• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月20日

気晴らしドライブと深夜のハイドラ緑化活動♪

気晴らしドライブと深夜のハイドラ緑化活動♪
強制的にスマホを新しくしてからカメラ性能の向上をものすごく実感して、特に夜間の撮影はもっぱらスマホを使用しております(^^;
この日は、社用車のスペーシアを運転したフラストレーションを発散すべく、夜からフィル君でドライブに出かけるのでした…


まずは、近所の100均へお買い物に♪
駐車場をふと見ると…
S130型 フェアレディZが!!


まずは、一日の疲れを癒すために温泉へ!
久しぶりに岐阜県土岐市にあるバーデンパークSOGIにやって来ましたヽ(*´∀`)ノ


駐車場をふと見ると…
クロスフィールダーが停まっていたので勝手にプチオフヽ(*´∀`)ノ
周りに他の車がいなかったので、恥ずかしくて横付けはできませんでしたorz


関牛乳のビタヨーグルをグイっと飲み干して…


たまにはハイドラーらしい活動をしようと、ハイドラの画面を眺めること数分…


まずは、道の駅 おばあちゃん市・山岡へ!
日本一大きな木製水車や小里川ダムがあるのですが…


真っ暗で何も見えん!!
やはり、昼間に来るべきでした…(T_T)


せっかくなので周辺の灰色を緑化していきます♪
駅は乗り鉄でも来られるので、ダムと道の駅がターゲットです(`・ω・´)

で、初っ端に行ったのがこちら…


いきなりヘビーすぎですww
しかも、あえて位置情報なしで何シテルに投稿したのに某みん友さんにあっさりと見破られるし…
クルマが傷だらけになりそうですが、ここまで来たら引くわけにもいかず前進(爆)

蛇抜溜池(ダム)のCPの手前でゲート封鎖orz
辺りは真っ暗なのに自転車のLEDライトを忘れてくるという失態をしでかす始末…
ここまで来てダメでしたなんてありえないので、スマホのライト片手に草むらをゴソゴソ。。


いつどこから獣が出てくるか分からずめちゃくちゃ怖かったので、歩きながら恥ずかしげもなく大声で叫びまくりました(笑)
ワーとかウォーとかww
数十m歩いたところで緑に変わったので、ソッコーで車に引き返しましたε≡≡ヘ( ゚Д゚)ノ


続いて、椋実防災ダムへ!


証拠写真を撮っていますが、真っ暗で何が何だか分かりませんね…


道の駅 らっせぃみさと そばの郷で小休憩♪


いくつかダムCPを回収して再び悪路を走行ww


神徳防災ダム


藪がすごかったです(^^;


逆川防災ダム


下流に竜吟の滝がありますが、当然行かずww


近くには、フェスティカサーキット瑞浪があります(´∀`*)




日吉防災ダム




当然のごとく真っ暗ですww


この後、トラブル発生。゚(゚´Д`゚)゚。
狭い道で鋭角の交差点を切り返しなしで曲がろうとしたら、ゴンと鈍い音が…
交差点の隅がストンと落ちていてリアバンパーを擦ってしまいました(´;ω;`)


自分の見落としがイケナイわけですが、こんなの暗くて見えないし!!
てか、反対方向が工事で通行止なのがいけないんだよッ(#゚Д゚)


後日昼間に確認したところ、ビス留めしてあるところが1箇所ちぎれてしまいました。・゚・(ノД`)・゚・。
いつになるか分かりませんが、リアバンパーを修復する予定なので今回は放置プレイします( ;∀;)


それでも気を取り直して(懲りずに)悪路走行ww
こんなことするならジムニー買っちゃえよって感じですね(爆)


松野ダム


この辺りは、青いフィールダーにお乗りの某みん友さんの縄張り…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


道の駅 志野・織部で最後の休憩♪


とりあえず、今回の行程での緑化は残すところあと1つ!


定林寺防災ダム


これにて、今回の緑化活動は終了!
体力も限界に近付いていたので、土岐ICから高速に乗って帰宅しました。


ちょっとその辺をドライブのつもりが、ケガを伴なう大冒険になってしまいました(^^;
それでも、久々にドキドキやワクワクを味わえたので平凡な毎日の生活に良い刺激となりましたヽ(*´∀`)ノ
また機会があれば、もう少し遠方のCP狩りに行ってみたいですね♪


今回の走行(`・ω・´)

ブログ一覧 | 車(ドライブ・旅行) | 日記
Posted at 2018/07/24 23:55:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

ちいかわ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2018年7月25日 6:15
お疲れ様です♪
やはりこの時期緑化は夜ですか?
獣には気をつけてくださいね(T.T)
コメントへの返答
2018年7月25日 19:39
こんばんは!

ハイドラの夏ですね(*´∀`)
昼間は暑すぎるので、自然と活動時間が夜になってしまいます(^^;

昼間は自分の目で確認できるのでさほど怖くないですが、暗闇からの襲撃は勘弁願いたいですね(;´д`)
獣に襲われたり車で轢いたりしないように気を付けたいと思います(^^;
2018年7月25日 9:46
お疲れ様です(^^)d
ダムだらけですね!🤣
一回でこんなに回れるのは凄いです!
コメントへの返答
2018年7月25日 19:42
こんばんは!

ダムと言ってもため池レベルのダムばかりですよ(笑)
そういうの、房総半島にも結構あるのではないでしょうか?

人里からビミョーに離れているのでアクセスが大変でしたが、なるべく一筆書で回れるようにルートを組んでみました(*´∀`)
2018年7月25日 12:44
さすがです!Σ ( ̄0 ̄)オォー!!
しかも夜に行くなんて、チキンな私には絶対に無理w(ヾノ・ω・`)ナイナイ
コメントへの返答
2018年7月25日 19:46
こんばんは!

今回は少しばかり無茶しすぎましたね(^^;
昼間は暑すぎるので夜になってしまいますが、ライトを忘れたのは痛かったです(*_*;
基本自分もチキンですが、何が起こるか分からないスリルを楽しむのも意外とイイかもです(笑)
2018年7月25日 15:11
こんにちは!!

フィールダーでこんな悪路を走るのはGJr.さんと私くらいですね(爆
私もジムニーが似合う悪路に入ってしまった事が何度かあります。
単純に抜け道のつもりでしたが・・・
フィールダーが5ナンバーサイズで助かりましたよ。
新車のカロハチだったら絶対にヤバかったww
コメントへの返答
2018年7月25日 19:51
こんばんは!

フィールダーって名前なんですから、フィールドに出て遊んでナンボですよね(*´∀`)
って、フィールドのタイプが違いますかね(爆)

5ナンバーサイズなのは狭い道を走るときには本当に助かりますね♪
そう言いながら、3ナンバー車でも突っ込んでいきそうですけどww
アウトランダーがあった頃に、ガレ場のある激狭林道を走ったことがあります(^^;

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月14日 07:29 - 23:48、
359.54 Km 16 時間 18 分、
4ハイタッチ、コレクション1個、バッジ239個、テリトリーポイント2470pt」
何シテル?   06/14 23:48
親子でカローラに乗っています。 TE27 カローラレビンに乗っている親父に影響されて、セリカのエンジンが載ったカローラ、カローラのスポーツモデル、普段使いに実...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 シャークフィンアンテナ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 22:48:40
赤外線式キーレス→電波式キーレスに取り替え[前期型用] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/05 09:40:07
F.O.L全国オフ・MEETUP!1ZZ2ZZ!!に行って来ました(^^)d 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/03 23:23:43

愛車一覧

スズキ アルトバン 爆走アルトちゃん (スズキ アルトバン)
2022年10月22日、ミラジーノに代わる通勤車として購入しました。 バンの箱にMC21 ...
トヨタ カローラフィールダー ジュニア号 (トヨタ カローラフィールダー)
120系後期型のカローラフィールダー Zエアロツアラー TRD sports Mの6MT ...
ダイハツ ミラジーノ 痛勤快速L702S号 (ダイハツ ミラジーノ)
通勤用の足車として納車しました。 ムーヴ用の直4・JB-DETエンジンが載ったMT車で、 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
久々に我が家の三菱車が復活!! 親父がこだわって購入した初代VR-4を故障により泣く泣 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation