• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月11日

夏の東京遠征・乗り鉄編(その1)

夏の東京遠征・乗り鉄編(その1)
久しぶりにブログ更新のワタクシです(^^;
ネタはイッパイ溜まっているのに多忙につき、なかなか更新できずにおりました…

さて、世の中はお盆休みなるものに突入しましたが、ワタクシの勤務する黒企業は土日のみ休み…
年休が消化できていないので、お情けで13日(月)もお休みでした。。

学生時代のバイト先のメンバーと今でも親交があり、久しぶりに集まろうという話になりましたので上京することに♪
この土日は高速道路が激混みなのと休日割引が使えないので、車ではなく鉄道で行ってまいりました!
しかも、ビンボー学生でもないのに青春18きっぷ&行き帰りともにムーンライトながらに乗車するという、イイ歳してなんとも無謀な計画で臨みます(爆)


まずは、11日の夜に地元の駅から出発ですヽ(*´∀`)ノ


愛知環状鉄道を全駅緑化しつつ、ムーンライトながらの乗車駅である豊橋駅へ♪


入線してきたら記念撮影を済ませていざ乗車!
全席指定の列車でして、行きの指定席券は某オクにて2枚セットで2,000円のバーゲンプライス(笑)
合法的に2席占領させていただきました(爆)
定価は1枚520円ですが、発売日当日に転バイヤーどもが買い占めるので普通にみどりの窓口に行ったのでは購入できないのです…。


翌12日(土)の早朝4時40分に横浜駅に到着。


お隣の東神奈川駅まで京浜東北線に乗車して横浜線を緑化♪


終点の八王子駅から中央線で立川駅へ移動して南武線を緑化♪


尻手駅から南武支線に乗車して浜川崎駅へ。
通常は3番線から発車しますが、この列車は1番線からの発車!
なかなかレアな体験ができましたヽ(*´∀`)ノ


浜川崎駅で鶴見線に乗り換え♪
ワタクシが高校生の頃から足を運ぶお気に入りの路線で、京浜工業地帯の工場の脇をかすめて走る雰囲気がたまらなく好きです(´∀`*)


カメラのヘンな機能で撮れた写真(笑)


この一体は至る所にネコがいます♪


まずは本線の終点である扇町駅へ(´∀`*)


駅構内はネコの楽園と化しています(=^・ω・^=)


人に慣れているのか、近寄って撮影しても呑気にしています(笑)


折り返しの列車まで時間があるので駅周辺を散策してみました♪
工場従業員向けなのか、早朝から営業しているちょっと怪しい雰囲気の大衆食堂…
お腹が減っていましたが、某みん友さんみたいに入る勇気がなかったのと食べるには時間が足りなかったので止めておきました(爆)


食堂の近くに停まっていたルーミーさん…
後ろに停まっているノアと比べると、ノア・ヴォクシーを一回り小さくした感じでエクステリアがそっくりですね!
オッサンなのでそういうふうに見えてしまいますw


バックもイイ感じに仕上がっています(´∀`*)


まったりしたところで扇町駅を離脱!


続いて大川支線に乗車ヽ(*´∀`)ノ


土曜・休日は列車の運行が1日3本しかありません…
大川駅、大変潔い駅です(笑)


都会なのに何とも古びた駅舎です♪


線路の終端部はイイ感じに草生しています(^^)


駅構内…
昔は側線がたくさんあったようですが、今は一線のみ残っています。


今回は時間に余裕があったので、ずっと気になっていた駅に立ち寄ってみました♪


その名も国道駅


1つ上の写真の右の上のネットが張られた部分にアメリカ軍機による機銃掃射の銃弾の痕があるそうです…
知らんかったから撮ってねーし(T_T)
※画像はイメージです(笑)


駅構内は建設当時からまったく手が入っておらず、高架下は独特な雰囲気を醸し出しています(´∀`*)


映画やドラマのロケ地として使用されているそうです!


この居酒屋…


店主さんは道路好きなんでしょうか(笑)


高架横の駐車場にはY33型の日産・グロリア グランツーリスモ!


2桁ナンバー車でちょっと疲れた感じはありましたが、カッコよかったですヽ(*´∀`)ノ


鶴見駅まで行って、最後は海芝浦支線に乗車♪


終点の海芝浦駅はホームの目の前に海が広がっています(´∀`*)


線路の終端部…


関東の駅百選に認定されています♪


ホームの先には海芝公園なる場所があります。
前回来たときは時間が早すぎて中に入れませんでしたが…


今回はちゃんと開園時間を見計らって来たのです(笑)


9時ちょうどに守衛さんがオープンしてくれます♪


中に入ってみましょうかヽ(*´∀`)ノ


特にナニがあるというわけではありませんが…


首都高湾岸線の鶴見つばさ橋などが眺められます♪
夜に来ると夜景がキレイだそうです(^^)


橋の先は大黒ふ頭…


憧れの大黒PAも(*´Д`)ハァハァ




駅が東芝の事業所の敷地内にあるので、外に出られない駅としても有名です(´∀`*)
なんか無料で水の配布をしていました…


運河を往くタグボート、加賀丸というそうで…
加賀さーん!!(謎爆)


暑かったので必要最低限の撮影を済ませたらソッコーでクーラーの効いた車内へ退散…
これにて目的の乗り鉄&緑化を終了して所用をこなすために都心へ向かいます♪



その2に続きます。
ブログ一覧 | 鉄道&バス(旅行・乗り鉄) | 日記
Posted at 2018/08/22 00:11:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

パンク。
.ξさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2018年8月22日 0:40
こんばんは♪
ムーンライトながら
愛知~東京の路線では面白そうですね^^

夜行バスと比較してコスパや快適性は
どうでしょう?
コメントへの返答
2018年8月22日 20:26
こんばんは!
ムーンライトながらは運行期間が短いですが、愛知~東京まで効率よく移動できますね(^^)

青春18きっぷ1回分が2370円で通常価格の指定席券と合わせても2890円なので、コスパは最強だと思います♪
ただし、使用車両が古くて気持ち程度しか座席がリクライニングしない上に足元が狭くて車内も減光しないので、快適性は夜行バスの方が格段に上ですね(^^;
2018年8月22日 8:03
おはようございます。

なかなかディープなB級スポットを巡られていますね!!
鶴見線は101系とクモハ12が目的で乗りに行った事がありました。
あの場末な工業地帯に似合うんですよね~
コメントへの返答
2018年8月22日 20:32
こんばんは!

今回は行動時間が限られていたので、行きのムーンライトながらの車内で時刻表とにらめっこしながら行程を導きだしました(*´∀`)
残念ながらクモハ12には乗ることができませんでしたが、自分も南武支線の101系と鶴見線の103系を追っかけて何度か行きました(^^)
平成のうちに昭和の香りを満喫してきました(爆)
2018年8月22日 8:54
『ムーンライトながら』は横浜駅に停まるんですね。今度、使ってみようかしらw

小学6年生の2学期から家庭の事情で相模原〜洋光台を電車通学していまして、東神奈川駅の『階段を渡って1番線』は懐かしい思い出です。

第2弾も楽しみにしております♪
コメントへの返答
2018年8月22日 20:37
こんばんは!

ムーンライトながらの指定席券の入手に難がありますが、横浜・品川・東京に停まるのでその辺りに行く際はぜひ使ってみてください(^^)

自分も今回、階段を渡って~を体験しました!
横付けの乗り換えじゃないと結構大変ですね(^^;
2018年8月22日 8:58
おはようございます!

深い、深すぎます!
続きも楽しみにしております(*^^*)
コメントへの返答
2018年8月22日 20:52
こんばんは!
コメントありがとうございます(*´∀`)

有名な観光地や風光明媚な場所も好きですが、レトロな感じでこうしたマニアックな場所も好きなんです♪
今回は車成分ゼロですが、マニアックかつストイックに旅しましたので次回もよろしくお願いいたしますm(__)m
2018年8月22日 19:32
こんばんは。
学生時代は尻手でバイトしていました。
今でも、尻手に飲みに行くんですよ(笑)
コメントへの返答
2018年8月22日 21:00
こんばんは!

まさか、尻手でコメントをいただくとは思いませんでした(笑)
ザ・工業地帯の下町的な風情のある街ですね(*´∀`)
尻手駅は川崎市にあって、地名の尻手は横浜市にあることを今回初めて知りました(^^)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月14日 07:29 - 23:48、
359.54 Km 16 時間 18 分、
4ハイタッチ、コレクション1個、バッジ239個、テリトリーポイント2470pt」
何シテル?   06/14 23:48
親子でカローラに乗っています。 TE27 カローラレビンに乗っている親父に影響されて、セリカのエンジンが載ったカローラ、カローラのスポーツモデル、普段使いに実...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 シャークフィンアンテナ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 22:48:40
赤外線式キーレス→電波式キーレスに取り替え[前期型用] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/05 09:40:07
F.O.L全国オフ・MEETUP!1ZZ2ZZ!!に行って来ました(^^)d 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/03 23:23:43

愛車一覧

スズキ アルトバン 爆走アルトちゃん (スズキ アルトバン)
2022年10月22日、ミラジーノに代わる通勤車として購入しました。 バンの箱にMC21 ...
トヨタ カローラフィールダー ジュニア号 (トヨタ カローラフィールダー)
120系後期型のカローラフィールダー Zエアロツアラー TRD sports Mの6MT ...
ダイハツ ミラジーノ 痛勤快速L702S号 (ダイハツ ミラジーノ)
通勤用の足車として納車しました。 ムーヴ用の直4・JB-DETエンジンが載ったMT車で、 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
久々に我が家の三菱車が復活!! 親父がこだわって購入した初代VR-4を故障により泣く泣 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation