• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月14日

フィールダー復活!!

フィールダー復活!!
皆さま、こんばんは!
時系列的には、去年のネタや東京オートサロンの方が先なのですが、長くなるネタは編集するのがめんどくさくて後回しに…(おいw

今日は、ついにようやくフィールダーが出来上がったということで、早速引き取りに行って来ましたヽ(・∀・)ノ
吊り上げの刑に晒されてばかりいたので、正装(なにそれw)でご対面するのはチョー久しぶりです(笑)


自転車で様子を見に来たので、一旦自宅に退却…
のついでにいつものテリパト(笑)


引き取りの際に発覚したのですが、左フロントのリングが固着しておりあの手この手を尽くしてもどーしても動かず車高が調整できなかったそうで…
これじゃあ、減衰付きの単なるダウンサスじゃないですか!Σ(゜Д゜)
他にも、詳しくは書きませんがテンチョーが言うには結構めちゃくちゃなセッティングで乗られていたのでは…とのことでした。
オーバーホールする機会があれば直してみようと思います(^^;
そんな頃には4本とも固着しているかもww


※今回の一件で前オーナーさんを咎めることはありません。固着に関して未確認だと記載されていたのを承知で購入しています。なので、貴重なものを譲っていただいて感謝しております。

とりあえず(っていうかそれしかできないw)、左フロントを基準に車高を合わせてもらいました。
スタッドレスタイヤを履いた状態でだいたい指2本分なので、まぁこんなもんでしょ(爆)
自分の場合、落とす=ドレスアップが目的じゃありませんしww


アライメントを出してもらいましたが変なクセが残っており、直進しようとするとステアリングがビミョーに右向きになります( ノД`)…
ノーマルタイヤに戻したら再度調整してもらう予定ですが、このクセとは一生付き合わなければいけないのかな(´・ω・`)


車高調取り付けもそうですが、今回の一番の目玉であるシフトレバー交換ヽ(・∀・)ノ
もったいない気もしますが、思い切って純正シフトに戻しました!
シフトノブ取り付け部を切断&ネジ切りしてショートストローク化してもらったのでストローク量はクイックシフトと同じくらい、アルミ製のシフトマウントを取り付けたので純正シフトのヌルっとした感触がありながらもカッチリしたフィーリングです(*´∀`)
某オクに流して小遣い稼ぎでもするかな~


引き取ってからフィールダーを購入したお店に顔出しにでも行こうかと思ったのですが、途中のコンビニでヴィッツ乗りのみん友さんが休憩していらっしゃったのでハイタッチしに襲撃(笑)
いろいろとありまして、久しぶりにハイタッチできました♪( ´∀`)人(´∀` )♪


復活祝いのプチオフを開催ヽ(・∀・)ノ


駄弁りに夢中になっていると緑のアイコンを嗅ぎ付けてさらにもう1台ヴィッツ(=みん友さん)が!Σ(゜Д゜)
みんなトヨタのMT車なので自然と話が盛り上がりますね(*´∀`)
今日は寒い中&お忙しいところどうもありがとうございましたm(__)m


最後は癒されない納品請求書…
引き出した手持ちのお金で足りましたが、血の気が引く額に((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
貯金がかなり飛んでいったので、しばらくはおとなしく乗ります(´・ω・`)


テンチョー曰く、セルモーターがガリガリ言ってるのでそろそろヤバい&クラッチも繋がりが悪いのでそろそろ寿命かもということで、すでに出費フラグが立っています( ̄▽ ̄;)
まだまだ維持りが続きそうな予感がしてなりません( ノД`)…
ひいては旅の計画にも影響が…(T_T)
しばらくの間他の箇所が壊れないことを祈るばかりですorz
ブログ一覧 | 日々の出来事 | 日記
Posted at 2019/01/14 23:39:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

この記事へのコメント

2019年1月14日 23:48
今日はお久しぶりぶりのプチありがとうございました~♪(*´ω`)ゞ
(゜Д゜)アッ お車も復活おめでした!
もう一台のVitzはノーチェックで、驚きましたね…w
また機会があればホイホイしますね〜♪
コメントへの返答
2019年1月15日 0:05
本日はお忙しい中ありがとうございましたm(_ _)m
本当に久しぶりにハイタッチができて、リアルにお会いすることもできて嬉しかったです!

復活第1号ハイタッチは某T氏だと思っていましたが、べつさんでしたねww
またの機会もホイホイよろしくお願いいたします!!
2019年1月15日 0:01
ロックシートやロアシートって本気で固着するとまじで回らなくなりますよぬ(T-T)
わしも新品で買ったrsrの車高調自分で組んで半年触らないでいたら車高調レンチに1mの鉄パイプ延長して回そうとしても回らずロックシートの角がかけて勢い余ってわしのあたまが壁に突っ込んで血を見る羽目になりましたよ😭
あとFF車はクラッチ交換高くつきますよ😱
そんな中でもktsはクラッチ交換に力を入れていて安くやってくれますが店舗は南関東のみです(^_^;)
コメントへの返答
2019年1月15日 0:42
固着するとホントに回らないと聞いていましたが、まさか自分のまでそんなことになるとは…
そんなことをしても回らないんですね!Σ(゚Д゚)
壁に突っ込むとか恐ろしすぎます((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

クラッチ交換は高くつきますが、長く乗るためには避けては通れない道ですよね…(^^;
うちのテンチョーが言う寿命(80,000km)に達しているので、次の棒茄子が入ったら交換を考えます…
でも、転職するから次の棒茄子は冬までないのです…(ノД`)
2019年1月15日 0:51
新品でも戸田のは全く緩んできませんからねぇ(;´∀`)
予備のエンドレス脚なんかソッコーでステアリングによる影響でロアシート緩んだのに…
付属のフックレンチはかなりがっしりしてるけどスーパーツール フックスパナHW105の方が長いので緩めやすいかも。
車上だとマフラーが邪魔でリヤサスでは使いにくかったけど(´・ω・`)
コメントへの返答
2019年1月15日 1:02
新品でも全く緩んできません…そうなんですか(^^;
そりゃ、固着した中古も緩むわけないですね(爆)

まだまだ車高調のこと全然分かっていませんが、ご意見を参考にしつつ少しずつ勉強しながらダメ元で挑戦してみたいと思います!
2019年1月15日 1:23
こんばんは!
ついに治りましたか、、
すごい額ですね。笑

シフト早く見てみたいです!
コメントへの返答
2019年1月15日 1:35
こんばんは!
ついに復活しました!!
約1ヶ月少々の長期入院でした…

シフトノブのネジが完全に入りきっていないのでもうだけ少し短くなりますが、ぶっちゃけクイックシフトとナニが違うのかという感じです(笑)
クラッチやミッションもイカれているので、フィーリングに関してはあまり参考にならないかもです…
とりあえず、3速の入りの悪さはそれなりに改善されました。
2019年1月15日 1:26
あっ、自分もセルはやばいっす。前のセダンも同じ鳴き方してました。ピニオンギヤの戻り不良ってやつらしくて特に冷えてる時にぎーぎー言いますよね。早く変えなきゃです、、
コメントへの返答
2019年1月15日 1:45
そうなんですよね~
冷間始動時がヤバいですね…

実は、前シーズンの冬からガリガリガーッと鳴っておりまして…
暖かくなって鳴きが少なくなったのでそのまま乗っていましたが、今シーズンに入ってまた絶好調です(^^;

セルがお亡くなりになると押しがけしないとエンジンが掛からなくなるそうなので、それは避けたいところです。。
2019年1月15日 6:08
おはようございます。

恐ろしい額が( ̄□ ̄;)!!

でもね~。つぎ込んじゃうんです。
コメントへの返答
2019年1月15日 6:51
おはようございます!

今年の車弄りはこれで終了したも同然ですね(^^;
かわいいコなので湯水のように…とはいきませんが、どうしても注ぎ込んじゃいますね(笑)
とはいえ、通勤用の中古車が楽勝で買えたり他にもっと有用な使い方があったと思うと複雑な心境です( ノД`)…
2019年1月15日 8:17
こんばんは(^O^)
改めて愛機の復活おめでとうございます(≧∀≦)/♪
でも請求書の金額を見て👁が飛び出ました((((;゚Д゚))))
長期の入院でしたので仕方ないのかもしれないですね( ´・ω・` )
緑活に影響が無いと良いのですが(^-^)v

ではでは〜(`・ ω・´)ゞビシッ!!
コメントへの返答
2019年1月15日 21:38
こんばんは!
ありがとうございます(´∀`*)

請求書を見たとき、ショップの事務所でこんなもんだろうと冷静を装っていましたが、内心口から胃が飛び出てきそうなくらいの吐き気とめまいに襲われましたよ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

内容が内容なので高額になるのも仕方ないのですが、緑活(=旅)に関してはイエローシグナルを通り越してレッドシグナルが点灯しています( ;∀;)
不要不急な旅は一切禁止になりそうなので、年末年始に立てた計画を仕分けする必要がありそうです…
2019年1月15日 10:12
金額だけなら私の勝ち。←

そいでもってクラッチがご機嫌斜め?

それならサクッと強化クラッチに交換して。
一緒に超軽量フライホイールへの換装もセットですYO
もちろん、そこまでやるのだから機械式某も既定路線・・・フフ怖w

( ゚∀゚)o彡゜ドゥーチェ!ドゥーチェ!
コメントへの返答
2019年1月15日 22:30
こんばんは!

この場合の金額は勲章には…
不名誉な勲章ですねww

ギアの入りが悪く(特にR)なっておりまして、クラッチ板がすり減っているようです…
塩漬けにしているTRDの軽量フライホイールが日の目を見るのも近いかもしれませんね(爆)
極度な金欠なのでデフは先送りでww
2019年1月15日 11:35
こんにちは、復活おめでとうございます。

引き換えに大枚が翼を広げて飛んでいったみたいですが(泣)

ステアリングのズレは、まぁ良くあることです ww試しにタイヤを左右入れ替えてみて変化があればタイヤですね wwあとは片側ジャッキアップして変化があれば車体側です(泣)
アライメントがとれていて真っ直ぐ走ってタイヤの減り方にズレが無ければ、大丈夫(爆)

飛ばしてる時のギアチェンジは、優しくしてね♡
ストロークを短くするとブローするからね♡

暴走半島だったら気合いと根性が足りないって、怒られますよ(爆)
コメントへの返答
2019年1月15日 22:41
こんばんは!
ありがとうございますm(_ _)m

今回は復活と引き換えに代償がデカ過ぎました。・゚・(ノД`)・゚・。
自分の不注意が原因なので、まさに「注意一秒 怪我一生」ですね(´;ω;`)

真っ直ぐ走ってタイヤの減り方にズレが無ければ…まさにその通りだと思います(爆)
春先になってノーマルタイヤに戻したらどうなるのか…ですが、この車はこういうもんだと思って運転することにしますww

いくら純正シフトとはいえ、若干短くしていますので優しくソフトタッチで運転しますよww
飛ばすときはハードになっちゃうかもしれませんが、うちのフィールダーはドMなので大丈夫だと思います(爆)
2019年1月15日 12:56
こんにちは(^-^)/

復活おめでとうございます(*^-^*)

あのブルメタオフからそんなに経たない後にあんな悲劇があるとはびっくりしました(^_^;)

まだ改善しないといけないところがあるのは置いておいて(笑)
無事に復活できてよかったですね(*^-^*)

また集まりたいです(^-^ゞ

私はフレーム修正が入っているというどうしようもない改善ポイントありますwww
コメントへの返答
2019年1月15日 23:03
こんばんは!
ありがとうございますm(_ _)m

しょっちゅうやらかしていますが、今回は度が過ぎました(^^;
とりあえずそれなりに走れるようになったので、いつでも駆けつけますよww

うちの車も修理に出すときに引っ張る云々とか言っていたので…と思ったら、明細にはそのような記載がありませんね(^^;
フレーム修正する必要があるほどの事は起こしたくないものですね!
2019年1月16日 22:43
初めて車見れた\( ´ω` )/
復活おめでとうございます(ノ´∀`)ノ☆

復活第2号ハイタッチいただきー(笑)

また次回もよろしくお願いします((。´・ω・)。´_ _))ペコリン
サーキットでも待ってますので…(¯v¯)ニヤ
コメントへの返答
2019年1月16日 23:10
こんばんは!
先日はどうもありがとうございましたm(_ _)m
以前にAPWへ行ったときにはブルメタのフィールダーだったので、マイフィールダーとコラボさせていただいて嬉しい限りですヾ(*´∀`*)ノ

復活第1号と2号のハイタッチがヴィッツという(笑)
3号は青いフィールダーのあの人でしょうか(笑)

サーキットですか…
約200頭のお馬さんで追いかけ回しますよ(爆)
時間があればAPWへ遊びに行きたいですし、街中ですれ違ったときにはどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月14日 07:29 - 23:48、
359.54 Km 16 時間 18 分、
4ハイタッチ、コレクション1個、バッジ239個、テリトリーポイント2470pt」
何シテル?   06/14 23:48
親子でカローラに乗っています。 TE27 カローラレビンに乗っている親父に影響されて、セリカのエンジンが載ったカローラ、カローラのスポーツモデル、普段使いに実...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 シャークフィンアンテナ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 22:48:40
赤外線式キーレス→電波式キーレスに取り替え[前期型用] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/05 09:40:07
F.O.L全国オフ・MEETUP!1ZZ2ZZ!!に行って来ました(^^)d 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/03 23:23:43

愛車一覧

スズキ アルトバン 爆走アルトちゃん (スズキ アルトバン)
2022年10月22日、ミラジーノに代わる通勤車として購入しました。 バンの箱にMC21 ...
トヨタ カローラフィールダー ジュニア号 (トヨタ カローラフィールダー)
120系後期型のカローラフィールダー Zエアロツアラー TRD sports Mの6MT ...
ダイハツ ミラジーノ 痛勤快速L702S号 (ダイハツ ミラジーノ)
通勤用の足車として納車しました。 ムーヴ用の直4・JB-DETエンジンが載ったMT車で、 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
久々に我が家の三菱車が復活!! 親父がこだわって購入した初代VR-4を故障により泣く泣 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation