2017年12月24日(日)
巷はクリスマス・イブですね。
恋人たちの季節です…。
というわけで(全然関係ないし!)、愛車をかわいがってあげることにしました。。
まずは、マーチさんのホイールをスタッドレスに交換してほしいとのことなので、ホイールを積み込みます。
14インチで袋に入っているだけなので、後部座席の部分に2列並べておけました。
その他にも、交換予定のパーツや工具類をどっさり載せます。
まだまだ余裕ですね。
明日からガソリンが値上がりするようなので、フィールダー君を走らせていつものスタンドへ給油しに行きました。
駆け込み需要なのか、朝から給油待ちの列ができてました。
最近ようやくメール会員に登録し、会員割引を受けられるようになったので、今までよりも安く給油できるようになりました♪
祖母宅に到着するとすぐに、ガソリン携行缶とアルトの給油に出かけました。
農作業をしていると、農機具にもガソリンが必要ですからね…。
久しぶりにアルトを運転しましたが、なかなか慣れないです(^^;
本日は、家族3人がそれぞれの車で来ているため、3役そろい踏みです!
マーチさんをガレージに入れてジャッキアップして、早速ホイール交換です。
あれこれ確認しながらのんびり行なったので、1時間くらいかかってしまいましたが、無事に交換できました。
交換ついでに、ローテーションも行ないました。
ここからは、フィールダー君のメンテナンスタイム♪
エアコンフィルターを交換します。
取り外してみると…
汚っ!!
ホコリや落ち葉がぎっしり詰まっています…。
新品に交換してあげました(^^)
このステッカーをホイールに貼り貼りします。
こんな感じをイメージしていましたが…
貼る位置を間違えた!
バルブを下にしたときに右横に来なければいけないはずですが、右下に来るところに貼ってしまいましたorz
きれいに貼れたので、良しとしましょうか…。
このステッカーはドアノブに貼り付けます。
またもやトラブル発生!!
1枚だけですが、台紙から剥がすときにDevelopmentのlとoの間で千切れてしまいましたorz
そのステッカーは何とかごまかして右後ろのドアノブに貼ったのですが、千切ってしまい明らかに動揺していたのか、他のとビミョーに違う貼り付け位置になってしまいました…。
他の3箇所はきれいに貼れました。
フロントのワイパーブレードを交換します。
純正は600mmと400mmですが、広い視界を確保するために600mmと450mmにしてみました。
エアフィルターを交換します。
開けてみると…
ス、スポンジ?
新品に交換しました。
忘れ物をしたので、ここから先は自宅で行ないました。
ピラーバーで車体を補強(`・ω・´)
本日の工程の詳細は、ボチボチ整備手帳&パーツレビューにアップしていきます。
他にも、ドアスタビライザーの取り付けや洗車もしたかったのですが、工具がなかったり夜に雨が降る予定だったり暗くなったりで、次回に持ち越しとなってしまいました。
天気が良かったら、年明け早々にでも行ないたいと思います!!
Posted at 2017/12/24 23:11:22 | |
トラックバック(0) |
日々の出来事 | 日記