• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジュニア@ZZE123爺のブログ一覧

2018年01月17日 イイね!

東京オートサロン2018に行ってきました!(その6)

2018年1月14日(日)

最後に、東ホール7~9を見ていきます。

まずは、スズキブースへ。
もちろんスイフトスポーツがいます!




スペーシア トールキャンパー


キャリィ フィッシングギア


あれ?クロスビーは写真がないですな(^^;

スズキブースでの1番の収穫w


おねえさんがSマークを作ってくださいました!カカカカ((*゚Д゚*))カワユス


スバルブースでは、ショーの真っ最中でした。


前の人が狙いを定めておりますw




おねえさんたち(*´д`*)
暗かったので、コンデジではうまく撮れなかったな~






車も撮りたかったのですが、人が多すぎて一旦退散…
モデリスタとTRDブースへ。

エアロを纏ったトヨタの車たち
C-HR


アルファード


ヴェルファイア


新型クラウンのコンセプトカーたち




トヨタ GRブースへ。
最初行ったときは、マッチョなおにいさんたちが上半身裸でダンスをしていましたw








再びスバルブースへ。
こ、これは…


レガシィRSは、初めて実車を見ました!






市販車然とした感じがたまりませんね(*゚∀゚)=3ハァハァ


インプレッサもね!!




これまた4ドアw


このスペックで1,200kgとかヾ(ヽ0Д0)どんだけぇ~


次期WRX STIとして大注目の「VIZIV パフォーマンス STI コンセプト」


いかにも速そうな感じでカッコイイですね!


ここからは、コンパニオンのおねえさんを一挙に大公開ww

VITABONのおねえさんたち(*´д`*)
後ろのハイエース、何でも現行GT-Rのエンジンを搭載しているとか…ただの変態ですねw


ミスユニバース神奈川2018のおねえさん(*´д`*)


Rohana wheels JPNのおねえさん(*´д`*)


笑顔がとても似合う美人さんでした(*´д`*)


個人的には、この日見たコンパニオンさんの中で1番でした(*´д`*)


お気に入りのショット(*´д`*)


どこのブースのおねえさんか忘れてしまいました…orz(そんなのどーでもいいでしょw)








とりあえず一通り見て回ったのと歩き疲れたので、早めに帰ることにします。
海浜幕張駅に向かう途中…怪しい車の集団がw


京葉線に乗って東京駅に向かいます。


京葉線は高架上を走るので、車窓から景色が楽しめます(^^)
東京湾とその対岸がよく見えます。


夢と魔法の国。


葛西臨海公園の大観覧車。


東京湾ゲートブリッジ。


東京駅からは、東海道新幹線のぞみ号で一気に名古屋へ!


車窓から夕暮れの富士山が見えました(^^)




名古屋駅からは中央線に乗って…


本日は、フリード+がお出迎え。


無事に帰宅しました。
今回の戦利品。
埼玉トヨペットのエコバッグ、卓上カレンダー、カタログ多数…


今回のハイドラ。
すごいことになってます(^^;


浜名湖辺りで一旦終了して再起動。
新幹線での移動中は全然反応してくれないので、名古屋駅直前まで直線移動w


日帰り強行軍でしたが、ハイドラデビューできたし、たくさん車を見られたし、かわいいコンパニオンのおねえさんも見られたし、親父も満足していたようでしたので、楽しい時間を過ごすことができました!
鉄道もいいけど、車もいいなと感じる1日でした(^^)

開催期間が短いのと来場したのが日曜日ということもあり、会場内はどこもすごい人で各ブースをじっくり見ることができませんでした。
ちゃんと見られなかったブースもあったので、2日かけてゆっくり見られるとよかったかなと思いました(^^;
また来年も行こうかな♪

(終)
Posted at 2018/01/18 01:21:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント・オフ会など | 日記
2018年01月17日 イイね!

東京オートサロン2018に行ってきました!(その5)

2018年1月14日(日)

次は、中ホール4~6を見ていきます。

無限ブースには、ドリキン土屋圭市氏がいました!




ホシノインパルブースには、往年のレーシングドライバー星野一義氏が!
サイン会を行なっていました。


親父の方が良く知っているので、懐かしんでいました。


DIXCELブースのセリカ リフトバック2000GT


これもまじまじと見ていましたが、やっぱりセリカは1600かな!と言っておりました。


RSワタナベのホイールを履いていますね♪


ダイハツブースには、シャレード・デ・トマソ・ターボが!




コペンのコンセプトモデルが!!




トールとおねえさん(*´д`*)


かわいい笑顔です!カタログいただきました!!


車内が豪華なハイエース!
チョ~快適そうww


これもどこのブースだったかな~??


その6に続きます。
Posted at 2018/01/17 23:32:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント・オフ会など | 日記
2018年01月17日 イイね!

東京オートサロン2018に行ってきました!(その4)

2018年1月14日(日)

まだ全部のブースを見終わっていないのに、アンケート投票は27レビンに決定wということで、投票所がある国際会議場へ。


シビックハッチバックとアクアから選べとのことでしたので、迷わず(?)シビックハッチバックにしましたw


お隣のチューニングカーギャラリー2018には、哀川翔さんがいらっしゃいました。


間近で見られてうれしかったです(^^)


またもや親父が(*゚∀゚)=3ハァハァする車が…


フルノーマルのダルマセリカ 1600GTV。
ここでも、熱心にエンジンルームを眺めておりますw(右の人物)


もちろん、2T-G搭載です。
うちのレビンと同じエンジンカバーです。


エキマニも純正。


エアクリも純正。キャブはソレックス。


フルノーマルであること、GTではなくGTVであることの2点が大変気に入ったようで、真剣に購入を検討していましたw
個人的には、レビンと似たような車を買ってどうするの…という感じですが(^^;

clicccarのおねえさん(*´д`*)


ネットで見た、変態シルビアがいましたw




2JZ-GTEにターボを4基搭載とか、反則すぎでしょ!


REV SPEEDのおねえさん(*´д`*)


そういえば、他に気を取られてみんカラブースに立ち寄るの忘れてた…orz

続いて、ドリフト走行が行なわれている屋外イベント会場に行ったのですが、人垣が凄すぎて何も見えず…。
行ったときには、ちょうどケン・ブロックがデモランをしており、爆音とタイヤスモークの香りだけ感じて会場をあとにしました。
ドリフトをちゃんと見たいならお金を払って会場へ見に行かないかんわ~と言われてしまいましたorz

気を取り直して、西ホール1から見ていきます。

まずは、西1~3です。
コスモスポーツがお出迎え。




ここにオニギリがあるのですね。


BLITZのブースにも新型スイフトスポーツが。




HKSにも…






スイスポは、各メーカーのパーツが充実していてうらやましいです(*´д`*)


ファルケンのおねえさん(*´д`*)


話題の3列シートSUV、CX-8!


個人的にはでか過ぎると思いますが、たしかに広そうですね。


トーヨータイヤのおねえさん(*´д`*)


ヨコハマタイヤのブースにも、ハコスカのGT-Rが!




ヨコハマタイヤのおねえさん(*´д`*)
いつもADVAN FLEVAにお世話になってまーす♪


日産ブースでは、現役のピットクルーがピットワークをデモンストレーションしていました。


真剣なまなざしで、素早くタイヤ交換をしていました(`・ω・´)


クラリオンのおねえさん(*´д`*)


どこのブースだったか、忘れてしまいましたorz


AE86トレノにレビンもいましたよ!




JZX100マークⅡ
イカしてますね(*^ー゚)b




MT車でした。
こんなハイパワーセダンに一度は乗ってみたいな~


その5に続きます。
Posted at 2018/01/17 23:07:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント・オフ会など | 日記
2018年01月17日 イイね!

東京オートサロン2018に行ってきました!(その3)

2018年1月14日(日)

個人的に胸アツだったのが、北ホール9のトヨタ東京自動車大学校のブース。
なんと、我が家にもいるTE27 カローラレビンがレストアされていました!


個人的な印象ですが、TE27は旧車のイベントでもあまり見かけたことがなく、日陰者というイメージです。
ハコスカ、フェアレディZ、ヨタハチ、ダルマセリカなどが、自分の中でイベントでよく見かける旧車のイメージです…(^^;

これを発見すると、当然のごとく親父のテンションがMAXにw
製作スタッフの学生さんとアツく語っていましたww(スタッフの右隣の人物が親父です)


出展車は前期型。後期型とは外観に違いがあります。
内装は基本的に純正。
塗装は、オリジナルのオレンジではなく、現行86のオレンジとのこと。(少し残念がっていました)


他にも懐かしの車がレストアされており、感心していました。


特にエンジンルームを熱心に眺めていました。
もちろん、名機2T-Gが載っています(`・ω・´)


ファンネル仕様のソレックスキャブレター


2T-Gといえば、やっぱりソレックスですよね!
うちのレビンはウェーバーですが…

タコ足もイカしていますね!


車内も拝見。


見慣れた内装ですw


エンブレムもピカピカです。


スタッフとの会話中に、うちのレビンは汚いから…と言ったら、うるさいwと言われてしまいましたww

他にも、ZZT231セリカがドレスアップされていました。




2ZZ-GE搭載の6MT車でした!
うちのフィールダーの親戚(?)ですね。


もう1つ、ひときわ目を引いたのが、埼玉自動車大学校のWiLL VS!




サイドが!


リアがッ!!
おかしなことになっておりますw


他にも、イケメンの180SXが。




R31スカイラインもいました。
カクカクしていて、これはこれでカッコイイですね(^^)




TRUSTブースにも、新型スイフトスポーツのチューニングカーが!






新型スイスポも各メーカーがパーツやチューニングキットを発売して、いじり甲斐がありそうですね(^^)


アルトワークスのチューニングカー




ターボ仕様の86もいました。




北は一通り見終わったので、西・中・東ホール方面へ行ってみます。

今回のおまけw


その4に続きます。
Posted at 2018/01/17 21:58:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント・オフ会など | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月14日 07:29 - 23:48、
359.54 Km 16 時間 18 分、
4ハイタッチ、コレクション1個、バッジ239個、テリトリーポイント2470pt」
何シテル?   06/14 23:48
親子でカローラに乗っています。 TE27 カローラレビンに乗っている親父に影響されて、セリカのエンジンが載ったカローラ、カローラのスポーツモデル、普段使いに実...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1 2 34 5 6
7 89 10 11 12 13
1415 16 17 1819 20
212223 24 25 2627
28293031   

リンク・クリップ

トヨタ純正 シャークフィンアンテナ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 22:48:40
赤外線式キーレス→電波式キーレスに取り替え[前期型用] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/05 09:40:07
F.O.L全国オフ・MEETUP!1ZZ2ZZ!!に行って来ました(^^)d 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/03 23:23:43

愛車一覧

スズキ アルトバン 爆走アルトちゃん (スズキ アルトバン)
2022年10月22日、ミラジーノに代わる通勤車として購入しました。 バンの箱にMC21 ...
トヨタ カローラフィールダー ジュニア号 (トヨタ カローラフィールダー)
120系後期型のカローラフィールダー Zエアロツアラー TRD sports Mの6MT ...
ダイハツ ミラジーノ 痛勤快速L702S号 (ダイハツ ミラジーノ)
通勤用の足車として納車しました。 ムーヴ用の直4・JB-DETエンジンが載ったMT車で、 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
久々に我が家の三菱車が復活!! 親父がこだわって購入した初代VR-4を故障により泣く泣 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation