• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジュニア@ZZE123爺のブログ一覧

2018年05月28日 イイね!

エンジンチェックランプ点灯が止まらない


週末の関西遠征でまたもや持病を再発、そして連発…
高速道路の走行が多くなると点灯する傾向にあります。
今回も点灯したまま神戸から自宅まで帰ってきました(^^;

エンジンをかけて走り出すたびに点灯するので、いつものショップで診断してもらいました。
これまで、プラグ・O2センサー・エアフロメーターを交換しましたが、それでもまだ燃調が薄いそうです。
マフラーの抜けが良すぎて悪さをしているのではないかとのことでした。

マフラーをノーマルに戻せば解決すると思われるのですが、今さらノーマルには戻れないので別の方法を模索することに…
対処方法としては…

1.サブコンを装着して燃調を調整する
2.燃圧を上げる
3.マフラーを交換する
4.点灯を無視してそのまま乗る
5.ガソリンスタンドを替える

1→最良の手段と思われるのでGReddy e-マネージを探してもらいましたが、自分の車(フィールダー ZZE123G)に適合するものがなく他車種用(セリカ ZZT231)を流用できるかも分からず少しお勉強が必要…
2→アイドリング時も燃料が大量に噴射されて燃費がガタ落ちしそうなので最終手段で…
3→これだけで解決するかも?
4→エンジンに良くないのでこれはないな…
5→家族共用の魔法のカードが使えなくなりますが、1番手っ取り早い方法かも!

そんな感じで、爆音マフラーの騒音対策にもなるので3から手をつけていこうかと考えています。ガソリンスタンドを替えてみようかと考えています。
現在コ○モで給油していますが、ショップの方がガソスタを替えると改善されることもあると言っていたので、エ○オスにしてみようかな…
魔法のカードが使えなくなるのはかなり痛いですがorz

フジツボのマフラーなら大丈夫なのではないかということなので、マフラーを交換するならワゴリスが第一候補です。
維持にお金が掛かるコは大変ですね…(^^;

ついでに気になっていたチューニング(リジカラ・強化エンジンマウント・デフなど)についても聞いてみました!
店員さんの見解では、本気でサーキットを走るなら必要だけど、街乗りやドライブメインの自分の運転スタイルにはデメリット(振動がひどく疲れやすくなる)の方が大きく必要ないのでは…とのことでした。

あちこちカスタム・チューニングするにしても、それが自分のニーズや運転スタイルに合っているかどうかしっかり見極めないといけないんですね!
ミーハーな性格なもので、なんでもかんでもやってしまえと思っていたので今日はイイお勉強になりました(^^)
車弄りって奥が深いですね!!

2ZZエンジンの燃調に関して何か良い方法をご存知でしたらぜひともご教示くださいませm(_ _)m
Posted at 2018/05/28 23:24:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 2025年09月29日 07:54 - 09/30 06:05、
773.26 Km 22 時間 10 分、
6ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ280個を獲得、テリトリーポイント2960pt.」
何シテル?   09/30 06:05
親子でカローラに乗っています。 TE27 カローラレビンに乗っている親父に影響されて、セリカのエンジンが載ったカローラ、カローラのスポーツモデル、普段使いに実...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12 3 4 5
6789 101112
13 1415 161718 19
2021 2223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

トヨタ純正 シャークフィンアンテナ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 22:48:40
赤外線式キーレス→電波式キーレスに取り替え[前期型用] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/05 09:40:07
F.O.L全国オフ・MEETUP!1ZZ2ZZ!!に行って来ました(^^)d 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/03 23:23:43

愛車一覧

スズキ アルトバン 爆走アルトちゃん (スズキ アルトバン)
2022年10月22日、ミラジーノに代わる通勤車として購入しました。 バンの箱にMC21 ...
トヨタ カローラフィールダー ジュニア号 (トヨタ カローラフィールダー)
120系後期型のカローラフィールダー Zエアロツアラー TRD sports Mの6MT ...
ダイハツ ミラジーノ 痛勤快速L702S号 (ダイハツ ミラジーノ)
通勤用の足車として納車しました。 ムーヴ用の直4・JB-DETエンジンが載ったMT車で、 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
久々に我が家の三菱車が復活!! 親父がこだわって購入した初代VR-4を故障により泣く泣 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation