皆さま、こんにちは!
今日は、昨日の予告通り来年の4月から通勤予定の職場までのルートの選定と所要時間の確認のため、通勤練習に行って来ました(*´∀`)
フィールダーは入院中なので、本日はギャランで出動でございます(`・ω・´)
前回は8時に出発したのですが、今回はもう少し早めの7時45分に出発しました♪
これも一応、出勤時間に合わせて練習しています。
非常にローカルな話で申し訳ありませんが、瀬戸市から豊田市まで下道で行く場合、豊田市に入ってしばらくするまで一本道で途中から二手に分かれた後、道の選択肢が枝のように増えていくという厄介なパターンでありまして( ノД`)…
前回は二手の道のうち、保見団地を経由するルートをチョイスしたので、今回は大井橋経由するルートで行ってみました(^^)
とにかく、大井橋を過ぎるまでは渋滞の常習地帯なのですが、意外とすんなり抜けて豊田市街へ行くことができました。
さらに、国道419号線まで抜けるのに良さそうな道も発見!
今日通ったルートだと、浄水から愛環梅坪までまっすぐ抜けられるので、遠回りにもならず車の流れもスムーズでした(^^)
豊田市街は車が多いですが、2車線道路なので流れは悪くなくそこそこ快適に走れましたヽ(・∀・)ノ
さすがトヨタの企業城下町ということもあり、いろいろな車を見て楽しむことができました♪
ルートのおかげか、時間帯のおかげか分かりませんが、前回は8時→9時10分の1時間10分だったところが、今回は7時45分→8時45分の1時間で行くことができましたヽ(・∀・)ノ
帰りは、外環状からの勘八峡、三河広瀬駅を経由して藤岡から帰りました♪
往復2時間、なかなかイイ旅でした(*´∀`)
それと、前回ギャランを運転したときには気にならなかったのですが、今回は4WSの挙動がすごく気になりました(笑)
ステアリングを握っていて、グイグイくるのでフィールダーの方がハンドリングが素直だと感じてしまいます(^^;
でも、おサボりシフトでも加速していく力強さはターボ車ならではですね(*´∀`)
タービンがお仕事し始めてからの加速は病み付きになりますね(爆)
今日はこの後少しゴロゴロしたら、マーチとフリードのタイヤ交換に行って参ります(`・ω・´)
フィールダーが戻ってくると自分の車があるじゃんとか言われそうですが、時々ギャランに乗せてもらえんかな~と思っております( ノД`)…
本日の走行
Posted at 2018/12/20 10:38:55 | |
トラックバック(0) |
日々の出来事 | 日記