
皆さま、こんばんは!
本日は、レビン様が車検から上がってくるとのことで、引き取りついでにフィールダーのお見舞いに行って来ました(*´∀`)
まずは、フィールダーに取り付けるパーツをマーチに詰め込んでショップへしゅっぱ~つヽ(・∀・)ノ
スタッドレスタイヤ4本にエンジンアンダーカバー、マーチでも意外と積めるもんですね(笑)
ショップに到着すると、見事に吊り上げられておりました(爆)
せっかくなので足回りを見せてもらいました(*´∀`)
右と左でロアアームの角度が全然違いますね…
やはりかなりのダメージがあったようです( ノД`)…
フィールダーの方は持参したパーツを託して終了…
レビン様を引き取って帰ります(`・ω・´)
今回の車検では、2番のプラグコード失火による交換、ジェットの交換、足回りのヘタリからくるタイヤの片減りでタイヤ交換などをしてもらいました。
車検を通過したとはいえ、車検ギリギリレベルのミッションオイル漏れや足回りのブッシュ交換、塗装・サビの問題などまだまだ不具合を抱えており、近いうち(遅くても次回車検時)に修理することになりそうです( ノД`)…
それと、いつもいるブルーバードのことを聞いてみたのですが、やはりお客さんの車のようでエンジン(コンピューター関係)の調子が悪いので調整しながら修理しており、一つ直すと別の不具合が出てくるとのことでずっと入院しているそうです(^^;
数ヶ月前に車検を通して、一応公道走行は可能らしい…
すでにエンジンを2回もオーバーホールしているらしいです!Σ(゜Д゜)
今日は親父が出かけて留守なので、自分が運転して帰りますよ(`・ω・´)
車検前の持病だった3000rpm付近での息継ぎは解消されてスムーズな吹け上がりでした(*´∀`)
近所のバイパスでテスト走行しました♪
レビンが帰ってきたことにより、いつものフォーメーションに戻りました(*´∀`)
が、その煽りでフリード+が外周道路へと追いやられました( ノД`)…
今回お願いしてきたメニューたち…
清水の舞台から飛び降るつもりで購入した戸田レーシングの車高調導入
※某ユーザーさんのフィールダーへの情熱を正規ルート(有料)で譲り受けました(笑)
TRD Sportivo フロントスタビライザーへの交換
純正シフトへの交換&アルミカラー導入
可能であればショートストローク化も…
ついでにシフトノブも替えちゃいますヨ(爆)
ちなみに、エンジンアンダーカバーは街乗りではデメリットの方が大きいため今回は見送りになりました…
サーキットを走るようなことがあれば導入することにします(^^;
すべてのパーツが揃えば数日後には仕上がるそうなので、復活が待ち遠しくも楽しみになってきましたヽ(・∀・)ノ
まだのパーツも早く着弾しないかな♪
なんか久しぶりに車ネタらしいブログが書けた気がするww
ではまた~
Posted at 2019/01/07 23:15:39 | |
トラックバック(0) |
日々の出来事 | 日記