• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GL@の愛車 [三菱 ランサーエボリューション]

整備手帳

作業日:2007年7月16日

ランサーバンパー修理 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
移動するだけにしても、ぶつけたままだと目立ち過ぎるのと、近隣の目が気になるので、とりあえず見た目だけでも見れるようにしようと思い修理を断行です。

写真は以前の日記にUPしたぶつけた直後の画です。
2
ぶつかったところのアップ。
リップスポイラーとバンパーガードは先週既に撤去しています。

本来ならマフラーの出口が真ん中に真正面になるはずのアングルで撮影しています。30°くらいセンター向きになっています。
3
ぶつけたときにマフラーの出口がペッタンコにつぶれて排気が出来ないような状態だったので、現地でバールを借りて無理やり広げたところぐにゃぐにゃになってしまっています。
4
先週撤去したバンパーガードです。
何がどうなっているのか良くわかりません。

叩いて成型しなおせばまた使えそうです。
5
トランクの内部、スペアタイヤ収納部分です。
ぶつかった際にマフラーのタイコの部分で押されて内側につぶれています。

ここだけなら自分で叩いて修理完了に出来るのですが、問題はここだけではありませんでした。
6
わかりづらいですが、左リアフェンダーの内側をトランクから撮影しています。

本来ちょっとした空間があるところが完全につぶれてます。突き上げるようにぶつかっているので、全体的に持ち上がってしまっています。
7
バンパー取り外し後です。

思ったより楽にバンパーは取り外せました。
ただ、バンパー内部のリーンフォースメントはぐにゃぐにゃになっています。
8
マフラーの接合部です。
ランサーはタイコの側面に接合部があるので、ぶつかった際にタイコの部分にめり込んでしまっています。
接合部が後方だったらもっとマフラーがセンターよりになっていたかも知れないです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

EG老いる取り替え

難易度:

オルタネータ交換〜第二章〜

難易度: ★★★

テールLED交換⁉

難易度:

エンジンオイル交換!

難易度:

パワステ端子⁉接続

難易度:

27年物を交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ウチは鯖塩とシシャモに納豆です(笑)@After 5 Clash 」
何シテル?   12/24 22:22
2002年秋・転職を機に大学時代の先輩からCJ4Aのラリー車を譲りうけました。ダートラでもやって見ようと買ったものの、特になにも出来ず街乗り。 2003年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
インプレッサの買い取り手が決まったので、足車として購入。 冬のスキーに大活躍してくれる事 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
2005年秋にチーム員のラリーストから譲り受けました。ラリー車(RB車両?)をスピードS ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許を取って初めて買った車です。 念のため言っておきますが、○ニシャルDが流行る前です。 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
学生時代に一番頑張って走った車です。 AE92ですが、4ドアのセダンGTと言う希少な車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation