• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月13日

マフラー交換

マフラー交換 久しぶりにマフラーをもとに戻してみました。
○-specスペシャルもいいのですが、どうもいろいろいじっているうちに、本来あるべき方向とは違う音に変わってしまった印象があります。
どんな音か?

う~ん、なんか【きたない】音なんです。
そりゃ、高速や山道で4-5000rpm回していると気持ちいいんですが、街乗り領域はどんどん怪しげな、濁った、【きたない】音なんです。

一度、市販マフラーに戻して、リフレッシュです。
(スペシャルマフラーをつける前に使っていて、倉庫で眠っていたマフラーです)
取り外したスペシャルマフラーをもうひと加工するか、今回の市販マフラーに手を加えるか、考え中です。


この考えている時間が、実は一番楽しい(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/13 19:41:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

断捨離
THE TALLさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2013年10月13日 22:12
マフラーの音って理想通りにならないですよね・・・

自分も昔ロドスタ乗ってたときにチタンのすごく軽いマフラー
付けてたことあったんですが。音が気に食わなくて倍以上重いのに
変えたことあります(~_~;)
コメントへの返答
2013年10月15日 8:22
チタン、良いですね~
それでも音が気にくわないって、かなり痛かったのではないでしょうか?
2013年10月14日 0:47
自分も~なるほど、です。考えてる時間は楽しいですよね、そして~加工してる時とかあれこれと組み付けしてる時もすごく楽しいです。
(^^ゞ

自分のFDの場合は現在のはわりと低めで静かで 近所の方々にも優しいモノです。
前のは甲高くて乾いて・・・そして、スゴく気に入ってましたw
まだどこかに落ちてないでしょうか・・・・・雨宮ドルフィンチタン (爆
4.8kg ものすごく軽かったですもんね。
コメントへの返答
2013年10月15日 8:25
こちらもチタン・・・
意外と皆さん、手にしてらっしゃるんですね。

雨宮ドルフィンは静かだと聞きましたが、チタンだと五月蠅いんですか?ちょっと気になります。
2013年10月16日 11:25
マフラー中々自分の思っている音にならないですよねf(^_^;
自分はAUTOEXEつけてますが納得いかないです!Σ( ̄□ ̄;)

でも、確かに悩んでる時が楽しいかも♪
コメントへの返答
2013年10月17日 8:48
AUTOEXE は静かで良いなぁ・・・と思いますが、ストレートではないという話も聞いたことがあります。

オフ会はいろんな車の、いろんなマフラーの【音】が聞けるので、楽しいですね。

プロフィール

心機一転 初外車! ずーっと(というほどではありませんが)とロータリー車に乗っていました。NAにしたかった → NAにした → NAに乗っていたかった →...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)]RECARO 純正ベースフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 13:12:32
不明(Ali) LEDデジタル電圧計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 18:46:25
[ルノー メガーヌ スポーツツアラー] セルスター製レーダー探知機のOBDⅡ接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 21:28:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
いよいよ、外車デビューです マニュアル設定がありませんので、是非ともパドルシフトが欲し ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2009/9月登録 子供が成長してきたら、荷物をもう少し積みたい! 乳児の載せ降ろしは『 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2代目です。6型にバージョンアップしました。 外見ノーマルを維持しつつ、でもチョット違う ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
HPと別に楽天ブログもあります。 車のことは今後(2007)はこちらで記載予定です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation