• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GrusBenのブログ一覧

2014年08月11日 イイね!

台風一過、そして・・・

台風一過、そして・・・~ 2014年に月が最も地球に近づく(35万6896キロ)タイミングと、満月の時期が偶然重なったおかげで、通常の16%大きく、30%明るい満月を見ることができる。 ~

そうです。年に数回の満月と、年に数回の満潮期が重なる日、月は大きく見えるそうです。それがスーパームーン。中でも、昨夜の満月は”エクストラ・スーパームーン”というそうな。。。

昨夜は台風が去ったばかりで、「月なんて見えるはずがない!」と思ってましたが、外に出たら意外や意外、煌々と夜空に輝いているではありませんか!

雲に霞んでなかなか全体像が見えません。



こんな感じも悪くない?





やっぱり満月が一番!




今朝の3時ごろが真の満月だったらしいです。目覚まし時計に頑張ってもらって夜な夜な起きてみましたが、あいにくの雨模様。
今夜も19時ごろがかろうじて真円を描いているようでしたが、東の空には厚い雲。エクストラ・スーパー・ムーン+イリュージョンをとらえることはできませんでした。

今夜はもうちょっとだけ、夜空を眺めていたいと思います。
Posted at 2014/08/11 22:46:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月02日 イイね!

イーストアイと初コラボ!

イーストアイと初コラボ!朝から福井の研究会に出かけ、夜の子供の夏祭りの備えて早めに帰宅。能越道をのんび~りと走行。

の途中で、新幹線のラインに明かりが!?!?!

なんと、イーストアイではないですか!!



福岡料金所のすぐ隣で、なぜか駅ではなく、少し金沢側に停車。車両は全6両。その原因はわかりませんが、高架線を走る(いわゆる)新幹線を初めて見ることができました。



並んで撮ってみましたが、新幹線がわかり辛い・・・



車をちょっと移動させて、もう一枚。





新幹線W7が高岡駅に到着するのは8/5です。セレモニーに応募したかったのですが、残念ながら、夏休みで関東に行っています。

早く本物が見たいですね。(東京駅で探してみるかな・・・)
Posted at 2014/08/02 22:30:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月13日 イイね!

雀の学校?

雀の学校?(車とは関係ありません。)
転居してから気になっているのが、朝夕に集まってくる雀たち。
高圧線の近くやごみステーションの周囲にカラスが集合することはよくありますが、こんなに大勢の雀が集まっているのは、とっても不思議です。

なぜだろう???
Posted at 2014/07/13 18:43:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月15日 イイね!

逆襲のシャア

逆襲のシャア週末は研究会で名古屋でした。暑かったです! みんなTシャツ・ステテコでも暑そうにしているのに、スーツは堪えました。しかも、普段は半袖シャツにしているのに、移動電車での過冷房対策に長袖シャツを着ていったのが、さらに事態を悪化させました。。。

研究会はどうでもよくって、夜はガンダムバーに行ってきました(^^)


カウンターには所狭しと、ガンプラやおもちゃの他、かなりレアなグッズも並んでました。これらのグッズ、決してマスターが集めたものではなく、お客さんが次々と【飾っていく】そうです。そうと知っていたら、自宅からグッズ持参で訪れたのに・・・


上のサザビー、目が光るように改造されてます。すごい!

下戸な私ですが、珍しく飲んじゃいました(^^)。帰りはフラフラ~
若さゆえの過ち・・・、と言えるほど、もう若くはありません。失敗・失敗xxx


ガンダムバーで何か忘れていたものに火がついて、帰宅後はCD店に直行。6/11発売の【オリジナル・サウンドトラック『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』完全版(初回生産限定盤)】を買ってしまいました。



逆シャア、上映は1988年! そんなに前だったんですね。覚えている限りでは、自身で観にいった初めての映画です。勢い余って、3回ほど行った記憶があります。

その後も、ビデオ(当時、我が家はβだった・・・)、レコードを購入。その後も音楽は愛聴しており、レコードを聴く環境もなくなってしまったため、レンタルCDを利用。さらには5年ほど前には改めてCDを購入しました。

今回の【完全版】は、未収録音源が初めて収録されました。ガンダムやらマクロスやら、今までに未収録音源といわれるCDが数多出版されていますが、実は『逆シャア』は作られていなかったんですよね~。

【新アルバム】は原曲のリマスター版。聴き比べると、音の迫力が違います。【旧版】はどことなくベールがかかっている感じで、「テレビのステレオ音声」なイメージでした。もちろん、ビデオやDVDは「テレビ」で見ているわけですので、音響として本編=CDと考えれば悪くはなかった。でも、せっかくの【サントラ】なんだし・・・と、いろいろとアンプの設定をいじったり、スピーカーのセッティングをしていた時期もありますが、結局この「テレビ的」な音は変えられませんでした。
【新版】はしっかりしてますね。マニアックなところでは、「96kHz/24bitにデジタル変換」と説明されてましたので、今後SACD化されたら、追加購入してしまうかもしれません。。。

さらに、今回のCD、他作品とは違ってCDの曲順は旧アルバムと全く構成!。これ、意外と重要です。ブックレットにも書かれていますが、今までに出会った他作品の(新)アルバムは曲順が変わっていることが多く、いざCDを聞いてみるとどうしても違和感が残ります。それが今回全くない!純粋に【新版】になったことを楽しめます!!




さてさて、名古屋にはガンダムバーが3件もあります。まずは今回のお店に(機会があったら)通いますが、今後、残りのお店も探索予定!
Posted at 2014/06/15 22:54:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月08日 イイね!

称名滝2014

称名滝2014足回りを一新したので、納車した後、そのままドライブ。お気に入りは称名滝です。
称名滝の横にV字を描くように“ハンノキ滝”が勢いよく流れています。何度か撮影に来ていますが、じっくり見たのは初めてかもしれません。




ハンノキ滝のほかにも、全部で4つの滝があり、全部が流れるのはこの雪解けの時期だけ・・・といつぞや聞いた気がします。



下界に戻って、お昼です。土日限定のカレーラーメン。

市内で有名なカレー店のルー(?)をもらっているみたいです。カボチャと芋が入っているのには違和感を感じましたが、美味しかったです(^^)

平野に戻ると青空が見えています。
常願寺川の河川敷をちょいと寄り道。



足回りの詳細は、追々、パーツ紹介などで・・・(^^)
Posted at 2014/06/08 21:02:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

心機一転 初外車! ずーっと(というほどではありませんが)とロータリー車に乗っていました。NAにしたかった → NAにした → NAに乗っていたかった →...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)]RECARO 純正ベースフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 13:12:32
不明(Ali) LEDデジタル電圧計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 18:46:25
[ルノー メガーヌ スポーツツアラー] セルスター製レーダー探知機のOBDⅡ接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 21:28:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
いよいよ、外車デビューです マニュアル設定がありませんので、是非ともパドルシフトが欲し ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2009/9月登録 子供が成長してきたら、荷物をもう少し積みたい! 乳児の載せ降ろしは『 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2代目です。6型にバージョンアップしました。 外見ノーマルを維持しつつ、でもチョット違う ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
HPと別に楽天ブログもあります。 車のことは今後(2007)はこちらで記載予定です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation