• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GrusBenのブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

3回目のぞろ目

3回目のぞろ目1代目では7777が待ち遠しかった。
中古車だったけど、乗り続けてから3年ほどたってぞろ目になった。

途中でメーターを変えて、暫くしてからまたぞろ目に出会えた。
1年も経ってなかった。

2代目になって、ぞろ目はあっという間にやってきた。
比較的年式の新しい車とはいえ、やっぱり10年は経っている。
半年も経たないうちにぞろ目になった。

同じ車で3度も同じぞろ目を観れるのも不思議な話だよなぁ・・・
Posted at 2011/10/31 08:53:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月07日 イイね!

ネットワークカード

FTPサーバーを立ち上げていたが、なかなか接続がうまくいかなかった。

Linuxにログオンしておくと、別PC(Win7)からFTP接続できるのに、
Linuxからログオフすると、Win7からFTP接続できない。

ファイアウォールを止めても、ダメ。
【chkconfig】にはもちろん入ってます。
あらゆるユーザー設定を見直してもダメ。

なんでぇ~







えー、からくりは単純でした。

ネットワークカードの設定名:【eth0】がデフォルトなんだけど、誤って削除したことがあって、【接続1】とか勝手に名前をつけていた。
そしたら、【eth0】は自動起動になっているのに、【接続1】は自動起動されていなかった

あらためて、Win7から【ping】うってみたら、ログオンしているときは通るけど、ログアウトしたときは通らなかった。(当たり前・・・)

すごくショックです。1週間も悩んで、夜更かしして、遅刻しそうになって。。。

【config】をもう一度設定しなおさないと・・・ (*_*;)
Posted at 2011/10/07 00:52:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | LINUX | 日記
2011年09月18日 イイね!

ロータリー車 満喫

ロータリー車 満喫今年のStolzの一大イベント 【 日本海 RE meeting in 間瀬 】 に行ってきました。
前日までの雨が嘘のように止んで、晴れて暑い一日となりました。
日頃の行いが良いグループ?、あるいはメンバーが居たんでしょうね。
(サーキットの店長が一番いい人らしい(^^) ←あくまでも自称)






さて、

先日のタイヤの交換がきいていたせいか、良く曲がるんです・・・
今回、はじめてスペアタイヤを降ろしてみたら、なんかふわふわした感覚があって・・・


( ´・ω・)y━。 o ○(´・ω・`) 。 O (´・ω・`) ショック…







気を取り直して、自走で帰宅(これが何よりでした)

ガソリンを入れていたら、近未来(すでに過去だけど・・・)な車両が4台、つるんで走っていきました。
急いで追っかけて、高速で合流して、

追い抜いて、追い越されて、・・・



暫く楽しませて頂きました。いや~いい物見せてもらいました。

SCに立ち寄って頂ければ、一緒にお話したかったんですけど、彼らは先へと去っていきました。
また会えるかな~  ♪♪v(⌒o⌒)v♪♪
Posted at 2011/09/19 09:27:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月16日 イイね!

いよいよ明後日:日本海 RE meeting in 間瀬

いよいよ明後日:日本海 RE meeting in 間瀬なんだかんだと、年1回開催されてきた北陸REミーティングby Stolz
ついに5年目になりました。

今年は
9/18(日) 間瀬サーキット で開催です。



まあ、イベント案内はあちこちで行われている・・・ハズなので、

「(いろんな)ロータリー車を見てみたい!」
「間瀬までは行けないから・・・」

という人のために、集合時間だけ掲示しておきます。


-------------------------------------

【前日ツーリング日程】
13:30~ 不動寺PA集合
14:00 不動寺PA出発(厳守!)
15:30 有磯海SA出発(厳守!)

-------------------------------------

興味のある人は見学に来てください(^^)
Posted at 2011/09/16 19:14:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月15日 イイね!

アクセラのカーステレオの移植

えー、思ったより反応が少なくて、UPする意義を失っているんですが・・・

【焼鳥】さんが正解です。
アクセラのカーステレオを移植しました。



まあ、音質は当初から期待してませんので、今後ツィーター再導入、ネットワーク調整で対応したいと思います。


世の中には『逆カプラ』なるものが販売されていますので、他社の純正カーステレオを移植してみても良かったかもしれません。結構、いろんな種類が安価で転がってますので、DIYを楽しむにはもってこいですね。今度はトヨタ車あたりを狙ったり、最近ではやっぱりMP3が最低限聞けるようにしたいですね。
Posted at 2011/09/15 09:18:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

心機一転 初外車! ずーっと(というほどではありませんが)とロータリー車に乗っていました。NAにしたかった → NAにした → NAに乗っていたかった →...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)]RECARO 純正ベースフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 13:12:32
不明(Ali) LEDデジタル電圧計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 18:46:25
[ルノー メガーヌ スポーツツアラー] セルスター製レーダー探知機のOBDⅡ接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 21:28:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
いよいよ、外車デビューです マニュアル設定がありませんので、是非ともパドルシフトが欲し ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2009/9月登録 子供が成長してきたら、荷物をもう少し積みたい! 乳児の載せ降ろしは『 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2代目です。6型にバージョンアップしました。 外見ノーマルを維持しつつ、でもチョット違う ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
HPと別に楽天ブログもあります。 車のことは今後(2007)はこちらで記載予定です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation