• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GrusBenのブログ一覧

2007年11月13日 イイね!

悪天候

車にセキュリティーがついているのですが、先日のような激しい雷雨の時には見事に反応してくれます。今回は真夜中だったし、ご近所にかなり迷惑をかけたようです。不動産屋を通して「安眠妨害」と言われてしまいました。

でも、セキュリティが反応するということはそれくらいの大爆音の雷が鳴っていたということです。セキュリティの音が無くとも寝られなかったんじゃないのかと疑問を感じています。




賃貸駐車場に関しては、今時は当然ながら敷地内の事故、破損に不動産屋はいっさい関知しないと、契約書に書かれています。となれば、現状ではセキュリティを装着するのが最大の自己防衛ではないでしょうか。

車に限らず、世間で一般的なセキュリティ対策としてもっとも効果のある物とされるのが『音』『光』です。光は最初こそびっくりしますが、慣れてしまうとほとんど効果がないと思われます。ということは、音こそが最大の防衛策
次に異常の感知方法ですが、車においてはは音、振動、傾斜などが採用されています。高価な物では赤外線、超音波などもあるようですが、一般的とはいえないでしょう。

で、振動を関知するシステムである以上、家をも揺さぶる『激しい雷雨』に反応しないような鈍いセンサーでは意味がありません。夕立程度の雷や、バス・トラックの振動程度で反応するのは流石に問題だとは思いますけどね。



ご近所さんには申し訳ありませんが、駐車場管理者がその駐車している車の安全を保証していただけない以上、セキュリティシステムは最大の自己防衛であり、止めるつもりはありません。もし契約書で「セキュリティシステムの使用を禁ずる」とでもなれば、止めざるを得ないかもしれません。(まあ、代わりにそれ相応の対策を立ててもらわないと困りますけどね)
Posted at 2007/11/13 21:26:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

心機一転 初外車! ずーっと(というほどではありませんが)とロータリー車に乗っていました。NAにしたかった → NAにした → NAに乗っていたかった →...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    12 3
45678 910
1112 13141516 17
18 192021222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)]RECARO 純正ベースフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 13:12:32
不明(Ali) LEDデジタル電圧計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 18:46:25
[ルノー メガーヌ スポーツツアラー] セルスター製レーダー探知機のOBDⅡ接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 21:28:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
いよいよ、外車デビューです マニュアル設定がありませんので、是非ともパドルシフトが欲し ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2009/9月登録 子供が成長してきたら、荷物をもう少し積みたい! 乳児の載せ降ろしは『 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2代目です。6型にバージョンアップしました。 外見ノーマルを維持しつつ、でもチョット違う ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
HPと別に楽天ブログもあります。 車のことは今後(2007)はこちらで記載予定です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation