• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GrusBenのブログ一覧

2009年03月22日 イイね!

Stolz in 魚津

予定通り(!?)、魚津でプチミーティングを行いました。
天候にも恵まれ、ドライブ日和でもあったのですが、個人的な都合でミーティングのみとさせていただきました。



FD3台、SE2台。
魚津在住3台、砺波から1台。砺波の方は金沢で車検後、こちらにまで赴いていただき、感謝しています。



最初に集合場所とした駐車場に白いSEが止まっていたので、声をかけようと店から出てくるのを待っていたのですが、残念ながらお会いできませんでした。
一応、チラシを挟んで・・・・

駐車場が混んでいたので、場所を変えてミーティング。
国道沿いだったので、賑やかな車が通るたびに「車種は?」と思わず探していました。
2台ほどFDが通過していきました。


4/11のツーリングには皆さん参加予定です。

「場所としてどこか良い場所は?」

♪ やっぱり“目的”がないとつまらないだろう
# ドライブだけではどうせばらばらになる

で、

1.「新川牧場」でアイスクリーム
2.「桃山公園」で花見
3.「上平村(~白川郷)」でイワナ
4.「雨晴海岸」~「氷見」(~「七尾」):ドライブ中心

という案が出ました。

Stolzで以前「カート」の案も出ていたのですが、誰も行ったことがないので、現地で何が出来るかという点が不安材料となり、あまり盛り上がりませんでした。

また、八尾の「おわらサーキット」も、入場料がかかる上、なーんにもないところなので、イベントに合わせて行く、あるいは自分たちでイベントをしない限りはおもしろくないだろう、と。


いずれにせよ、山へ向かえば桜が見頃だとは思いますので、天候さえよければ楽しめると思います。

次はミーティングで。
Posted at 2009/03/22 10:38:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月17日 イイね!

Stolz in 魚津 その2

勝手にミーティング企画です。

3/21 15:00 ガスト魚津店 駐車場
 カメラのキタムラ側

赤灯付パンダ車はご遠慮下さい(^^)
Posted at 2009/03/17 23:56:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月15日 イイね!

Stolz in 魚津

Stolz in 魚津Stolz2009シーズンが開始になりましたが、どうしても富山在住だとイベントに毎回参加できない可能性があります。
そこで、勝手に(!?)富山でのプチミーティングを企画することにしました。

さしあたっては、4/11に富山方面にツーリングということですので、そのルートや目的地などを検討してみようかな、なんて思ってます。
勿論、私が勝手にやることなので、プチミーティングそのものが企画倒れになるかもしれないし、仮に上手く人が集まって何かを企てても、Stolz本部の意向と異なるかもしれませんしね。

でも、とりあえず富山の人間だけで集まってみる、というのも良いかなと思ってます。


というわけで、めぼしい人間に声をかけている最中です(^^)
(写真とは無関係です)
Posted at 2009/03/15 20:45:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月07日 イイね!

Stolz2009スタート

Stolz2009スタート2009年のStolzの活動が始まりました。はるばる金沢~福井へ。
目的地、というほどではありませんが、福井のカーショップ『フェニックス・パワー』へ立ち寄り、店長から一通り講義をうけました。
SE3Pのターボやマフラーの話だったのですがNAのMy7にも使えそうな話題でした。
マフラーについては、自分なりに考えていたワン・オフマフラーと同じ構造だったのには驚きました。ただ、制作費が20万円超ということで、う~ん・・・

その後は『道の駅・三国』で昼食がてら、いろいろお話。
後から知りましたが、FD組とSE組に分かれていたようです。。。

(ミニでない)サーキットの話をしていて、Stolzとして走るのか、知り合いと一緒に(結局はStolzのメンバーなんですが)走るのか、と言う話をfeedrx7さんとしていました。

私としてはStolzで企画して(ミニでない)サーキット走行会に参加できれば一番良いのですが、やっぱり、現実問題として難しいと。。。
そんなことは解っています。
だからこそ、いつまでMy7に乗り続けるのか、に決着をつけられないし、同時に悩んでいるフリをしてズルズルとMy7に乗り続けているのかもしれません。

う~ん、こればっかりはやっぱり答を出せません。
こんな時のきっかけって、なんだろう・・・



今回はあまり写真を撮っていませんでした。
仲間の写真に期待したいと思います。
Posted at 2009/03/07 23:18:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月01日 イイね!

バンパー補修

バンパー補修久しぶりの晴れ間、クリアの剥がれたリアバンパーをとことん補修。そして塗装。
ま、途中経過の写真もいろいろあるけど、まずははこの一枚だけで。
HPにはそのうち載せます。途中、いろいろアクシデントもあったし(*_*)

仕事で富山を離れられなかったけど、かといって呼び出しがかからなければ基本的には暇。この、ある意味「無駄な拘束時間」が医療従事者の一番嫌な仕事内容だと思います・・・

じゃあ、そんな時間に作業しなければ、という話もありますが、来週は金沢でのミーティングに参加しなければならい(!?)ので、それまでに補修を完了したかったので、昨日と今日しかなかった。(というわけで、せっかくの晴れの日、家族サービス一切なし、ごめんなさい


なかなか綺麗にできたと思いますよ。素人としては十分じゃないでしょうか?
ミーティングでお披露目予定です。

ミーティングの詳細はこちら
興味のある方、ロータリー乗りの方、是非お越し下さい
Posted at 2009/03/02 00:17:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

心機一転 初外車! ずーっと(というほどではありませんが)とロータリー車に乗っていました。NAにしたかった → NAにした → NAに乗っていたかった →...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

123456 7
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)]RECARO 純正ベースフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 13:12:32
不明(Ali) LEDデジタル電圧計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 18:46:25
[ルノー メガーヌ スポーツツアラー] セルスター製レーダー探知機のOBDⅡ接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 21:28:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
いよいよ、外車デビューです マニュアル設定がありませんので、是非ともパドルシフトが欲し ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2009/9月登録 子供が成長してきたら、荷物をもう少し積みたい! 乳児の載せ降ろしは『 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2代目です。6型にバージョンアップしました。 外見ノーマルを維持しつつ、でもチョット違う ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
HPと別に楽天ブログもあります。 車のことは今後(2007)はこちらで記載予定です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation