• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GrusBenのブログ一覧

2009年09月28日 イイね!

GT-R スペックM

画像はありませんが、傍誌で紹介されていました。
お値段、なんと2000万円オーバー

内装がアルカンターラ?黄色の革製のようです。
これでようやくフェラーリに追いついた?

でも、GT-Rが出たときに、「800万円でフェラーリの性能が手に入ります」と言ってたはずが、革製にしたとたんにこの値段。


ケチるとこケチったら、なんとか800万円に納まっただけじゃないか。
同仕様にしたら同じだけ金かかるんじゃん~



同じだけ金がかかるんだったら、やっぱりフェラーリがいいなぁ(^^)
Posted at 2009/09/29 12:46:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月26日 イイね!

オイル交換

オイル交換先月、車検でオイル交換したばかりですが、純正ゴールデンのためか、変えた直後はスムーズだったのにアッという間にゴツゴツしてきました。

で、最近マツダに頻繁に出入りして顔を覚えて貰ったついでに、オイルを注文、交換してみました。あと、せっかくなのでフィルターも交換後1ヶ月ですが更に交換。フラッシングに近い効果が得られるかも・・・

選んだオイルは、【シンセレネシス】


0W-30ですし、通常のFD3Sには(おそらく)使えません。
My7はNAだし(^^)


使って、最初の感想はやっぱり『静か』ということ。

変なハンチングも消えました。やれやれ・・・



あとの感想は・・・

週明けに金沢を往復する機会があるので、その後にでもインプレあげます。
Posted at 2009/09/28 21:32:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月19日 イイね!

乗り換え3

乗り換え3ファーストドライバーとなる嫁さんを連れて、ディーラーを巡り試乗してきました。

1.スバル・インプレッサ(15iSだったと思う)
可もなく、不可もなく
チョットハンドルが軽いんじゃない?
取り回しは十分、荷室も十分

2.マツダ・アクセラスポーツ(2.0S)
取り回し、荷室は変わらず
トランクのドアがチョット重い?

とまあ、展示車を見る限りではどっちでも良さそうな雰囲気

ところが、試乗してみて

乗り心地はやや堅めだが、嫌いじゃない
ハンドルがしっかりしている、曲がった方向に曲がってくれる
道に出たとき、隣のレーンにはみ出さなかった!




というわけで、インプレッサは却下になりました。

私個人としては、マツダ以外の車にも乗ってみたかったのですが、残念です。

それにしても、車好きでも何でもない嫁さんが明らかに“マツダ”を指定したくらいですから、よっぽど違いがあったのでしょうね。



これで、マツダ/アクセラスポーツが我が家に・・・と思っていたのですが・・・
Posted at 2009/10/06 17:07:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月13日 イイね!

乗換え2

乗換え2言わずと知れた、アクセラです。写真はi-stopつきのアクセラスポーツです。

マツダらしい、カチッとしたハンドリング、【硬め】ではなく【スポーティー】な乗り心地。
慣れの問題かも知れませんが、やっぱりマツダが乗りやすいです。

i-stopですが、ハチ公さんが書いているように、良いような悪いような・・・
さしあたり、私はブレーキの最後にすこしペダルを戻すので、i-stopは作動しませんでした。

センターに小物入れがチョット少ないかな?
勿論、センターの肘掛け下にいろいろと入れられるので、不便ではありません。

トランクは広め。アテンザとのクラス分けか、からくりシートにはなってません。また、今のこのサイズとしてはリアのリクライニングが無いのもチョット手抜き?

シート位置は良好、目線も問題なし。






やっぱりこの車が良いかも(^^)
Posted at 2009/09/26 18:23:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月12日 イイね!

乗換え

乗換え家族が増えて約1年、そろそろ荷物が乗らなくなってきたので、乗換えを検討しています。



































勿論、NA7を手放すつもりはありませんよ(^^)

今乗っているのは TOYOTA ist いわゆるコンパクトカーですね。
チョット大きくして、ステーションワゴンタイプを検討しています。

候補としては
・インプレッサ
・アクセラ   ・・・くらいなんですね~

toyota では対象車無し
nissan ではティーダかな。リアのリクライニングは魅力でしたが、istからではあまり広くもないし、(かなり以前に)知人の車に同乗して、とにかく乗り心地が悪いと思ったこと。【スポーティー】ではなく【硬め】でしたね。
suzuki はswiftかな。やはり広くなるとは言い難いですね。


まずは、試乗して・・・
Posted at 2009/09/23 21:40:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

心機一転 初外車! ずーっと(というほどではありませんが)とロータリー車に乗っていました。NAにしたかった → NAにした → NAに乗っていたかった →...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789 1011 12
131415161718 19
202122232425 26
27 282930   

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)]RECARO 純正ベースフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 13:12:32
不明(Ali) LEDデジタル電圧計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 18:46:25
[ルノー メガーヌ スポーツツアラー] セルスター製レーダー探知機のOBDⅡ接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 21:28:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
いよいよ、外車デビューです マニュアル設定がありませんので、是非ともパドルシフトが欲し ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2009/9月登録 子供が成長してきたら、荷物をもう少し積みたい! 乳児の載せ降ろしは『 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2代目です。6型にバージョンアップしました。 外見ノーマルを維持しつつ、でもチョット違う ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
HPと別に楽天ブログもあります。 車のことは今後(2007)はこちらで記載予定です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation