• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GrusBenのブログ一覧

2009年11月22日 イイね!

フィッシング?

みんカラでも怪しいメンバーが時々いますよね~
みんカラって、良くも悪くも『車馬鹿』ばっかりだから、こんな広告なんて目もくれないと思うんだけどなぁ・・・


あ、でもお金があればもっと沢山いじれる!?


  ↓


この記事は、私が最近人に自慢出来る事 ☆ たぶん皆知らないと思う事で~す!について書いています。
Posted at 2009/11/22 12:10:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月03日 イイね!

アクセラ:マスダスピード版

アクセラ:マスダスピード版Dラーを出入りするようになって、たまたま見つけてしまいました。

購入した直後でもあって、普段の運転に対しては信頼を得ていたようで、「好きなだけ乗ってきてください」と。

新しいアクセラはセダン15cとスポーツ20cに試乗してましたので、その比較。

≪室内≫
座面がしっかりとしているというか、硬いです。シフターも付いているため、座席が大きいのかも。一番下にしても若干目線が高く感じました。
メーターは赤表示。光量調整ができますので、それほど目にきつくはないです。

≪乗り心地≫
スポーティー、というよりこれで普通。通常版はやっぱり柔らかいと感じます。これがサスペンションの影響か、18インチの影響かまではわかりません。

≪動力≫
アイドリングは静かです。
2000rpmくらいまでは「コロコロ」とやや軽く、けど心地よい音がします。この辺が今回の一番の魅力ではないでしょうか。
それ以上は、今までのマツスピの「ドリュドリュ」な音です。
“ドッカン”ターボと聞いていましたが、それほどでもないです。街乗りの邪魔にはなりません。

≪外観≫
ダブルマフラーがいいなぁ~
通常版には付かないのでしょうか?

 

Dラーの人が言ってました。
「かなり『走り込んでいる人』にでないと、勧められません。ちょっとスポーツ・テイストのある車が欲しいだけなら20sを勧めます。」ということだそうです。

しかし、
前回のアテンザ・マツスピはエンジンパワーを受け止めるために4ドアセダンが採用されました。しかし、今回はもっと気軽に楽しんで貰うために、2WDで、5ドアの設定にしたそうです。

ターゲットがよく分からない車です・・・
Posted at 2009/11/03 17:42:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

心機一転 初外車! ずーっと(というほどではありませんが)とロータリー車に乗っていました。NAにしたかった → NAにした → NAに乗っていたかった →...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)]RECARO 純正ベースフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 13:12:32
不明(Ali) LEDデジタル電圧計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 18:46:25
[ルノー メガーヌ スポーツツアラー] セルスター製レーダー探知機のOBDⅡ接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 21:28:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
いよいよ、外車デビューです マニュアル設定がありませんので、是非ともパドルシフトが欲し ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2009/9月登録 子供が成長してきたら、荷物をもう少し積みたい! 乳児の載せ降ろしは『 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2代目です。6型にバージョンアップしました。 外見ノーマルを維持しつつ、でもチョット違う ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
HPと別に楽天ブログもあります。 車のことは今後(2007)はこちらで記載予定です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation