• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GrusBenのブログ一覧

2010年06月05日 イイね!

オートモビル ミーティング in 能登空港 2010

オートモビル ミーティング in 能登空港 2010 Stolzの正式イベントではありませんが、
 ( ↑ そんなにこだわらなくてもいいのに・・・) 
能登まで行ってきました。

穴水に住んでいたのはもう6年も前になります。
穴水からさらに高速が延びていたのには驚きました。
でも、能登有料は相変わらず1車線でしたよ(^^)

金沢まで行ってから北上するのは時間的にも金銭的にも無駄なので、富山から直接、氷見経由で行ってきました。
今回はStplz仮入会のCutie Sherylさんと一緒です。
都合でロドスタNAです。
(ブログにもありますが、ただいまFDは修理中・・・)

<あっ、そういえば運転させてもらうの忘れてた・・・>

残念ながら尼晴から立山連峰は見えませんでしたが、信号のない道をひたすらツーリング、楽しかったです。

(中略)


能登空港の手前のコンビニで金沢組と合流
彼らは来る途中にフェラーリとやり合ってきたらしい (←かなり誇張あり)
ぞろぞろとロータリー軍団として空港駐車場入りしてきました。
チョットだけ、目立ってたかも。

イベント、思ったよりすいてました。
『サーキットの狼』、実は読んだことがありません。
当時はまっていた大人たちにはたまらないでしょうね(^^)

というわけで、トータスがいっぱい

その奥にスーパー7がいっぱい

そうそう、猫バスが居ましたよ

なかには『こいつ動くのか!?』な車もありましたが、ほとんどの車が自走かと思うと、驚きを隠せません。
自分のNA7も、周りには「まだ動くの?」と聞かれますが、このイベントに参加している車を見た限りでは
まだまだ【現役】といわざるを得ないでしょう。


聞くところによると、翌日6/6にはフェラーリ軍団が合流するそうです。毎年、彼らは前日は集合のみで、日曜日にイベント会場入りしているそうです。

これは是非、来年もこなければ!
(猫バスのことを考えると、子供同伴?だとNA7では参加できないかも。。。)
Posted at 2010/06/06 20:04:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

心機一転 初外車! ずーっと(というほどではありませんが)とロータリー車に乗っていました。NAにしたかった → NAにした → NAに乗っていたかった →...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)]RECARO 純正ベースフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 13:12:32
不明(Ali) LEDデジタル電圧計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 18:46:25
[ルノー メガーヌ スポーツツアラー] セルスター製レーダー探知機のOBDⅡ接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 21:28:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
いよいよ、外車デビューです マニュアル設定がありませんので、是非ともパドルシフトが欲し ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2009/9月登録 子供が成長してきたら、荷物をもう少し積みたい! 乳児の載せ降ろしは『 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2代目です。6型にバージョンアップしました。 外見ノーマルを維持しつつ、でもチョット違う ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
HPと別に楽天ブログもあります。 車のことは今後(2007)はこちらで記載予定です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation