• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GrusBenのブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換えー、北陸は雪がどんどんふてきております。
もちろん、スタッドレスタイヤには2週間前に変えましたよ。確か、サーキット走行の翌日だったはず。


先週、何となくタイヤが潰れている気はしたんですが、空気を入れたら3日ほどは問題なかったし、昨日も仕事から帰ったときは何ともありませんでした。

早朝から職場に呼ばれて移動。。。あれ?
何でこんなにゴトゴトするんだろう?

まあ、いいか・・・いや、良くない!!

ってなわけで、タイヤがパンクしてしまいました。



さすがに大晦日
一番近所の T館 と SBA は電話すらつながらず。 JM はつながりましたが、該当サイズの在庫はないと。

困りました。

何とか、 セコハン に電話したら【特価品があります】とのこと。
1本ないしは2本だけの交換が希望でしたが、年度落ちの処分品らしいので、ダメでした。
とりあえず何とか自走して、交換してもらいました。

思わぬ出費です。



タイヤにも寿命があるんです。そんな事は知ってますよ!
でもね、『まだ乗れるじゃん!』てのが皆さんの本音ですよね!?


それにしても、高速走行中に変化がなくて良かったです。




けど、セコハンになかったらどうしたんだろ・・・
とりあえず、GSあたりでパンク修理して、年あけてから交換かな。
パンク修理での高速素行(あくまでも、100km/hr程度)は大丈夫なんだろうか?
Posted at 2010/12/31 18:02:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月12日 イイね!

走り納め

走り納め先日、タカスサーキットに行ってきました。走り納め、でしょうか。
マフラーを変えてからは初走行です。

せっかくなので、数人でライセンスの講習も受けてきました。
私はStolzでのイベントでの経験もあったので、多少なりとも優遇していただけました。今更ながら、幹事を含め【Stola】というグループに参加していてよかったと思いました。

午後からはライセンスでの初走行。
久しぶりに走りましたが、人がいなかったので完全マイペース。おかげで自己ベスト更新できたみたいです。といっても、シングルには到達できませんでした。
Stolzの8組は6秒台で競い合ってましたよ。

2枠目はあいにくのWET。それでも16秒まで上げることができたので、もしかしたらドライでもう少しいけたかもしれません。


夜は忘年会。
あんまり食べられなかった・・・
2次会はひっさしぶりのカラオケでした。
あんまり忘年会っぽくはなかったかも。





さて、あけて本日は雨は降りませんでした。1日待てば良かったかな(^^)
ま、おかげでタイヤ交換ができました。

外したラジアルタイヤ。亀裂も入って坊主手前で、意外とやばかったかもしれません。




で、困った症状が。
マフラーは無事ですが、センターパイプが不調。潜ってみましたが、明らかな漏れはなさそうですが、要交換かも(*_*)
それくらいなら・・・
Posted at 2010/12/12 21:49:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月05日 イイね!

カップホルダー

カップホルダープレマシーにカップホルダー付けました。
とってもチャッチイヤツです。
もともとプレマシーには助手席シートに折りたたみのカップホルダーがついてますが、如何せん位置が低くて使いにくい。

これで少しは楽に飲み物がおけます。
Posted at 2010/12/06 08:51:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

心機一転 初外車! ずーっと(というほどではありませんが)とロータリー車に乗っていました。NAにしたかった → NAにした → NAに乗っていたかった →...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)]RECARO 純正ベースフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 13:12:32
不明(Ali) LEDデジタル電圧計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 18:46:25
[ルノー メガーヌ スポーツツアラー] セルスター製レーダー探知機のOBDⅡ接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 21:28:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
いよいよ、外車デビューです マニュアル設定がありませんので、是非ともパドルシフトが欲し ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2009/9月登録 子供が成長してきたら、荷物をもう少し積みたい! 乳児の載せ降ろしは『 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2代目です。6型にバージョンアップしました。 外見ノーマルを維持しつつ、でもチョット違う ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
HPと別に楽天ブログもあります。 車のことは今後(2007)はこちらで記載予定です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation