• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GrusBenのブログ一覧

2016年01月24日 イイね!

寒波到来

寒波到来ふぶいてます。視界数十メートル。それでもスピードを出したがる人たちがいるのと、なぜか自転車も走っていたりして、街中は非常に危険です。





昨日は比較的穏やかだったので、久しぶりに兼六園(金沢)を見てきました。
雪にもかかわらず、人が多かったです。これも新幹線効果でしょうね。

雪吊り、やっぱり美しい芸術作品ですね!





霞が池にはうっすら氷が張っていて、冬の寒さを強調しています。





皆さん、入り口近くでの風景に見とれることが多いのですが、実は反対から見ても結構見ごたえがあります。青空だともっときれいですよ。





お遊びで、魚眼レンズで撮影してみました。この時には青空が垣間見えていました。





もう一つ、噴水を高速シャッターで。冷たそう。。。







明日は無事に出勤できるかな?
Posted at 2016/01/24 20:06:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月20日 イイね!

ようやく積雪

ようやく積雪先週は関東のほうが雪が積もって大変だなぁm、と思っていたら、いよいよ北陸でも降り始めました。昨日はかなりビクビクしながら運転してました。

最近、朝の通勤で白いFDすれ違います。冬はどうするのかな、と気にしていたら、今日も大体同じ時間にすれ違いました。こんな天気でFDに乗るなんて自分くらいだと思ってましたが、なかなかの強者もいるようです。

今日はだいぶ除雪されてしまって、除雪車になる場所はだいぶ減りましたが、それでも幾分か腹をこすってます。

FDは食いしん坊ですが、こんな季節はガソリンだけでなく雪も食ってしまいます(^^)
Posted at 2016/01/20 21:11:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月10日 イイね!

ハロ ゲンキ!

ハロ ゲンキ!昨年はファーストガンダムから35年がたち、いろんな企画があったみたいです。残念ながらいずれも参加できませんでしたが、やっぱりガンダムが一番です。

先代My7では、赤い指揮官の角をつけて「3倍速く」見せる工夫をしていましたが、現行My7では角はつけていません。



いろいろとガンダムらしさを模索していたのですが、なかなか良いのがなくって・・・

そしていよいよ、先日UPしたセンタースピーカーネット部の装着が完了しました。



隣に並んでいるのは、言わずと知れた、人工知能のロボット:ハロです。
ガンダムカフェでチョコクランチのケースとして使われています。
ガンダムもどきの「白色」と、SEEDに出てきて女の子に人気の「ピンク色」が市販されていますが、やっぱりガンダムは「緑色」でしょう。

φ15㎝程度と、社内の飾り物としてはちょうどいい大きさです。
目玉をくりぬきました。
内部には、芳香剤を入れてみました。
そして、センタースピーカーのくぼみに乗せてみると・・・



いい感じで、My7の頭脳に見えてきます。
ダブルオーのように「狙い打て!」なんて叫んでくれたら面白いかもしれません(^^)

車外から見ると、こんな感じ。




レーダー探知機やドライブレコーダーを組み込んでみると更に面白いかもしれません。
誰か作ってくださ~い (^^)/~
Posted at 2016/01/10 23:27:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

心機一転 初外車! ずーっと(というほどではありませんが)とロータリー車に乗っていました。NAにしたかった → NAにした → NAに乗っていたかった →...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)]RECARO 純正ベースフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 13:12:32
不明(Ali) LEDデジタル電圧計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 18:46:25
[ルノー メガーヌ スポーツツアラー] セルスター製レーダー探知機のOBDⅡ接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 21:28:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
いよいよ、外車デビューです マニュアル設定がありませんので、是非ともパドルシフトが欲し ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2009/9月登録 子供が成長してきたら、荷物をもう少し積みたい! 乳児の載せ降ろしは『 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2代目です。6型にバージョンアップしました。 外見ノーマルを維持しつつ、でもチョット違う ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
HPと別に楽天ブログもあります。 車のことは今後(2007)はこちらで記載予定です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation