• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GrusBenのブログ一覧

2016年07月03日 イイね!

徒然・・・

徒然・・・すでに2週間ほど前ですが、My7がお里帰りから戻ってきました。
そもそもは、前回のブログに書いた通りで、信号待ちでのストール。ちょっと調整してもらうだけのつもりが、触媒の破損とフロントパイプの亀裂が見つかったために、それらも併せて治すことにしました。

まず触媒は交換するしかありませんので、かなりの出費です。

次に、フロントパイプの亀裂。こちらを改めて作ってもらうほどのこちらのモチベーションはもうありませんので、あくまでも溶接で補強・補修にとどめました。次に穴が開いたらあきらめます。

で、肝心なストールですが、多少燃調を調整してもらったと勝手に思ってます。(そもそも、燃調を見てもらったのは触媒レスの時のものでしたし・・・
よくもまあ、今まで壊れなかったと胸をなでおろしています。




さて、触媒の生産が追いついていなかったようですので、3週間ほど小型車の代車で暮らしてました。

車種は見る人が見たらわかるかな?

写真ではわからないかもしれませんが、スイッチを含めたドアパネルがやや前下に向いています。肘を置くには非常に自然な傾斜なのですが、スイッチも一緒に前下に移動していきますので、手探りでは思った位置にスイッチがないためにどうしても探してしまいました。

小型車、オートマ。らくですね。。。齢を取った証拠でしょうね






ちょっとお高いですが、【水出しの缶コーヒー】と記されています。確かに、一般的なブラックコーヒーのざらざらした感じはありませんし、かといってアロマみたいな変などこか「ねっとり」した感じもありません。【水出しコーヒー】として成功していると思います。

個人的には、ブラックコーヒーのざらざら感のほうが好きです。

最近は、コンビニの 淹れたて100円 のコーヒーを愛用してます。
Posted at 2016/07/03 18:39:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月27日 イイね!

「イイね!」は考えてほしい・・・

My7、お里帰りしました。

自走していったんですけど、街中はラッシュの真っ最中。エアコンをつけて走っていると、若干アイドル回転が上がるので大丈夫だろうと高をくくっていたら、コンデンサーが中断したらやっぱりストールしちゃいました。 (´;ω;`)ウッ…



さて、ブログの「イイね!」の使い方って、気になります。

昨日の「エンジンストール」や、昨年の「エンジンかからず」にも、ブログ訪れてくれた方が「イイね!」をつけてくれました。。。。

どこがイイんだ? こっちは非常に困ってるんですけど。。。

なんかあいさつ代わりに使われても、正直、腹が立ちます。

深く考えすぎ?



「イイね」だけでなく「ドンマイ」とか「ナイス」とかも作ればいいのに。
なんて思うのは、単なるジェネレーションギャップなのかなぁ・・・
Posted at 2016/05/27 22:23:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月26日 イイね!

エンジンストール・・・

明日から入院することになりました・・・



今朝、信号街で止まってしまいました。

とりあえず、水温系は大丈夫。



仕事が終わってからラジエター・リザーバータンク付近を見ましたが、吹き上がった形跡はありません。エアセパレーターにも水がたっぷり詰まってます。




と、これくらいならブローではないだろうなとは思うんですが、やっぱり心配です。
Posted at 2016/05/26 22:33:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月10日 イイね!

エアポンプフィルター交換

エアポンプフィルター交換エアポンプのフィルターを交換してみました。店舗での衝動買いのため、色は赤です。エアポンプのフィルター、完全に詰まると、おそらく触媒が作用しなくなるんでしょうが、空気量の変化による影響は出るのかな?

ちょっと大きいみたいで、ボンネットに当たります。でも、前のフィルターも当たっていたし、これ以上“鼻”が長くなると不細工なので、しばらくはこれで行こうと思います。

「それはやばいよ!」というお話があれば、ぜひ教えてください。
Posted at 2016/04/11 21:41:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月03日 イイね!

北陸新幹線

桜と新幹線、そんな写真をどこかでとってみたいのですが、なかないいい場所は無いみたいですね。
せめて富山市内で新幹線を撮りたい、ともったら目指すは呉羽山。

上りと下りがうまい具合に並びました。


そして、山の天気がいまひとつでしたので、むしろ山が映らないようにしてみました。


でも、もっといい場所があるんだろうなと思ってたら、持つべきものは【お友達】なんでしょうね。西側にいい場所がありそうだったので、いろいろと調べてみたら、撮影場所が見つかりました。


しばらく通ってみようと思います。
Posted at 2016/04/03 18:46:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

心機一転 初外車! ずーっと(というほどではありませんが)とロータリー車に乗っていました。NAにしたかった → NAにした → NAに乗っていたかった →...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)]RECARO 純正ベースフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 13:12:32
不明(Ali) LEDデジタル電圧計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 18:46:25
[ルノー メガーヌ スポーツツアラー] セルスター製レーダー探知機のOBDⅡ接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 21:28:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
いよいよ、外車デビューです マニュアル設定がありませんので、是非ともパドルシフトが欲し ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2009/9月登録 子供が成長してきたら、荷物をもう少し積みたい! 乳児の載せ降ろしは『 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2代目です。6型にバージョンアップしました。 外見ノーマルを維持しつつ、でもチョット違う ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
HPと別に楽天ブログもあります。 車のことは今後(2007)はこちらで記載予定です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation