• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GrusBenのブログ一覧

2016年04月02日 イイね!

花見と新幹線

花見と新幹線富山は昨日が満開 (^0^)/~
松川縁に繰り出しました。

人ひとヒト 先週急に暖かくなったのと、週明けから天気が崩れることもあって、この週末が見ごろのようです。チンドンコンクールのときには葉桜+提灯になってそうです。



お決まりの写真ですが、まずは東向き。


そして、西を向いたときにいい具合に飛行機雲が伸びてました。遊覧船も気持ちよさそうです。




Posted at 2016/04/03 18:34:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月12日 イイね!

まだ降るか・・・

まだ降るか・・・先週の晴れ間に、いろいろと車をいじっていました。そのついでにタイヤ交換も。

が、まさかこのタイミングで降雪!昨夜は当直だったので、起きてからびっくりしましたよ・・・

少しでも雪が解ければと2時間ほど職場でウロウロして、なんとか降雪が止んでから駐車場に向かいました。なにせ、自分自身の足元(靴)も春使用だったので、車に近づくこともためらわれましたが、引き返すわけにもいかず、靴は結局びしょびしょです(*_*)

恐る恐る公道に出て、何とか帰路についたのですが、家の周りは降った形跡すらなく乾いた路面。降っていたのは職場付近だけだったみたいです。

Posted at 2016/03/12 18:38:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月07日 イイね!

立山連峰に 火の鳥 出現

立山連峰に 火の鳥 出現雪が一段落したみたいです。ホームセンターなどの駐車場には除雪された雪がうずたかく積み上げられてましたが、それももうそろそなくなりそうですね。


さて、数日前に不思議な日の出を見ることができました。
立山連峰と雲の間はあれ間があるはずなのに、何か「もや」があるんです。



しばらく見ていると、だんだん周囲に「炎」のように広がっていきました。


そして太陽が昇るにつれて。その中央に「火柱」が出来上がっていきます。


これ、「太陽柱」というそうです。
 → ウィキペディア


雲から降りてきた見えない氷晶に、立山連峰の稜線を映し出した影が映し出されて、
まるで「火の鳥 phoenix」です。なかなか幻想的でした(^^)
Posted at 2016/02/07 12:18:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月24日 イイね!

寒波到来

寒波到来ふぶいてます。視界数十メートル。それでもスピードを出したがる人たちがいるのと、なぜか自転車も走っていたりして、街中は非常に危険です。





昨日は比較的穏やかだったので、久しぶりに兼六園(金沢)を見てきました。
雪にもかかわらず、人が多かったです。これも新幹線効果でしょうね。

雪吊り、やっぱり美しい芸術作品ですね!





霞が池にはうっすら氷が張っていて、冬の寒さを強調しています。





皆さん、入り口近くでの風景に見とれることが多いのですが、実は反対から見ても結構見ごたえがあります。青空だともっときれいですよ。





お遊びで、魚眼レンズで撮影してみました。この時には青空が垣間見えていました。





もう一つ、噴水を高速シャッターで。冷たそう。。。







明日は無事に出勤できるかな?
Posted at 2016/01/24 20:06:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月20日 イイね!

ようやく積雪

ようやく積雪先週は関東のほうが雪が積もって大変だなぁm、と思っていたら、いよいよ北陸でも降り始めました。昨日はかなりビクビクしながら運転してました。

最近、朝の通勤で白いFDすれ違います。冬はどうするのかな、と気にしていたら、今日も大体同じ時間にすれ違いました。こんな天気でFDに乗るなんて自分くらいだと思ってましたが、なかなかの強者もいるようです。

今日はだいぶ除雪されてしまって、除雪車になる場所はだいぶ減りましたが、それでも幾分か腹をこすってます。

FDは食いしん坊ですが、こんな季節はガソリンだけでなく雪も食ってしまいます(^^)
Posted at 2016/01/20 21:11:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

心機一転 初外車! ずーっと(というほどではありませんが)とロータリー車に乗っていました。NAにしたかった → NAにした → NAに乗っていたかった →...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)]RECARO 純正ベースフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 13:12:32
不明(Ali) LEDデジタル電圧計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 18:46:25
[ルノー メガーヌ スポーツツアラー] セルスター製レーダー探知機のOBDⅡ接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 21:28:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
いよいよ、外車デビューです マニュアル設定がありませんので、是非ともパドルシフトが欲し ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2009/9月登録 子供が成長してきたら、荷物をもう少し積みたい! 乳児の載せ降ろしは『 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2代目です。6型にバージョンアップしました。 外見ノーマルを維持しつつ、でもチョット違う ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
HPと別に楽天ブログもあります。 車のことは今後(2007)はこちらで記載予定です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation