• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUNO~TE-37の愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2014年6月25日

スロットルボディ、アイドリング制御センサー、スロットルワイヤー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
 車検から帰ってきてからアイドリング回転が1500回転くらいのまま
下がらないので、またディーラーで診てもらい、紆余曲折あったものの、3点交換。
 スロットルボディ内にフラップの干渉痕、
アイドリング制御センサーは内部の固着(過去に清掃歴あり)、
スロットルワイヤーは端部のゴムキャップ部分の熱癒着(?)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

煤洗浄

難易度: ★★★

赤い悪魔の誘惑に負けまして…

難易度:

☆EGR制限プレート取付51297

難易度:

毒キノコの熱対策

難易度:

K&Nリプレイスフィルターのメンテナンスでの我流オイル塗布方法。

難易度: ★★

煤洗浄ーRECHARGEさん

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

JUNO~TE-37です。よろしくお願いします。 今では車いじりは、落ち着いたことになっています(?)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラ2台目になりました。 19年ぶりのAT車( ̄。 ̄;)
ホンダ フィット ホンダ フィット
なつきちがメインで乗っています。 予備ホイールが16本ある乳母車仕様5MT。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
 元々なつきちが乗っていた車でしたが、 チャイルドシートの関係で最後は僕がメインで乗って ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
 中古で買った時に五次元のファイヤーボールが 付いていましたが、篭もり音がひどかったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation