• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ&りんの愛車 [プジョー 406 セダン]

整備手帳

作業日:2022年9月3日

ガラスコーティング(エシュロン NANO-FIL)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ガラスコーティングをDIYしました。コーティング作業のみで4時間程度かかりました。前回は、6年前にショップに依頼して鏡面研磨+コーティングしました。今回は、光沢がまだ残っているので、同じ製品をAmazonで購入してDIYしてみました。
2
年に数回、ガソリンスタンドの洗車機を利用しますが、もともと線傷はほとんどありません。前回のコーティングが思いのほか長持ちしたようなので、下地処理は、研磨等は行わず、粘土による鉄粉除去と入念な洗車、脱脂のみです。
3
完全硬化後は、光沢もしっかりでて、雲も綺麗に映り込み、雨ジミなども目立たなくなりました。19年前の車両ですが見た目は、まだまだ現役です。DIYでどの程度持つかは不明ですが、やはり業務用の製品ですので、施工は思ったより大変でとても疲れました。次は、ショップに依頼します・・・。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

キーケース交換

難易度:

カムシャフトポジションセンサーの整備

難易度:

ショックアブソーバー交換

難易度: ★★

クラッチオーバーホール

難易度: ★★★

オイルブリーザー暫定修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #406セダン カムシャフトポジションセンサーの整備 https://minkara.carview.co.jp/userid/2840515/car/2448391/7705153/note.aspx
何シテル?   03/10 19:42
 プジョーが大好きで205GTI、406ブレーク(D8)と乗り継ぎ、現在3台目の406スポーツに乗っています。内装や電装系は基本DIYでお金をかけずに楽しくプジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
プジョー 406スポーツ 406ブレークからの乗り換えです。
プジョー 205 (ハッチバック) プジョー 205 (ハッチバック)
働き始めて購入したのがプジョー205GTIです。とにかく面白い車でした。 写真は残ってい ...
プジョー 406 ブレーク プジョー 406 ブレーク
プジョー406スポーツ購入に伴い手放しました。ZF仕様のATだったので、20万キロを超え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation