• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Numackyのブログ一覧

2018年11月25日 イイね!

冬が来る前に思い切って… その2

アップがすっかり遅くなってしまい、新潟県山沿いでは雪が降りましたが、
車の方はその前に仕上がり、17日土曜日に引取りに行ってきました( ´ ▽ ` )

最終的に行ったメニューは、大まかに、
1:エキマニ交換
2:エンジンマウント交換
3:オイルポンプ交換
でした。


1:エキマニは予定通り、藤壺技研工業の
Super EX Basic Versionへ交換。
遮熱バンテージは巻きませんでした。

焼き色加減は、今が一番…かな?

2:エンジンマウントは、純正新品に一式交換。
前後のマウントが目に見えて傷んでました。


前側のマウントは半分くらい千切れてました。

3:オイル漏れの原因はオイルポンプでした。
まあ、オイルポンプが何処にあるのか、正直知りませんでしたが…(⌒-⌒; )

部品単体で見る機会はあまり無いと思いますが、
これがオイルポンプです。
オイル漏れで、右側が全体的に汚れています。
タイベル、クランクプーリー、オイルパン等
外さなくてはならず、素人には手が出せませんね…。


引き取り後、エンジンを掛けた瞬間から、明らかに違いました。
アイドリングが静かになり、気になっていたガラガラ音や嫌な振動が無くなりました。
吹け上がりが滑らかになった反面、荒っぽさが無くなった気がしますが、
トータルでは大満足です。これで暫く安心して乗れる…と良いなぁ…( ̄▽ ̄)


現在187700km走行。
Posted at 2018/11/25 16:48:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月06日 イイね!

冬が来る前に思い切って… その1

夜間の冷え込みが厳しくなってきた11月、冬を目の前にして、カローラを入院させました。
内訳は、オイル漏れの修理とエキマニの交換です。


事の発端は、夏場から気になっていたオイルの減りと、1200回転辺りのガラガラ音。

チェックしてみると、ヘッドガスケットの辺り正面から見て左端から漏れが…。
ガスケット交換からそれ程走ってないのになぁ…と、取り敢えずオイルを補充( ̄▽ ̄)

ガラガラ音の発生原因も探そうと、下に潜って触媒周辺をチェックすると、
エキマニ側吊りゴムの取り付けステーが、溶接部から取れて宙ぶらりん…、

確か、前側吊ってるのここだけじゃなかったかな…?((((;゚Д゚)))))))


と言う訳で、純正中古も検討しましたが、
思い切って新品のフジツボエキマニを購入。
吊りゴムとエンジンマウント一式も純正新品に交換してもらいます。

ちなみに、これはエキマニ側吊りゴム、
一目瞭然ですが、右が新品です( ´ ▽ ` )

古い方に付いてるのは、本来エキマニに溶接されているステー。キレイに取れてました。


この角度だと、ゴムの変形具合が良く分かりますね。


修理が終わったら、また報告上げようと思います。
雪が降る前にシェイクダウンしたいなぁ…(⌒-⌒; )
Posted at 2018/11/06 19:51:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年05月21日 イイね!

日本国民として…(・ω・)

自動車税を納付してきました。
初年度登録から18年を超える車は、今年から15%重課税となりました。
20年目に突入した我がカローラ君も対象となります。


黒枠は悪の重課税車仕様なのかと思いきや、
親父の4年落ち車も同じでした( ̄▽ ̄)
Posted at 2018/05/21 17:58:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月13日 イイね!

カローラ・スプリンター箱根オフに行ってきました!

去る5月4日(金)、箱根は大観山で行われたカローラ、スプリンターのオフ会に参加してきました。
風が強く割と寒かったのですが、カラッと晴れて絶好のロケーション。


参加台数は40台を超え、F駐車場はほぼ埋まりました。
そんな中個人的に注目したのは、

90系のカローラワゴン、向かって右が前期型です。


100系のスプリンタートレノも2台参加してました。

とにかくバックの富士山が綺麗だったので私のクルマも…、

あ、単独で撮るの忘れてましたw

それと、カローラワゴンのアンティゴと言うレアなクルマも来ていたのですが撮り忘れてました。
詳しくは主催のJTCCさんとイッシーblackheadさんのブログに載ってます(^_^;)

オフ会内で行われた不要パーツ等のオークションでは、
純正のシフトブーツを頂きました。ハリーさんありがとうございました。

十国峠のドライブインまでパレードしたり、カロスプ話で盛り上がったり、楽しい一日でした。
また来年も開催されたら参加したいと思います(´▽`)



おまけ:
オフ会後、横浜市内の友人宅に泊めてもらい、翌日ドライブに出かけた際、
ふと立ち寄ったオフハウスにて発見したので即購入。
Posted at 2018/05/13 12:05:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月22日 イイね!

春の準備④

2週に及んだ代車生活も終わり、昨日車が戻ってきました。
オイル漏れは、クランク側のオイルシールの組付けが悪かったらしいです。
まあ、出先でトラブルにならなかったので、良しとしましょう(´▽`)

で、今日は好天、まさに作業日和と言う事で、
先日途中だった作業を終わらせた後、タイヤの艶出しコーティングをしました。 

92に乗ってた頃は、アーマオール等使ってましたが、
現在はこれを使ってます。

塗り込むと言うより、塗布する感じでしょうか。
よく見るとムラがありますが、艶と持ちが良いので気に入ってます。

コーティング前後を比較するとこんな感じ。

撮影日が違うのに、タイヤの文字位置が揃ってるのは偶然です(・ω・)

この後、軽くボディを水洗いしました。
日が暮れたので今日はここまで。残りは室内の掃除かな…。
Posted at 2018/04/22 21:38:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エンジンOH後、初めてプラグ交換しました。

OHを機にサーキット走行も始めたからか、
プラグがちょっと焼け過ぎて白い気がしますw

取り敢えずは同じモノに替えましたが、
電極もかなり減っていたので、次回は少し早めにチェックしてみます。」
何シテル?   08/22 14:21
Numacky(ぬまっきー)です。 平仮名が入らず、何故か横文字登録です(^_^;) 乗り換え時、パーツが流用し易い等の理由で、 20年以上カローラに乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミラバン掃除洗車キイロビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 21:27:27

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
AE92カローラからの乗り換えです。 雪国新潟県で年間通して乗り続ける為に、 下廻りの状 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
AE111カローラもついに20年選手、 冬季間お休みさせる為、セカンドカー購入を決意。 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
黒ヘッド4A-G、6速MT載せ替えも計画があったクルマ。 錆により助手席足元に穴が開いた ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation