ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [Kazuki#]
Kazuki#のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
Kazuki#のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2017年12月17日
T3 TEC で車高調 交換
今日は朝からT3 TECさんに伺って、車高調を交換していただきました。 モノはT3 TEC オリジナル。先日試乗させていただき、気に入ったので注文して入荷待ちしていました。 私の車は事故歴ありとのことで購入したのでアライメントがどのようになっているのか気になっていたのですが、規定値に治まりま ...
続きを読む
Posted at 2017/12/17 21:57:11 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
NSX
| クルマ
2017年11月16日
本庄サーキット ドリフト練習会
MRの車は初めてなので、どこか安全なところで限界挙動を把握しておきたいと思っていました。 ネットで探してみたら、ドリフト練習/講習があるのを発見。早速参加してみました。 場所は本庄サーキット。20台くらい参加者がいました。 他のクルマはチェイサーやスカイラインなど本格的なドリ車が多かったのです。 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/17 00:24:04 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
NSX
| クルマ
2017年11月05日
NSXの健康診断
車両購入時から相談させていただいているT3 tec さんを訪問し、 足回りの相談、ついでに気になっている点をちょっと見ていただきました。 ショックは車両購入時から今は亡きkg/mmの車高調が付いています。ある速度域では悪くない感じもありますが、全体的にしなやかさが無く、段差で突き上げが激しかった ...
続きを読む
Posted at 2017/11/05 21:09:50 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
NSX
| 日記
2017年10月25日
モーターショーに行って来ました
ホンダブースは今年はバイクと一緒でした。
続きを読む
Posted at 2017/10/25 17:17:03 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2017年10月22日
ワインディング! ヤビツ峠~牧馬峠~大垂水峠 (燃費が、、、)
少し前ですが、久しぶりに奥様にoffをいただいたので、走りに行くしかないでしょ!と、ワインディングへ。 コースは神奈川県民ご用達のヤビツ峠。さらにウネウネ道を求めて県道518号 牧馬峠を通り、大垂水峠に抜けるルートを往復! インプレッサに乗っていたころ走って以来なので、20年ぶりくらい。 ヤ ...
続きを読む
Posted at 2017/10/22 00:06:07 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
NSX
| クルマ
2017年09月10日
夜中の特訓
NSXが違いに入らない件、幅2000mmの区画に空きがあることがわかり、そちらに変えてもらいました。 これで余裕かと思いきや、なかなか手強い。 何度か車を降りて確認しながら、ようやく入れた。 入れて見れば、計算通り左右7cmの余裕があるのだが、上手く入れられない ( ノД`)… 車庫入れには自信が ...
続きを読む
Posted at 2017/09/10 00:35:15 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017年09月09日
NSXが駐車場に入らない(T_T)
納車されたNSX、自宅マンションの駐車場入庫に初挑戦。 機械式でトレー形状なので、ホイールをガリッとやらないか緊張。 サイドミラーの角度を下げてバックするもあれっ? 切り返してもう一度!が、あれっ? 何度も切り返すが、幅が入らない、、、 これって寸法大丈夫? 駐車場の規格は「車幅1850mm」実 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/09 09:37:24 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017年09月08日
納車です
本日、自動車検査登録事務所でナンバーを付けました。この場で納車となりました。 早速、箱根詣で。あいにくの天気だったので控えめに。 ・気に入った点 良い意味で普通に乗れる。特筆の不具合が無かった。 それなりに速い。特に中速域から高速域はさすがに速い。レッドまでは回せませんでした。 雨なので ...
続きを読む
Posted at 2017/09/09 00:16:56 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
NSX
| クルマ
2017年09月01日
ついに、買っちゃいました!
散々悩みましたが、ついに買っちゃいました! まさか買うとは、、、そんな度胸があったとは、、、買った自分が一番驚いています。 自称理論派なので、経済合理性のない選択はしないはずでしたが、、、 まぁ、NSXにはそれを上回るドライビングプレジャーがあるってことにしてみよう! 「買わずに後悔より、買 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/08 11:34:19 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
NSX
| クルマ
2017年08月25日
奥様、キレる!
NSX、悩みまくってます。 私はコテコテのA型で、石橋を叩いて鉄橋に改修してから渡るタイプ。 お金は何とかなる。って計算できたとしても、なお、本当に必要か?無駄じゃないか?と考えてしまう。 でも、セカンドカーってどう考えても浪費でしょ、、、とか、 もし失業したら?子供の学費は?老後の蓄えは?な ...
続きを読む
Posted at 2017/09/07 09:13:39 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
NSX
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#NSX
車高調 仕様変更 事前調査&検討
https://minkara.carview.co.jp/userid/2840725/car/2450490/7943791/note.aspx
」
何シテル?
09/22 14:31
Kazuki#
[
神奈川県
]
車いじりの際、皆さんの投稿が大変参考になっており助かっています。 私も感謝を還元できるような情報を共有できるよう心がけます。
37
フォロー
39
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
NSX ( 27 )
リンク・クリップ
水温計&油圧計交換
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 20:33:19
フロントブレーキパッド交換
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 20:39:17
車両保険安い人は必見!
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 20:37:19
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ホンダ NSX
H13年式、クーペ。型式はLA-NA2。 リトラ、3.2L、6MT、後期ABS、後期ブレ ...
マツダ CX-8
_
マツダ MPV
子供が産まれたのを期に購入。 それまでMT車に乗ってましたが、奥様がAT免許&スライドド ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation