• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shontankunの愛車 [スズキ ワゴンRハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年5月6日

アイドリングストップランプ点滅

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
以前も点滅した、アイドリングストップランプ。
バッテリーのマイナス端子をはずして
点滅はなくなりましたが、
また点滅しはじめた。

というわけで、今日バッテリー交換してきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

エンジンオイル交換(定期)。

難易度:

ワゴンR、バッテリー診断

難易度:

バッテリー交換

難易度:

エンジンオイル交換 55214km

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月6日 13:07
ダイハツもバッテリーの電圧が低くなると、同じようにアイドリングストップのランプが点滅してアイドリングストップしなくなります。
アイドリングストップ車用のバッテリーは少し高くなりますね。
コメントへの返答
2024年5月6日 13:33
17500円です!
昔では考えられない値段ですね。
今、ジェームスで交換中。

月末には4カブも、バッテリー交換予定です。

プロフィール

2016・2.18に、435iカブリオレのオーナーになりました。 長年の夢の実現だ~(^^ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ Vストローム650XT スズキ Vストローム650XT
ヴェルシス250ツアラーからの乗り換えです。 250ccから650ccへUP!
BMW 4シリーズ カブリオレ BMW 4シリーズ カブリオレ
発売前から気になっていた「435iカブリオレ」。 ついに買っちゃいました。 今までで、 ...
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
仕事用の車です。 仕事柄、どうしても地味な色になってしまいます。 地味でも、 スチールシ ...
その他 ミヤタ その他 ミヤタ
平成6年に買ったMTBです。 当時としては珍しいアルミフレーム。 オーバーサイズなとこと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation