• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月29日

すごく便利で快適な、BEST乗用車!

すごく便利で快適な、BEST乗用車!
レビュー情報
メーカー/モデル名 ホンダ / オデッセイ L(AT_2.3_7人乗) (1999年)
乗車人数 2人
使用目的 通勤通学
乗車形式 過去所有
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 ・すっきり嫌味のないデザイン
・広い室内
・安っぽくなく、でもゴテゴテしていない室内
・この重心なのに高い安定性
不満な点 満足ポイントの裏返しなので、贅沢言ってるだけですが、とにかく無個性。
総評 結婚を機に、2000年に新車で購入し、2009年にFN2に乗り換えるまで10年間、13万KMお世話になった車です。

日本というロケーションで、「乗用車」という道具として、最高の1台だと思います。

私の遍歴の中で一番長く付き合った車ですが、正直に言うと、一番記憶が薄い車・・・
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
不満点で述べたように、無個性だと感じていたので、タイヤを18インチにインチアップし、見た目重視でRSRのダウンサスを組んで、純正アクセサリのグリルに変更して乗っていました。

とにかく足回りが良くて、街乗り、高速、ワインディング等、どんなステージでも一貫して安定した素直なハンドリングでした。
それはダウンサスを組んでも、変わらず発揮してくれていました。そして、ダンパーが抜けてしまった後でもすばらしい安定性を保ってくれました。

エンジンは必要にして十分なパワーとトルクでしたが、唯一高速道路の上り勾配ではトルク不足を感じることがありました。
乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
ダウンサスの影響で固めではありましたが、十分満足していました。
積載性
☆☆☆☆☆無評価
あの頃(今でも?)はオデッセイしかなかった、フロアにすっぽり入る3列目シートのおかげで、広大な荷室が出来、広かったです。
燃費
☆☆☆☆☆無評価
他の同様車種の燃費を知らないのですが、通勤街乗りで8.5km/Lくらい、高速で12km/Lだったような。
その他
故障経験 何せ13万キロ乗ったので後半はいろいろありましたが、衝撃的だったのは、新車での納車後1週間でエンジンブローしたことでした。

即交換しましたが、原因は製造過程でエンジンの修理を行っていて、再組立てのプロセスでミスがあったようで、カムプーリー締付不良によってプーリーが外れてバフッとなったようです。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2017/09/29 06:11:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イツもの図書室へ避暑に😅
S4アンクルさん

JR門松駅
空のジュウザさん

爆食で痩せる!ふじザップ!
ふじっこパパさん

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

7ヶ月ぶりのコース⛳️
T19さん

賄賂を頂きました
どやちんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ここまで強く「欲しい」と思った車は人生で初めて。 http://cvw.jp/b/2841427/40334220/
何シテル?   08/31 06:28
Marushou Racingです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
日本では売っていないHonda WR-Vに乗ってます。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ホンダ シビックタイプR(FK2)を所有してますが、訳あって家族に預けてます。 201 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation