• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃらんーの愛車 [フェラーリ 360モデナ]

整備手帳

作業日:2023年8月20日

リバースギアのつまみ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
先日の360モデナを運転中のこと。
駐車しようと思い、リバースギアをつまんだら、つまみ(写真の赤四角)がスポッと抜けてしまいました 笑。

その日のバックは、リバースギアの根元の棒をつまんで行うという経験をしたので、修理します。

動画がとても役に立つので、この投稿と並行して動画を見ておくことをおススメします!
2
1.キルスイッチをオフ(念のため窓やドアを開けておくこと)。
2.4つの角のネジ(写真の赤丸)を緩めて、ギアボックスをとりだす。
3.コネクタ(写真の赤四角)を外す。(小さめのマイナスドライバーがあれば便利ですが、なくても大丈夫です)
3
無事ギアボックスをとりだしました。
4
上下をひっくり返して、プラスチックのフタ(写真の赤丸)を外します。
ツメを折らないように慎重に作業します。

ここが結構苦労しました。

ツメを外すために、小さいマイナスドライバーが2本くらいあったほうが便利です。

プラスティックのふたは、取り付ける向きに前後があるので気を付けてください。
5
プラスチックのフタが外れたら、真ん中のネジ(写真の赤丸)を外します。

つぎに、この基盤のユニットと、アルミの部分が分かれるので、これもツメをゆっくり外します。

注意:ここからはギアボックス自体を上下逆にして作業します!!何かしらの台があったほうが良いです。

私はガムテープを横に寝かせて、その上にギアボックスを上下逆に置いて作業しました。
6
赤矢印の箇所に、つまみを固定するネジがあるので固定します。

今回の原因は、このネジのゆるみです。
7
逆の手順を行い、ギアボックスを戻します。

一通り作業が終わったら、エンジンをかけて、リバースギアのほかのスイッチが正しく動くことを確認します。

以上、お疲れさまでした!

参考:Workshop Manual H2.11 Electronically Controlled Gearbox Control

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントO2センサー交換

難易度:

リア バーチカル アクセラレーション センサー交換

難易度:

シフトレバーブッシュ交換

難易度:

ハンチング解決!!

難易度: ★★★

エアフロセンサー交換

難易度:

エアコンガスチャージ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #2シリーズグランクーペ アイドリングストップのキャンセル https://minkara.carview.co.jp/userid/2841946/car/3407981/7319445/note.aspx
何シテル?   04/23 21:49
スーパーカー世代のわたくし、フェラーリ360モデナを買いました! また、モデナとは別に、気軽に運転を楽しめるBMW320iも維持しています。 いままで車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

モデナの会、参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 21:11:38
AUTOCAR japanイベントレポート♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/23 00:14:28

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
17年くらい乗った320iからの乗り換えです。 17年近くの技術の進化に戸惑いつつも、 ...
フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
普通にバンバン使っていきます!
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
家族で出かける時の車です。2006年から2023年まで乗っていました。大きなトラブルは全 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation