• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せい1974の"Z君" [カワサキ Z900RS]

整備手帳

作業日:2023年2月20日

ハンドルバー、レバー、ミラー、バーエンド交換 part2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ハンドルバーを外した状態です。
 なんか耳の垂れた犬🐶みたい😄
2
純正ライザーの上にハンドルスペーサーを…
純正のハンドルバーは28.6mmの太さがあります。(ハーレーより太いやないかぁ~い😅)
ちなみにハーレーは一般的に1インチ(25.4mm)です。
スペーサーは28.6mmのハンドルバーを22.2mmのハンドルバーを取付ける用です。
3
いきなりほぼ完成です。
 逆の手順で戻して行くだけです😄
戻しながらブレーキレバー交換してます。
4
これが完成形😄
   今回使用したパーツを紹介
5
ハンドルバー
  ハリケーン コンチ2型 ブラック
6
レバー
  Amazonの中華製😅
 ショートレバーですが伸縮出来て可倒式。
  意外に良さそう✌️
7
Amazonで見つけたZⅡ仕様のミラー
 ミラーの足は短いのと長いのが入ってます。
 短い方で付けてみましたが短過ぎて見にくいので、長い方に変えて取付けました(笑)
 長い方でも純正よりは短いです😄
8
エフェックス(EFFEX) ハンドルバーウェイト ビッグ スチールハンドル用(内径φ18-19mm対応)
 グリップの端から入れて最後にバーエンド内のネジを締めたら黒いゴムの所が拡がって振動を抑えるタイプです。
9
左が純正ハンドル、右が交換後。
 ハンドルがだいぶ下がって手前に来ました⤴️😁
 だいぶ乗りやすくなったんじゃないかな😄
押すのも押しやすくなりましたよ〜(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インカムスピーカーヘルメット対応

難易度:

クーラント交換

難易度:

ARCHIアルミハンドルから汎用タイプハンドルへ交換

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

オイル(冴速)&フィルター交換

難易度:

メーター&ライトアップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お疲れ様です。
 2024/4/8 今年も無事に🌸と愛車の写真が撮れました😆
 てか、🌸と愛車の写真は毎年撮ってますが、UPするのは久しぶりかも😄」
何シテル?   04/09 19:41
せい1974です。よろしくお願いします。 cx-5(kf)からコペンGRに乗り換えました。   80ヴォクシーGRは嫁さんの車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤーリフレクターを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 16:08:31

愛車一覧

トヨタ コペン コペG (トヨタ コペン)
R5.2月末に5年半乗ったcx-5を手放して、コペンGRを同2月末に注文。  R5.7/ ...
カワサキ Z900RS Z君 (カワサキ Z900RS)
Z900の火の玉カラーにずっと乗りたくて、大型二輪免許を取得したと言っても過言ではない。 ...
ホンダ PCX Special Edition ホンダ PCX Special Edition
PCX(JF56)乗ってます。 納車日 2016/10/24
ハーレーダビッドソン スポーツスター883 883 (ハーレーダビッドソン スポーツスター883)
大型二輪免許の教習所へ通ってる(終わり頃)途中に先輩からいきなり電話が掛かって来て、安く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation