• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sugakの愛車 [三菱 eKワゴン]

整備手帳

作業日:2019年2月13日

サイドアンダーLED取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ついに念願のひとつであるアンダーネオン(アンダーLED)に着手しました(*´∀`)♪

RGBにする予定が、どうせ青しか使わんだろ...ということで青単色にf(^_^;
その代わり、ちょっと遊び心をプラスしました!


今回はサイドのみです
フロントとリアは、また時間とお金に余裕があるときに...(。-∀-)

フロントはすぐ出来るんですが、リアは一工夫いりそうです(´・ω・`)

...あぁ、腰が重い(笑)
2
さて、アンダーネオン等外装LEDのキモとなるのはやっぱり室内への配線の引き込みです(^^;

車種によっても違いますが、ekワゴンH81型の場合は
後ろのナンバー灯配線のところか、エンジンルームから室内に引き込むのが基本になるかと思います(^^)

車によっては、ドア等がある横から引き込めるんですけど
ekさんは横にもあるのかな?...見当たらなかったのでエンジンルームから通すこととします(  ̄▽ ̄)


...ということで
エンジンルームから室内に配線を引き込むのですが
この車の場合は、バッテリーの後ろのグロメット(ゴムのやつ)から引き込みます

その為、まずは邪魔なバッテリーを撤去します(^^ゞ


その後グロメットに穴を空けて、針金等で室内側に押し込みます
3
ある程度入ったら室内(助手席側)から針金を引き込みます(^^)

ちょうどグローブボックスの後ろ側になりますので
ネジ5つを外して、ボックスを手前に引いて外します(*´∀`)


外れたら、その奥に手を突っ込んで針金を手前まで引っ張り出します
...でも手が大きい人だったら入らないかも?f(^_^;


ここが最大のポイントであり壁になるのでここを越えたらあとはそこまで難しくないです(*´ω`*)


電源の確保はヒューズボックスから行いました!
600連5mテープを使用していて、サイドだけで3アンペア近く使う計算なので
今回はイルミ電源に負担をかけないようにACCから調達です(。>д<)

テープLEDは結構電気を食うので、ショートにはお気をつけてください...
4
続いてLED側の製作です(^^)/


正直この車のサイドなら、直接両面テープをペタぁーでも全然取り付けられそうですが
一応取り外せるように+LEDテープを固定できるステーとしての役割を果たすために
ホームセンターでコードレールを購入(^^)d

プラスチック製ですが、取り外すことが可能でお安いのでおすすめです
車検でもしものことがあっても安心!

色は白、長さは1メートル、幅は三種類(自分は一番細いもので事足りました)
値段は1本150円ほど


このステー(笑)を3本用意
うち一本は真ん中で分断して、残りの2本を延長します(^^)/

延長する理由は、サイドは1メートルのステーでは長さが足りないからです(^^;
5
あとは、片側にLEDテープを反対側に強力な固定用の両面テープを貼り付けます

ステーの中心部に穴を空けて、テープが剥がれ落ちないように結束バンドを固定(。-∀-)


ここまできたらあとはこれを車体につけて、配線を通すだけです(^^)b

当然ですが貼り付けるところは綺麗に掃除をして、さらに脱脂をしてからにした方がいいですね(*´∀`)

心配なら車体に穴を空けてビスで固定すると、落ちてくる要素は無くなりますが
その場合はアルミステーの方が適任でしょう(´-ω-`)

あと、必要な部分にはコーキング処理も忘れずに!
6
そしてステーを車体にペター(*´∀`)♪

ちょうどジャッキアップポイントのステーでテープが隠れます(^^)


あとは配線を繋いでいくだけです
※写真ではすでに繋がれています(笑)
7
エンジンルーム⇔サイドアンダーLEDはタイヤハウスを通しています(*´ω`*)


タイヤハウスのカバーの取り外せるビスを外して、カバーの裏側から配線を通して隠します
下から思いっきり覗き込んだらさすがに隠しきれませんが、整備中でも無い限りはそんなことしないでしょう(。-∀-)

あとはバネに引っ掛からないように、クリップつけたり
そのクリップをコーキング剤で車体に接着したり...細心の注意を払っています(^^)d
8
毎度のことながら普通につけるのでは面白くないのでコントローラーを咬ませてみました(  ̄▽ ̄)

これによりスイッチONとOFFはもちろん
ストロボや点滅点灯の早さの調節
さらに車の外からも操作できて、メモリー能付きとなかなか遊べる商品です(*´∀`)♪


なかなかイベント仕様になってきました!
あとは外装ボディをもう少し好みな感じに引き締めていきたいですね~(о´∀`о)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドマーカーランプ交換手順

難易度:

ヘッドライト紫外線対策

難易度:

サイドマーカー交換作業

難易度:

ヘッドライト 黄ばみ対策

難易度:

ライセンスランプLED化

難易度:

ヘッドライト、ウレタンクリア施工。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年2月18日 12:56
sugakさん

こんにちわ・・♡

カッコいいですよね・・(^.^) ワイルドスピードみたいですね・・(^.^)
素敵です・・(。◠‿◠。)♡
コメントへの返答
2019年2月18日 13:31
こんにちは~!
コメントありがとうございます(*´∀`)♪

スポーツカーなら良かったんですけどね(^^;

ありがとうございます!
一度やってみたかったのでとても満足です♪
...ただ、目立ちすぎるのでたまーにしかつけないと思います(笑)
2019年2月21日 6:19
やっぱり宇宙船のよう(笑)
ミレニアムファルコン号みたい
コメントへの返答
2019年2月21日 8:43
おはようございます(^^)/
やっぱり宇宙船なんですね(笑)

ミレニアムファルコン号に申し訳ないf(^_^;

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!
2019年11月24日 15:45 - 19:34、
195.86 Km 3 時間 48 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ35個を獲得、テリトリーポイント320pt.を獲得」
何シテル?   11/24 19:35
備忘録メインにマイペースにやってます よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

全国御当地ソフト&アイスを分割しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 17:26:58
ekスポーツ用メーターへ交換(2) 回転数取得とABS警告灯回避 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/19 15:14:30
スピードメーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/18 23:27:41

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
フルROWEN仕様+α
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ekワゴンから乗り換えました! 外装はメッキレス、エンブレムレス、車高調、マフラー等装 ...
ホンダ HR-V KABAちゃん (ホンダ HR-V)
インテグラが廃車になったあとにやってきた車 フロントの顔から、母からカバみたいと言わ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
自分が産まれる前からお世話になっていた車です! 色は印象深い深緑でした。 父親が運 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation