• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

I 兄弟の兄の"紳士の絵日記" [その他 紳士の絵日記帳]

台風対策 (8号)

投稿日 : 2014年07月09日
1
 盆栽車とハチロク号正面のシャッター。
 それぞれ『ベニヤ板2枚&鉄板1枚』で万全を期す。
2
 シャッターが両端のガイドレールから外れたらThe End…。
 それを防ぐ為に板にテンションを掛けてシャッター前後の遊びをなくす。
3
 雑巾やタオルの厚みを隙間に合わせてセット。
4
 弟のハリボテ車正面のシャッター。
 1箇所でも破られると、内部に吹き込んだ風で持ち上げられThe End…。
 (仕方なく)サービスで設置。
 板とタオルの数量違いが縦社会の厳しさを表す。
5
 外の対策。
 シャッターとバンパーを接触させてテンションを掛けるのが理想だが、明るいうちは遠慮してみる。
 想定以上の暴風になるようなら、隙間にタオルを挟んで接触させるつもり…(鬼)
 
6
 本音は弟のハリボテ車を外にブリ出し、冠婚葬祭車を中に入れたいところだが、そこは我慢してみる(兄弟愛)。
 頑張ってシャッターを守ってくれよ~(祈)
7
【結果報告】 7月10日(木) 13:00
 どぎゃんもなかどころか、普段より静かだった。
 上陸時の中心気圧;975hPa
8
 出社してから気圧に詳しい同僚に教えてもらった。
 中心気圧が…
970hPa…煙草に着火余裕
960hPa…庭先の整理整頓
950hPs…雨戸&シャッター対策(本気モード)
940hPa…瓦飛来
930hPs…車の横転や家屋倒壊

 台風の左右位置でも違うので、参考程度に。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

E-CarLife with 五味やすたか 
カテゴリ:S2000 動画
2025/04/12 21:12:52
 
SJ Sportscars 
カテゴリ:LOTUS パーツ関連
2025/03/22 07:27:04
 
ロングアクセルワイヤーステー 
カテゴリ:S2000関連
2025/03/09 20:45:30
 

愛車一覧

ホンダ S2000 盆栽車 (ホンダ S2000)
2002 M.Y. (平成14年式) 🟦 10月・11月・12月・(1月・2月)・3月 ...
ロータス エキシージ EXIGE (ロータス エキシージ)
2004 M.Y. (平成16年式) 🟦 10月・11月・12月・(1月・2月)・3月 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021 M.Y. (令和03年式) 🟦 5月・6月・7月・8月・9月…オフシーズン用 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2009 M.Y. (平成21年式) 🟦 親父が購入→甥っ子へ→実弟へ→2022年(令 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation