
月一まとめ。
文字ばかりになりますので見に来て頂きましたがさらっとご覧頂ければと思います。
9/1久々のスポ走!
湘南乃男さんと一緒に!
前回走行はFUJI1でしたので半月ぶりです。で結果は・・・

こんな感じ。ベスト更新。こちらにて安定したい・・・
9/9ワンスマさんの広場トレーニングエイターズ。
ただ車の感じが変・・・リアのトラクションがかからない。おまけにブレーキの利きも悪い・・・
イントラの方からも以前と車の感じ変だよと。
そう感じながらも初めてのエイターズ。8の字難しい・・・
安全を期して9/17の走行会はキャンセル。
タイヤをノーマルホイールのPS4Sに変更して9/18R.racingさんの広場トレーニングへ。
一連の流れがちぐはぐ・・・同乗して頂き、幾らか流れが出来ました。
が、進入メインにて練習。スライドコントロール部分はまとまってから。
1日進入メインにて終了。
前回のトラクションの件、タイヤが原因みたい。今日はトラクションからタイヤ限界にてスライドでした。
9/19からDにて12か月点検。
9/24、LEMSさんにてパット交換とインテークパイプの取り付け状況確認して頂きました。
そしてシュミレーターを初体験。こちらはVECTORさんにて。こちらに伺うのも初!
すぎさんと湘南乃男さんと。
ちょいと酔いました。が、Gも感じられて臨場感が。練習には持って来いですね。
かなりへたっぴでスピンしっぱなしでしたので練習しないと・・・
9/27ワンすまさんの広場からの本コース。雨でした。
広場にてオーバルと3セクターの練習。
なかなかブレーキの感覚が難しい・・・指示頂き速度が上がるとオーバースピード。
うまくまとまらず。ですが課題は見つかりました。
そして本コース。セミウエットから。
イントラの東選手との同乗走行にて走り方をレクチャーいただき難しさを痛感。
タイムより走り方伺いました。
その後レクチャー。そこから見えたのは100Rの走り方の修正とブレーキの入れ方。
まだまだブレーキが荒いです。
9/29はFのワンドラ。
講義・展示車両見学・パレードラン・そしてコース走行。
天候雨。ヘビーウエット。
で初めてやってしましました・・・赤旗事故。
ホームストレートにて。技量不足です。その代償となりました。
イベント参加者・関係者の方々に多大なる御迷惑をお掛け致しました。
大変申し訳ございませんでした。申し訳御座いません。
その後の対応について皆様の御支援を頂きありがとうございました。
この場をお借りして御礼申し上げます。
この様な1か月でした。
心身は無事なので、車両修繕中。再起し練習・サーキット復帰めざします!
車両復帰まではシュミレーター等にて感覚を残したいと思っております。
普段の運転にて細かい操作を意識して。
そんな1か月となりました。
Posted at 2018/10/04 01:29:26 | |
トラックバック(0) | 日記