• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハッタリGR(G'sMAX)の"1号機200化仕様" [ヤマハ NMAX]

整備手帳

作業日:2020年1月12日

ラジエター 追加(°▽°)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
本日は関東メンバーの新年会を秋葉原で開催ですが
明日成人の日も仕事で朝5:30なので参加出来ず…

不貞腐れて 笑笑 
やろうやろうと思っていたラジエター 追加作業をやりました。
2
夏までにやれば良いやと思ってましたが、先日のロングクランク投入で排気量で言うと200ccになったので
水温上がり気味だったので 着手せました。
冬場なのでそんなに気にしなくても大丈夫だとは思いますが念のため。
3
ホースの長さが、足りず…止むを得ずに冷却管をジョイント変わりに中継させました。
4
一応 リザーバータンクも適当な容器で取付。
5
途中 ラジエター エア抜き時に100度以上になり サーモ開いてるのに フロント側追加ラジエター だけが熱く 純正位置のラジエター は冷んやり…おかしいと思い フロントラジエター にシャワーで強制的に温度を下げて…
6
関西すーさんに電話で質問するとサーモ内にエア噛んでるじゃないか?と言われ 昔ドリフト時代に良くやった ラジエター にホース突っ込んで強制的に水圧でエア抜きしたら あっさりエア抜けました(^∇^)
7
ちょいと取り回しで悩みましたが アッパーホースの傾斜が、キツ過ぎたかな…
8
チョロッと走ったけどお漏らし無しで水温も76度で安定しているのでオッケーっす(^∇^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

冷却水交換

難易度:

リアタイヤ交換

難易度: ★★

バッテリー交換

難易度:

24回目のオイル交換

難易度:

クラッチ交換

難易度: ★★

新車1000km点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年1月13日 23:48
ヘッドの循環の冷却ラインに、ラジエーターを割り込ませている様に見えるんですが、オーバークールにならないんでしょうか?
コメントへの返答
2020年1月14日 11:24
関東勢 他2台が同じラインにしていて今の所 不具合出てないので大丈夫だと思います^ ^

プロフィール

「@ばさ
んあ??いつの日か…笑笑
皆さんお気をつけて(°▽°)」
何シテル?   09/27 10:48
G's MAXです。よろしくお願いします。 埼玉県富士見市近郊の方 宜しくお願い致します。 所帯持ちの車 バイク カスタム馬鹿親父ですが宜しくお願い致します...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クアッドロック スマホカバー、アダプター、衝撃吸収ダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 22:08:42
MOSEWORYH リチウムイオンバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 15:05:32
クロスオーバーファクトリー ビックキャブ用インマニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 16:38:51

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド ハッタリGR (トヨタ ノア ハイブリッド)
80G'sから乗り換え〜 80G'sはオーディオと外装202ブラック部分塗装だけで大人し ...
ヤマハ NMAX 1号機200化仕様 (ヤマハ NMAX)
ヤマハ NMAXに乗っています。 車はNoah G'sです。 1号機仕様 外装 G's ...
ヤマハ ジョグ ZR ヤマハ ジョグ ZR
次男坊の4ストZR sa39j 不動車を仕入れて 修理 オールペン imap マフラ ...
ヤマハ NMAX155 2号機 (ヤマハ NMAX155)
通勤快速155化仕様 外装 純正パール MDFストロボステッカー サイドカバー ホイー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation