予定より早く雨が降り出しました(苦笑)
昨夜、特攻撮影に行って正解でした(^_^;)
そんな一夜明けての本日。
改めて運転して色々手を入れたい病が発動しているような状況(苦笑)
資金難なので、アチコチ見て回ったり調べないように…と思ってても…
土台無理な話ですねwwwww
みんカラも色々見て回りました。
ここ数年でも色々増えてますね…
…充実してるのはいいけど、ごちゃごちゃ見づらい(´・ω・`)
もっとシンプルにしたらいいのに…
ということで、物欲を整理するために、この記事で優先順位もつけつつ纏めておこうかと。
とりあえず、不満・変更が必要だと思われる所を羅列
・オーディオレス
→コレは早急に対処しないといけない部分。オーディオハーネスもつけてないので、ETCも動作できない状況ですしw
とりあえず、機種選定は固まったので、資金見ながら早期でポチります。
…ただ、付けた後がまた…
…デッドニングにスピーカに……色々出てくるんだろうなぁ(苦笑)
・車高が高い
→スタッドレスでインチダウンしているだけに余計に気になる!
第一希望はRS★RのTi2000ですが…まだ30,000円程度するので様子見。
まだ他社ダウンサス出してないかとおもいきや…結構出てるんですね。
ま、ターボRSである程度の整合取れてるから当然といえば当然かと思いますが。
まず検索に引っかかったのは、TAKE OFFさんの【ガッタンバリバリピッタンコ】…まだこの商品名でやってたんですね。
http://k-takeoff.com/wordpress/gattan-baribari-pittanko/
価格がリーズナブルなので、コレも候補に。
そしてスズキアリーナ久留米西さんも。
http://suzuki-works.shop-pro.jp/?pid=96540803
こちらはまたはクオリティ高そう。
とりあえず、春にラジアル変えるタイミングでどれをチョイスするか…
…あ、出来るようにまずは資金を貯めないと(^_^;)
・シートポジションが高い
→コレは色々なサイトのレビューで何かと目にした項目。
正直、あまり気になってないですけど……やっぱ、フルバケ入れたくなりますw
しかし、このシートのホールド・質感……純正RECAROとしてはかなり良いです。
この狭い車内でも丁度いいサイズですし、できれば活かしたい…と思ってたどり着いたのがやっぱりTAKE OFFさんw
http://k-takeoff.com/wordpress/2016/01/23/%E5%91%BD%E5%90%8D%EF%BC%81%E3%80%8C%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%81%8F%E3%82%93%E3%80%8D/
どうやら、来月あたりにリリース開始っぽい。しかも超リーズナブル。
もう、コレは決定事項として行きますw
・ステアリングが細くてツルツル。もう少し手前に欲しい
→以前は納車後真っ先に変えてたステアリングも、ココ最近の車では差し替えせず…倉庫の肥やし(苦笑)
MOMO TREKの赤が倉庫に眠ってますが、そろそろ使ってやらんといかんかな…と。
とりあえず、ステアリングボスをオーダーしようかな…と。
・シフトノブが非常に気に入らないw
→コレは、COLTに着けてたモノ気に入ってたので取り外してあります。
もうすこし純正で様子見ようと思ってたけど…この数日で取り替えてしまいそうです(苦笑)
・ホーンがショボい
→コレも倉庫に眠ってるのでそのうち付け替えますw
…あ、サイズ合うかな…
・見た目にインパクトが欲しい
→コレは毎度のことですが…w
現在、島根壱号機ということですが、これからすごい勢いで増えていくでしょう。
そして、同じシルバーが多数と読んでます…そりゃ、WORKS専用色ですから(^_^;)
そうなると、人と違う姿にしたいワタクシですから……
…パッと見た目でどこから変えていこうかなとw
そんなこんなで、軽く思いつくのでもコレだけ。
長い年月掛けながら完成に近づけていきますかー!
Posted at 2016/01/28 15:58:22 | |
トラックバック(0) | 日記