• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともかづ@Crazy Fのブログ一覧

2015年10月19日 イイね!

(・∀・)スンスンスーン♪

なんとなく久々に覗いてみたり。

全くログインしてないわけじゃないのです。

気になる車があると、探しに来たりとか……そのついでで覗いたりって程度になっちゃいました(´・ω・`)


我が愛機 Colt RA VRも完全にファミリーカー。

買った時から変化ありません…


マメに洗車するようにだけはしてます…ブレーキダスト酷いし(^_^;)


それにしても、リピカはスッカリ愛用品。

いいですよ、リピカ

他のカーシャンプーに変える気は起きません。

詰め替えも販売始まってありがたや、ありがたや。


https://www.ripica.com/




ブレーキダスト酷すぎるから、ブレーキパッドを変える…という選択肢も考えたけど、酷いからこそ洗車しないと…って思えるので前向きに良し!とw



結構くたびれが出てきている車体の上に、嫁と2台の普通車の維持考えると…


…早い所で軽に乗り換えておきたいと思っているのがココ最近の実情。



軽買うなら新車で長く乗らないとなぁ…と思うも、理想的な軽が出ないという(´・ω・`)




ホント、最近の軽って凄いですよね。

色々着いてて、維持費も安くて…


…でも、不要なモノ多すぎると思うし、もっと安くて良い物出せるんじゃない?と色々思ったりもしてます。



とりあえず…


……CVTのみの設定ばかりじゃ…




遊び心ある車体じゃないと、ワタクシの性格上すぐ飽きますのでwwwww





現段階、SUZUKI ALTO……RSのMT設定 or WORKS的なMT設定車体が出るか…


DAIHATSU CAST SPORTSのMT設定が出るか…



この2種しか心揺さぶるものは無いかなぁ…



実用なんてある程度でいいんです。狭くったって。
基本サブですから。




しかし、2シータ車の許可がおりないぶん、思い切ってのS660ヽ(=´▽`=)ノ……


…なんて事もできない(´・ω・`)






軽ならまだこまごまいぢる予算くらいできそうなんだけどね。



なかなか思い通りに行かない今日このごろ…でした。














Posted at 2015/10/19 16:07:13 | コメント(2) | 日記
2013年12月16日 イイね!

(´;ェ;`)ウゥ・・・

久々に投稿してみるw


会社で使用しているアクティが先日、新車になりまして。

時間が少し出来たので、オーディオだけ換装してみようとしたら……




コネクタ形状変わっとる∑(゚д゚lll)ガーン

いつの間に…(´・ω・`)


今までは6ピンで簡単に自作配線で出来てたのに……ピン番号の確認から必要じゃん。めんどくせぇw

汎用の20ピンコネクタっぽいから変換アダプタ買うか…メンドクサイ(´・ω・`)

Posted at 2013/12/16 22:41:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年03月03日 イイね!

整備手帳

初めて書いてみたw


というか、書いてみたかったというかw



まぁ、今更書くまでも無いようなハナシですが…デッドニング。


散々UPされてる方居ますよ…Z27AGのデッドニングw





それでも、みんカラ活用しようと決めたからには……こんなネタしかねぇしなぁ(苦笑)





でも、何年ぶり???ってなるデッドニング……というか、ブチル剥がし作業w

最後にやったのは、友人の車の手伝いだった気はするんだけど…

その時は、間違いなく20代でしたw


30越えてからの作業は……


…想像以上にキツイぜwwwww








それにしても、エーモンのテープ型制震材はマジ助かった。

シートを切って、浮かないように合わせたりとか、あーじゃこーじゃ昔はやってたのに……なんて融通の効くものが出てきたんだ!…とw







そんなオッサンの独り言でしたw


Posted at 2013/03/03 22:05:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月28日 イイね!

2月最後のー

徒然と更新しとこかなと。


他愛もない車ネタ=ココって感じにしていこうかと思ってます。

本家Blog更新するまでもないような事だけ。





今日は、初めてアップガレージ松江店に寄ってみました。

とりあえず、早い所で改善したい部分が多々ある上に、Yahoo!オークションでも狙い通りのモノがなかなか出なかったりするもんで。



場所が場所なんで、大した期待もせずアップガレージに行ってみましたが…




…意外と掘り出し物があるもんですね。



幾つか「あ、これ丁度いいわー」…ってなものがあったりしまして。


週末あたり時間があればもう一度行っとくかな~…ってな算段しております。






近場にこういう店があるのって、ありがたいですね。



…立地的にアクセスしづらいのが困りますけど(^_^;)












そんなこんなで、色々とネタ仕込もうと思いつつ……日々NETで思いついたまま検索かけてますが、今日は気づいたらFTOの画像検索とかしてたりw


まー、三菱系のパーツなんかを探す時の参考ってところですが。




そんな時、見慣れたFTOの画像がHITしまして。





…というのが、以前ワタクシが所有していた赤色のFTO Ver-Rなんですが。



ワタクシが手放した後、taka妹の元へ嫁いでいき…


…そして、そこから昨年また旅立っていたという流れなんですが…






http://s-time.co.jp/tag/%EF%BD%86%EF%BD%94%EF%BD%8F/



現在は、福島県に嫁がれた様子。




意外なカタチでの発見でしたが、偶然見かけるのも何かの縁。

嬉しいもんですね(^^)


Posted at 2013/02/28 22:18:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月23日 イイね!

さーて

みんカラBlogって……コメントよく付くなぁ。

…本家のBlogなんか、最近全くついてないのにwwwww





で、朝から本家の方(http://yaplog.jp/crazyf/)にCOLT購入の旨を記載し…


保険屋にEVOからCOLTへの変更手続きのTELをしてー


みんカラに写真を載せー


オートバックスに行って、シフトエクステンション買って取り付けてー


工具探してたら、ポジ球の初代FTOで使ってた余りが出てきたので取り付けてー





…てなことやってたら、夕方になってLiveに出かけておりましたw






まだ、ポジ球とシフト周りの改善のみしかやってませんが…


…そのレベルでも、ここ最近車いぢって無かった自分には超新鮮だったりするんですよね(^^)

久々に良い感じなんですよ、物欲が溢れてくる感じがwww(←ダメじゃんw





安いものを見つけてはチマチマ取り付けのパターンが始まりそうです。



みんカラ登録してから数年…


…初めてちゃんと更新してみようかと思ってますw


パーツレビュー充実させれるようにがんばろ(^^)
(それを口実に色々買っちゃうパターンのヤツね…w)


Posted at 2013/02/23 23:14:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ほとんどログインしてませんが…… …詳細は http://www.crazyf.net/ ↑※山陰の車好き…が集まってたけど、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

WIRUS WIN ツインマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/18 09:00:03
自作 2連メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/16 17:30:19

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
アルトワークスからの買い替え。 発売当初の試乗イメージでチョイスしたエクリプスクロスで ...
スズキ アルトワークス ALTO WORKS (スズキ アルトワークス)
ターボRS発売後から待ち望んだMT設定。 WORKSとして発売される事が決まってすぐ注 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
LANCER EVOLUTION WAGONの下取りで購入。 維持費重視のエコ仕様で… ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
憧れ続けたEvolution。 実用性も兼ねたWagonでの達成です。 方向性未定。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation