• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かーくのブログ一覧

2010年07月25日 イイね!

アルファチャレンジ初挑戦

アルファチャレンジ初挑戦アルファロメオの草レース アルファチャレンジ関西第3戦の
タイムアタックして順位を決めるAR100というクラスに参戦しました。

5ヶ月ぶりのサーキット走行で、
・初めての岡山国際サーキット
・初めてのハイグリップラジアル(フェデラル595RS-R)
・初めてのブレーキパッド(ASSO赤パッド)
初めてづくしでドキドキでした。

姉妹車種159SW, 159 にお乗りの ぎんたさん、MOKOZOさん、たけ坊さん、マサケンさんと一緒にAR100に出でピットでワイワイ言っているうちに、初めてづくしの心配事はスッカリ忘れてました。

初コースは、いまいちどう走っていいかわからんけど高低差があってコーナーもいっぱいあって面白かったです。
初タイヤは、今までの純正タイヤだったら簡単に滑ってそうな状態でもぜんぜん滑らなくてタイヤでこんなに変わるなんて知りませんでした。

ベストタイムは、
1本目: 2'11"082
2本目: ドライブシャフトのグリス漏れで見学(写真:お役御免でピット外へ放出)

MOKOZOさんのアップされてる動画を拝見して、ふと...
そういえば僕...
タイヤがコォ~ってまったく鳴ってなかったと思うので、全然タイヤを限界まで使えてなかったんかなぁ。よくわからんです。
でも今度はゼッタイ 10秒切りたいです。

もともと難ありだったクルマを応急処置してもらって
まるまる1本全開で走れただけでもホント良かったです。

一緒にAR100に出たメンバーからマサケンさんが表彰台をゲット!
サラッと走ってポンッてタイム出すところがめちゃクールでした。
レースクラスは、バトルがチョーかっこよかったし、
fumiyanさんは優勝で、アイルトンセナの頭からシャンパンかぶるシーンを連想させてくれてました。

自分が走るのはもちろん、みんなでワイワイ楽しくしゃべったり、
応援したり、バトル見たり、初挑戦のアルファチャレンジは
オトナの体育際みたいな感じで、めちゃくちゃ楽しめました。これはハマリマス!
Posted at 2010/07/27 21:16:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月14日 イイね!

通販でお買いモノ(^^)♪

通販でお買いモノ(^^)♪オイルフィルターとタイヤを通販で買いました。

オイルフィルターは、masa-159さんSato@EmiさんO-36さんの情報を拝見してボッシュのフィルターをココで買いました。

O-36さんが書いておられる旧品番 1457429183 と 新品番 F026407016 で検索すると旧品番の方が少しだけ安かったので、旧品番で注文しました。届いた商品は新品番が印刷してありました。

1個924円(税込)、送料は1個でも複数買っても同じで630円。

価格にびっくり。しかも、純正では別売りのオーリングも付属してて超お買い得でした。

タイヤは、初のハイグリップラジアル。

ホイールは純正のままで、純正サイズ225/50R17 のハイグリップラジアルが見当たらないので、
以前タイヤ屋さんで教えてもらった 235/45R17 で色々調べてました。

結局、まだまだ違いの分からないシロウトですので、、、
とりあえず お求めやすいフェデラル 595RS-R をココで買いました。

1本11,490円(税込,送料無料,代引手数料無料)でした。
Posted at 2010/06/15 00:31:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月16日 イイね!

アルファロメオチャレンジ 関西Rd.2

アルファロメオチャレンジ 関西Rd.2アルファチャレンジ 関西Rd.2を見学しに岡山国際サーキットに行ってきました。

行ってみると、こんなに159がいっぱいサーキット走ってるんだとビックリしました。
それに、みなさんとても楽しそうでした。

159にお乗りのダマさん、まことさん、MOKOZOさんと初めてお話できてよかったです。

それと、RYUJIさん達関東からの参戦もあり、
すごい長距離を自走で移動してレースに出られるタフさにはおどろきました。


せっかく岡山に来たので、先導車つき追い越し禁止の体験走行をしたのですが、
これがまた超欲求不満になってしまい、今度こそAR100かなって思いました。
Posted at 2010/05/18 05:32:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月16日 イイね!

岡山国際でデカトーさん発見

岡山国際でデカトーさん発見アルファチャレンジを見に
岡山国際サーキットに行ったら...

デカトーさんを発見しました。

名前の通り、ほんまにデカかったです。




Z33のテストかな 
 

アルファのV6がいい音なのはあたりまえですが、
Z33のV6もプーンとめちゃいい音してました。
それにメチャ速かったデス、Z33。
Posted at 2010/05/18 05:28:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月06日 イイね!

Breraもいよいよ来年まで!?

Breraもいよいよ来年まで!?最近あまり車ニュースを意識してなかったんですが、Fiatの新中期計画(The 5-year plan)が少し前に出てたみたいですね。

2010年末までに自動車部門を分割し、Chryslerと統合するとか、プラットフォームを5つに削減して、経費削減するとか、、、

中でも、Fiat Group Automobiles - A way forward を見ると Brera の生産が来年までみたいで少し寂しい気がします。

普段、Brera が走ってるのを見かけるのは、年に1~2回あるかないかで
現行モデルの割りにほとんど見かけないのですが、今後もあまり増えないんでしょうかね。
このGW、家族で出かけて、確かにブレラはかなり不便でしたが・・・
Posted at 2010/05/06 12:30:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スーパーセブンに乗り換えました http://cvw.jp/b/284337/41907015/
何シテル?   09/02 23:59
欲しいクルマは ・ジネッタG12 ・モーガン3ホイラーのロッカーアームが見えてるやつ ・MINIストレートカットのミッションが付いたやつ ・3輪のイセッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暗いうちからセブン そうだ!美味いもんを食べに行こう!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 19:55:19
シリコンホースは何故漏れるのか? その1(バンド構造編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 10:23:39
ミノルさんの岡山国際サーキット道場破り映像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 23:57:11

愛車一覧

ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
とっても軽くて,キャブレターがついた生き物のような車で,めちゃ気持ちイイです!!
ボルボ V70 ボルボ V70
こどもの急成長にともない V70 ダイナミックエディション に乗り換えました。 MTの ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
サーキット遊び用に増車して、 人生初の超スムーズなロータリーエンジンに感動しました!! ...
アルファロメオ 166 アルファロメオ 166
ファミリーカーと趣味車を兼ねてALFAでRHDのMTを探してたら正規輸入のMTに出会いま ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation