• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cross2007の愛車 [ミニ MINI Paceman]

整備手帳

作業日:2018年6月24日

Fルック⁉️と言うのですか❓️

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
Yahooショッピングで
シリコンチューブライトを購入しました。
60cmでLED120灯だそうです✨

先駆者さんの情報があり
その真似がしたかったので😅
2
シリコンオフでライトを軽く拭き取り
外周に貼り付け

アウト側はボンネットを閉じた時の
リングとの接触を避けながら
好ポイント探し…

だけど、結局は暗い時に確認しないと
結論は出ません😌
3
イン側はリングに接触する事もなさそうなので
まあこんな感じで良いだろう程度😁
4
コード長が25cmしかないので
延長しないとなのですが
それ以前にこんな細い線で大丈夫なの😱
と思う程細い線です😱

元から配線を作り直した方が良いの❓️
不安も多少残りますが
暑さでヤル気スイッチも切れ気味なので
そのままこんな程度で50cm延長しました💦
5
電源はスモールライトから頂きます。

初アクセスだったのですが
タイヤハウス内の蓋が
なかなか回らず時間消費

ハンドルを目一杯きった状態にしたのですが
それでもタイヤが邪魔で😩
手の大きい自分には
作業スペースがキツく時間消費

茶がマイナスだと言う事前情報があったので
確認もせずに配線
防水配線コネクターも購入していたのですが
これでも大丈夫かなとケチりました😅

だんだん作業が雑になってしまいます😝
6
完成したのですが
エンジンスタートで数秒フラッシュします💧
消えれば問題無いようですが
これはコーディングしないとなのかな❓️

昼間の写真では点灯が良く判りません📷️
7
暗くなったので確認しました✨
明る過ぎる気もしますし
グリル内からも光が漏れて見えてます💧
8
フロントもサイドも
ボンネットの縁から光が漏れてます💧

素人作業はこんなものか…😌
改善の余地ありか…😌
う~ん…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

電圧が高いその後。

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

ヘッドライト 交換

難易度:

HIDバルブからLEDバルブに交換

難易度:

ATF漏れ サイドシール

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MT-09 自作マッドフラップ https://minkara.carview.co.jp/userid/284371/car/3709041/8173139/note.aspx
何シテル?   04/03 15:00
CROSSROADからPACEMANに乗り換え 情報少ないですが色々DIY情報交換が 出来たらと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI Paceman ミニ MINI Paceman
スタイルお気に入り
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
20年振りの大型リターン😅 ドラッグスター1100以来のYAMAHA車
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
中古車
ホンダ XR250 MD30 ホンダ XR250 MD30
新たなオーナーさんに嫁ぐ事になりました 20210726
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation