• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cross2007の愛車 [ミニ MINI Paceman]

整備手帳

作業日:2018年11月18日

DIYホイールリペア①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
気になるリムのガリキズ等
サンドペーパー400番800番を用意して削ってみた😲
2
このまま塗装でも大丈夫そうな箇所もあるけれど😐️
3
パテ補修しないとダメな箇所も😥
4
取り敢えず削ってみたけれど😨
5
塗装までキレイに出来るのかなぁ😱
自信なくなってきた☹️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

ヘッドライト 交換

難易度:

ATF漏れ サイドシール

難易度:

HIDバルブからLEDバルブに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年11月18日 18:15
なかなかのの長期diyになりそうですね😆

四本目までに上達して最初にやったのを見ると気になるパターンのスパイラルにハマらないようにしないと危険なんですよね~
(;´∀`)
コメントへの返答
2018年11月18日 18:35
1本だけがガリキズ無しで
磨けば済みそうなんですが
他3本は手間掛かりそうです😭

削ったからには後戻り出来ないですが
上達しないで、いかにも素人補修の出来になりそうな予感です💦
来春まで気長に頑張りますよ😅
2018年11月19日 10:17
こんにちは
もう戻れませんね(笑)
ベースが黒塗装のようですので、補修部分の色合わせも楽なのではないでしょうか。
最悪の場合 全塗装・・・なんて事にならないよう お祈り申し上げます(笑)
私もこれからどうなるかわかりませんが共にハマりましょう。
コメントへの返答
2018年11月19日 10:57
こんにちわ
始めてしまいました(汗)

1本だけガリ傷被害の無い物があるのですが
それもカーボンカスの焼付け錆のツブツブが…
コンパウンドでも無理だったので、サンポール作戦を強行しようかと思案中です(笑)

途中で飽きて妥協しないよう気長に作業します。

プロフィール

「[整備] #MT-09 自作マッドフラップ https://minkara.carview.co.jp/userid/284371/car/3709041/8173139/note.aspx
何シテル?   04/03 15:00
CROSSROADからPACEMANに乗り換え 情報少ないですが色々DIY情報交換が 出来たらと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI Paceman ミニ MINI Paceman
スタイルお気に入り
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
20年振りの大型リターン😅 ドラッグスター1100以来のYAMAHA車
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
中古車
ホンダ XR250 MD30 ホンダ XR250 MD30
新たなオーナーさんに嫁ぐ事になりました 20210726
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation