2018年01月27日
すごく良い天気なんですが、マイナス13度なので洗車できず。
Posted at 2018/01/27 08:30:09 | |
トラックバック(0)
2018年01月01日
今日は長野県の某所から新清水インターまでの燃費が、27キロ/リットルを記録。
暖気で燃費悪かった最近にしてはダントツで良い燃費でした。
多少の上り降りはあるコースでしたが、総体的に下り方向での燃費って良いですね。
帰りの登り道と合わせて22キロ/リットルで昨日の平均は終了しました。
燃料タンク半分減らず500キロ以上走行できビックリ。
ニュービートルカブリオレは暖かい地方でオープンにしてしまい抵抗を増やすというハンデはありますが、最高でも12キロ/リットルくらいだったのでホクホクです。
Posted at 2018/01/01 17:37:24 | |
トラックバック(0)
2017年12月24日
四月末に納車から8ヶ月目。
一万五千キロ目前にワーニングが騒ぎ出し、
今日オイル、エレメント交換しました。
サービスパックの頻度を大幅に超えてるので、
車検までには自腹交換がありそうですね。
ううううっ
Posted at 2017/12/24 11:33:20 | |
トラックバック(0)
2017年12月17日
ディーラーの勧めもあり、自力取り付けしました。
が、一番の鬼門が、取り外して簡単にカバーが取り付けられるハズの後部座席の座面でした。
1) 取り外し
説明書では、ネジ等のロック解除も不要で引き上げて外すということでしたが、まず硬い。ミシミシ言うので怖くなってディーラーに泣きつきました。ディーラーのメカニックさんが、「エイ!」って気合いを入れて一箇所外していただいたので、もう一個習って外しましたが、思いっきり良く引き上げないとダメだったんですね。
2j取り付け
外れたんだから嵌め込めるハズなんですが、大苦戦。
座面が変形するくらい奥に押し込まないとダメだったんです。
これも座面が壊れるかと言う恐怖感でディーラーに
お願いしてはめてもらいました。
やはり、座面のコア部分がヒン曲げて壊れるのでは無いかと言う押し込めでクリップを
押し込んで貰いました。
どちらも勇気が試される作業でした。
ディーラーさんの話ではクリップはワザと壊れる仕様で
座面を取り外す時はクリップも新しい用意する方がよいとの話。
もし後に続く方は、気合いでできるかもですが、
破壊の可能性もあるのでディーラーさんに頼んじゃうのが得策ですね。
自力でやっての感想ですが、
明日握力が無い自信が100パーセントあります。
Posted at 2017/12/17 19:28:19 | |
トラックバック(0)
2017年12月07日
これがつくらしい。
人柱情報求む
https://www.amazon.co.jp/SMART-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88-%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%B3VW-SM-IT001/dp/B00MLXEFW8/ref=as_li_ss_tl?s=automotive&ie=UTF8&qid=1512544791&sr=1-1&keywords=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%82%B0%E3%80%80SMART&linkCode=sl1&tag=bugbear-22&linkId=767c0f509adb29821243f0a3778aac3d
Posted at 2017/12/07 18:16:11 | |
トラックバック(0)