• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月21日

御注意ください!! (;O;)

御注意ください!! (;O;) 昨日に続き、白ジムのMTタイヤをスタッドレスに交換する際に

トラブル発生!! (;O;)










毎回の慣れた作業で、フフフフ~フン♪♪と口笛ふいて、ジャッキアップし、ボルト抜いて
タイヤ外しかけた瞬間
      音も無くジャッキが下がってますやん!!
降下防止の角材意味なさずふっ飛んでるしアレ? アレ~意味わからん((+_+))
あせった あせった(汗) でッ ジャッキ御臨終 チ~ン
      完全に油圧抜けてます、オイル噴いてるし。。。。
でっ 車載のジャッキでキコキコ 倍以上の作業時間、あ~疲れた (@_@;)
前までジャッキ2台体制やったんやけど、一台アウトで嫌な予感してたんです、トホホ      


ほんでこれ。。。。どないしたら、こおいう事になるんやろか?
わしゃ四駆に乗って25年になるんやけど、こんなん初めてや。。。。(;O;)
前回の交換時には異常無かったんやけど、どこでグリグリしたんやろか?(笑)
きしょく悪!!~なんかの、たたりかッツ??(爆


       油圧ジャッキの安もんは、使用頻度にもよるけど、長期間の使用は
       避けるほうがエエです。~突然逝きよります(ー_ー)!!
       前の2tある四駆に使ってたジャッキは5年でアウト!!
       今度はいっちょエエの買うたろ(◎o◎)
       皆様も御注意下さいませ、ほんま危険が危ない(笑)ですから。
       
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/11/21 15:22:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旬菜 かすが 『本日の水揚げ刺身定 ...
モビリティスタイルさん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2017年11月21日 15:45
お疲れさまです🙇
まずはお怪我ないですか?
お怪我なければよいのですが…

確かに安物は逝くの早いですね!
私もガレージジャッキは何台も…

今はハイラックスサーフ乗ってた時の純正油圧ダルマ使ってます。
9年程使ってますがまだ現役です(笑)
コメントへの返答
2017年11月21日 16:11
こんにちは

お気使い 有難うございますm(__)m
そんな優しい言葉久しく聞いてない気がします(笑) ウソですよ~皆優しいです。
寒いのに冷や汗がでましたよ(汗)

そうだ78プラドに純正油圧ダルマ乗ってま
した!!しまったな~(悔)
あれは確かにエエジャッキです。(^^♪

2017年11月21日 17:52
突然逝く?こわ~い( ゚Д゚)
木曜日、交換予定です。うま、かけますー。
コメントへの返答
2017年11月21日 18:06
そうなんですよ
昨日は機嫌様アップ~ダウン~してたんで
すが。。。。(;O;)

それがエエです うま、かけて、うまく、やってください(笑
2017年11月21日 18:00
そそっ うま使った方がよろしいですよ。

それでも、地震が起きたら、すぐ車の腹から
逃げ出してくださいね(^ω^)
コメントへの返答
2017年11月21日 18:10
はいはい おうまさん ねッツ

いややわ~しかし君最近腕上げてきたなッ

でッ はいはい地震きたら うま、く逃げたら
ええネンな (笑
2017年11月21日 18:46
こんばんは
そんなに寿命短いんですね
もう何年もオブジェになってますが
気を付けないと・・・
最近自分でタイヤ交換してないでした(笑)
メカニック君が実家のタイヤ屋に戻り
お任せに・・・どんどん怠け者に
コメントへの返答
2017年11月21日 18:54
こんばんは♪

安物買いの銭失い とはよう言うたもんです

やっぱ、道具はしっかりしたエエの買わな、
あきません(悔

えッツ 梵ぼんさんエンス~ジャストやのに
触ってないんですか?触ってください(笑
2017年11月21日 18:56
こんばんは(^^)/
何事もなくて?良かったです(^。^;)
私も走り屋時代からの油圧ジャッキ壊れた
ので(2トン)車重もヘビー級な80の為に
3トンを新たに購入・ウマも購入しました!
安全の為なら安いもんです(≧▽≦)
安全で楽しい車弄りにしたいですもんね~
コメントへの返答
2017年11月21日 19:02
こんばんは

そうですわ びっくりやわ(;O;)
ジワ~と油圧抜けんのは今まであったけど
ス~ッツはないよね(怖)

仰るとおりでございます、油断大敵!!
安全第一!! おおきに !(^^)!
2017年11月21日 19:15
髭爺ちゃん殿、こんばんわ(^-^)ゞ

私の油圧ジャッキも春先に30年目で油圧抜けました(;ω;)
もうスカスカで上昇すらしない状況でしたよ。
それだけ持ったので良かったというべきかどうか(汗)

でも早く気が付いて良かったですね♪
次は整備工場で使うようなガレージジャッキの導入を期待してます(^-^)ノ
コメントへの返答
2017年11月21日 19:40
ちょい悪過ぎおやじ殿、こんばんは(^'^)

ほんまです、くわえタバコで鼻歌うとて、前をとおる近所のベッピンの奥さん、見とれてた
らチ~ンですわ(怖)

そうですか、プロ仕様の買うてくれはりますの、嬉しいm(__)m (笑
2017年11月21日 19:16
こんばんは(^_^)

作業お疲れ様でした~♪
油圧抜けは怖いです(;´д`)

袋ナットどうしたんでしょ~?
気になりますね~(ーー;)
もしかして・・・
あのリアクォーターを
ヒットした場所で(^_^;)?




コメントへの返答
2017年11月21日 19:33
こんばんは(^^♪

怖い 怖い(;O;)!!

ナット ちゃう ちゃう あこは路面そないに
荒れてへんとこやから。。。。??
チョット言わんといて、恥ずかしいがな(笑

前に隼師匠と行った3本目が怪しいな~
なんやボディ~も下まわりもゴリゴリ、バキバキ言うてたし(爆)
2017年11月21日 20:46
我が家は地面が凸凹やさかい、ジャッキは使用不能であります。
1本当たり500円で空気圧調整も込みで、タイヤショップでやってもらいますー。
ん??、ジムニーもエスロクも冬用タイヤ買って無かったんやったーッ!。
いざとなったら、せっせとチェーン巻きますわー!。
コメントへの返答
2017年11月21日 21:05
そうでっか。。。

せやけど、タイヤ外したら普段見いひん箇所点検できてエエねんけどな~(◎o◎)
まっ好きにしなはれ~(笑

ジム子はともかく、エスロクて確か前後タイヤサイズ違ごたやんな~マニアックやネ
!(^^)!
2017年11月21日 21:00
こんばんは!

タイヤ交換ご苦労様でした。
それにしても、一歩間違えば大変なことになっていた訳ですよね…
本当にお怪我などされていなくてよかったです(^^)
私も他人ごととは思わず、もう一度安全な作業について考え直したいと思いますf^^;
コメントへの返答
2017年11月21日 21:24
こんばんは♪

そうなんですよ、道具の点検の大切さを
思い知らされました。

今日交換する前に某大型カーショップに買
い物に行ったんですけど、油圧ジャッキなん
か気になって二度見してました。。。。??
これってシックスセンスですかね(笑

そう思っていただければ、私の失敗事例が
お役にたてたという事で幸いでございます。
2017年11月21日 21:02
こんばんはです。

昔86で
フロントにウマするの面倒くさくて
リアデフに油圧ジャッキのみで潜ったら
す~っと下がり
三時間ほど助けが来るの待ってました…。
タイヤ・ジャンプ2冊でギリでしたね。
コメントへの返答
2017年11月21日 21:13
いつもお世話になっております(笑

そうですネ、横着かまさんと、うま かまさな
あきませんね(^_-)
どうですか、うまいでしょ。。。。?<^!^>

しかし凄い経験されてるんですね!!
しかしなんでもそうですが下手うつと、
  スキルアップしますね
   ~ジャッキはアップしませんけど(笑

今後も宜しくお願いいたします m(__)m
2017年11月21日 22:56
音もなく忍び寄る恐怖ですね!
サイドブレーキが甘くて、ジワリと動き始めるのと、どっちが怖いかって、しょうもないこと考えてしまいました(≧∀≦)
コメントへの返答
2017年11月22日 7:10
おはようございます
爺は夜が早くZZZ~すんません

どっちも嫌や、大昔結婚前の嫁(当時彼女)
と、夜の河川敷の駐車場でお話してたら。。
。。?(笑)す~っつと車が動き目の前の溝
に前輪スコンとホ~ルイン(;O;)

ほんで、覗きのオッサンや他の車で○○。。
中のアベックの兄ヤンに応援要請し、
    せ~の よいしょ!!
で一発で上がったわ(爆)

おもろい事思い出させてもろて、おおきに
有難う!(^^)!
2017年11月21日 23:20
こんばんは

怖い思いをされましたね。何か一つ違っていればと思うとぞっとします。
お怪我なかったようで何よりです。

作業の安全に気を配るのも大切ですが、道具のメンテナンスも大切な事なんですね。私も近いうちに自力でスタッドレスに交換予定です。車載ジャッキですけど良い教訓とさせていただきます。
コメントへの返答
2017年11月22日 7:39
おはようございます
夜ね(-_-)zzz早いです、お爺は

有難うございます、ほんま大事にならずに
済んでラッキ~でした(汗

そうですよ、なんでもそうですけど、日ごろ
のメンテは大切ですネ

車も人も愛犬もですよね(笑)
2018年7月13日 0:58
ジャッキで自分もセレナの下、へこませてしまいました、タイヤ交換中でした。塗装込みで10万くらい、
コメントへの返答
2018年7月13日 9:13
あるあるですネ・・・

ほんま気をつけな、アカンね(^_-)

プロフィール

四駆歴35年になりますが、詳しい事はなにも知らない出来ない「なんちゃってオフロ~ダ~」であります!(^^)! ただ乗るだけ磨くだけ(笑) 大阪での38年間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー] グリルリニューアルしました。他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 09:09:27
油圧フロアジャッキのオイル交換&エアー抜き! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 07:47:41

愛車一覧

スズキ ジムニー 白ジム (スズキ ジムニー)
林道専用1番機(白ジム)
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
我が家の乗用車、赤ジム2番機
ホンダ N-BOX+カスタム ホンダ N-BOX+カスタム
オーナーは奥さんです。 ターボでピュンピュン!! ジムニーがヒィヒィいってる坂も楽々走り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation