• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月15日

舞鶴ベーサイドビュー(◎o◎)!!

舞鶴ベーサイドビュー(◎o◎)!! お盆前の11日に、母方御先祖のお墓掃除

に行った後、久し振りに素敵な景色を楽し

んできました~(^^♪

皆さんは「赤レンガパーク」行かはりますの

で、ちゃう所御紹介します(^^)v



「近畿百景」第一位の絶景が見える、五郎ケ岳やで~ 奥のはスカイタワ~やねんけ
ど、えらい靄ってますけどエキゾチックでよろしおます~(^^♪
昔こんなエエのあらへんかったけど、綺麗にリニューアルしてもうてます五郎ちゃん(笑




先着の品の無い中年のアベックが、被写体の中をチョロ チョロと~  邪魔<(`^´)>
小声で「どけやBOKE」と呟くと、即消えやがりました、おかしいな~小声やのに、笑笑 










ここの空山から臨むビュ~スポット素敵でしょ♪雲海の下に見えるんは「若狭湾国定公
園」やで~お天気良かったら、マリンブルーとスカイブルーのマリア~ジュやがな (*^^)




雲海の真下のお山は、丹後富士(建部山) ほんま「なんちゃって富士」でしょ~(笑)




ワイは気つかへんかってんけど、§^。^§が「これ撮り」と教えてくれはりました、
見てビックリ クリクリ・・・ イカリヤ 碇 \(◎o◎) 碇ですやん、でっ冠島やし~♪




ワイこの碇のオブジェばっかり気になってましてん(笑)どないして料理したろかと(笑)




決まりやこのアングルやがな(^^)v あかん蒸し暑い!!顔がネロネロ体がべとべとに
なってきたわ (;O;)  お山の上やのになんでやネン?




漁港や運河など、昔ながらの情緒あるフィッシャーマンの町ですよここ(^^♪

2004年の映画「ニワトリはハダシだ」のロケ地になった 「吉原入江」 映えてます☆ 











「水辺の下町」ともいうべきフィッシャーマンの町ならではの、情緒豊かな町なみやと
思いませんか?昔からここ好きですネン ❤ ❤ ようチャリンコで遊びに来たわ(*^^)





忘れとった、白ジムの兄やんも撮っとかな(笑) みん友さん御近所にいてるけど、この
時期はお忙しいので、 今度おまた~です(^^)/





いや~これカワユイのとちゃいまっか?♡ ♡ 「京都府漁業協同組合」やで~!(^^)!





大型フェリー追いかけたけど、写真間に合わんかったの図 (+o+) なんでやネン。





「丹後富士・建部山」や。確か死火山で第二次世界大戦のおりは「高射砲の陣地」が
おましたんやで~ ドンドンいうだけで全く敵機に命中せんかったと聞いてます(>_<)





皆さん手前の駐車場にマイカー停めて、お仕事に行かれます~お疲れ様です!(^^)!





まいずるセントラル・マリーナ道の駅です、でっ あんさんは「ユリさん」なん?♡ ♡





一隻適当に見繕て買うたろか?「いらん」と即答!!なんでやろ??あっほんまや(笑




海自の「舞鶴水中処分隊」の艦船やで、お務めお疲れ様です!!




福知山方面で機嫌ようドライブ中、山中にオモロイもんが見えたよって、Uターンして
入山♪「京都府の治山施設」と判明や、現地で豊富にある木等を調達しこれを利用し
渓流等の浸食抑止をする工法やねんて、賢いがな、エコやがな、ええ心がけや(^^)v





今回は白い「サルスベリ」やで~ 桃色もエエけど 白もよろしおまっしゃろ~(*^^)v





なんや遠目で見たら、桜や桜 ♡(◎o◎)♡ ちゃいますか?




家の近所で、前から気になってた、石積みの塀の中へ勝手に侵入!!綺麗キレイに
草刈正雄したるがな、分かったそうあれ、お金もちさんの塀や「へぇ~そうでっか」(笑)
もうええってか・・・エライすんまそ~ん(;O;)





そのうち、お城でも建ちますんやろか?





長女の手土産 「いろねこ食ぱん」♪今日、梅田の新阪急ホテルで買うてきたんやって
40個限定のプレミアムやねんて~ でっ もっちり ふわふわ で美味しかった(^^♪
おおきに、今度は酒の肴頼んます・・・・(笑)




いつもの家花です、カワユイでしょ ♡ ♡ 長い事咲いてます(^^)v
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/08/15 15:09:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エナガ飛ぶ太陽コロナの暑し朝
CSDJPさん

メダリスト目指して^_^
b_bshuichiさん

有給取って三連休
けんこまstiさん

☆230,000km到達!
つきじ丸さん

風速11mはやばい
ふじっこパパさん

軽井沢チケットきた~o(^-^)o ...
2.0Sさん

この記事へのコメント

2018年8月15日 15:36
こんにちは(^-^)/

毎度楽しいブログ、喜んで見ておりますo(^o^)o

どけやBOKE ← 今回のスマッシュヒット(笑)
コメントへの返答
2018年8月15日 15:47
こんにちは おいでやす~(^^♪

嬉しいです、喜んで見てもろてナニよりです

どけやBOKE!! ほんまイラつきました

ワイがしゃがんでカメラ構えてんのに、品のないのが、チョロチョロと、気つかわんかい
BOKE(-_-メ)ちゅう、ひとコマでございました。

あんたの方が御下品な爺ジイや言うてはります    §^。^§が~ (笑)
2018年8月15日 15:57
おじゃまします♪

吉原入江ですか?
ヴェネツィアの運河の街並みの様です(^^♪
各家の前に自家用船を泊めているんですか?

それはさておき
白ジムさん男らしくて後ろ姿も男前!💛

コメントへの返答
2018年8月15日 16:06
いらっしゃいませ♪

そうなんです、なんとも風情がありますでしょ

いや~この地区のお方、皆さん喜びはりますよヴェネツィアやなんて~♡ ♡

いや~ 白ジム兄やんも喜びはりますよ、男らしいイケメンやなんて~❤ ❤

有難うございました(^^♪
2018年8月15日 16:13
こんにちは。
日暮れが、はよなりましたな。

吉原入江・・よろしうおまんな。

こんな風景、大好きでおます。


コメントへの返答
2018年8月15日 16:19
こんにちは♪

そうですは、まだまだ無駄に暑いですけど、

なんや夏もボチボチ・・・ちゅう感じですね。

大先輩に気に入ってもろて嬉しいです!(^^)!

自分はガキの頃から魚釣りによう来て、大好きな町ですネン!!
2018年8月15日 17:06
碇や!碇や!
長介ウィっス♪
若い人には分からないだろうな… (;´∀`)

吉原入江
女の人の名前みたい(;´∀`)
綺麗な女の人くらい、素敵な風景です(^^♪
コメントへの返答
2018年8月15日 17:45
待ってました♪

そない言いはる思い 空けてましたで~

(笑) 以心伝心やがな~(^^)v

しかし若いのメンバ~にいてるの?(笑)


ほんまや~エライ艶ポイ名前やけど・・・・
「よしわら」 ちゃいますよ~ 「よしはら」ですから~(*^^)  〇〇入江言う同級生の女子いてましたで~♡

この感じ映え映えで 素敵でしょ!(^^)!
2018年8月15日 17:34
こんにちは~☀

この頃 あまりそっちの方へ行く事が少なくなりましたが、 その辺だと173で 快適ドライブ → 27の突き当りを曲がるか そこに行く前の 28に入るので 27より北には行った事がありませんが、 28のその途中にも 多分 その写真の続きの河みたいな所で 舟が泊まっている所を良く通りましたが、 先端の方は そんな感じなんですね。

伊根を連想する その情緒ある風景、 私も好きです。

そう言えば、その途中の 綾部あたりに 以前 バーベナボナリエンシスが咲いていたところがあったように記憶してますが 走っていて見かけませんでしたか?

色ねこ食パン、のっぺらぼうじゃダメですよ! ちゃんとチョコペンで 顔 描いて楽しんでくださいニャ!!

日日草、 長く咲くのでいいですよね!

それにしても、 いったい 何種類のお花が植えてあるんですか~???








コメントへの返答
2018年8月16日 7:53
まいど~おこしやす(^^♪


分かった 分かりました♡ 173・27・28っ
て、あなた、爺の頭の回線がショ~トしますやんか・・・・(@_@;)(爆)

舞鶴は西・中・東舞鶴の三つからなってます。

吉原入江は一番手前の西舞鶴の突き当りのT字路を左に宮津方面へ行き直ぐに、魚屋町?を右折し海方面に行くとありますから~ 是非是非(笑)

ほんまや伊根と雰囲気にてます♪♪

ワイは西舞鶴の出身でギャル曽根さんの大先輩やし・・・(^^♪
小食ですけど~笑笑  今はやけど笑笑

綾部に、バーベナちゃん・・・?どこやろ?

前回UPした三田の山の中のお宅に、マ~キングしたから~(笑)

色ねこ食ぱん仰るとおり、レーズンやらチョコペンでキティ~ちゃんみたいにしたけど、
写真になると、イマイチ イマゴ なんで、イマジネ~ション膨らませてもらを思い、のっぺらぼうにしたニャ!!(笑)

ほんま日日草のロングスパンには、ビックリです(^^)/ 


庭花ようさんあんねんけど、流石にもうぼちぼち終わりやわ~(笑)

ペチュニアくらいかな(^_-)

なんか見つけてこんとあかんね。

2018年8月15日 18:16
舞鶴色々てんこ盛り(笑)
こちらでは赤レンガと言うと横浜ですよ。
いつも何かしらイベントやってます。
観光客が多くてあまり行く気にはなれませんけど・・・

丹後富士は本当にミニ富士山。
高射砲があったんですか。
まだ名残があるんですか?
図らずも今日は終戦記念日ですね。

吉原入江はいい所ですね。
舟で巡っると楽しそう(^^)
日本のベニス?

治山施設は何か墓標のように見えるのは私だけ(汗)
コメントへの返答
2018年8月15日 18:44
なんのなんの、こんなモノじゃないですよ~

赤レンガは横浜ジャン・・・ちゃうちゃう小樽やで~やっぱ舞鶴でしょ~(笑)

あえてUPは平和を祈念して今日を選びました、舞鶴は旧海軍の町です、日本が近代化する上で整備された生活基盤施設が、120件以上存在しますネン、凄おますやろ(^^)v

これは地域の方々の生活するには欠かせない川なんですよ。
ほんまやベニスや!!

あ~これは植樹した木を害獣から守るため
にネットが掛けてあります、墓ちゃうちゃう
(;O;)
2018年8月15日 18:30
こんばんは!(笑)

「 吉原入江 」は、知りませんでした…今度行ったら、寄って見よー!(笑)
コメントへの返答
2018年8月15日 18:51
こんばんは、いらっしゃいませ~♪


「吉原入江」素敵でしょ、伊根の舟屋とエエ勝負してます(^^♪

道路が狭いですから、撮影は車どこぞに置いてからのほうが、良いですよ、特にクラウンは~(笑)

雪景色なんてのも有りです(^^)v
2018年8月15日 19:13
こんばんは😃

日本海だと
ありえない景色♥️

イタリーですな❗
赤ジムの方が映えたかも😆

やはり
アロハのダンディーの方が
もっと映えたのに…。😁✌️
コメントへの返答
2018年8月15日 19:36
こんばんは♪

そうでしょ ありないでしょ~
エエやろ~(^^♪

伊太利~てか?
ほんまや、フェラ~リレッドを持ってくべきでおましたわ~ 失敗 失敗 大失敗(;O;) 笑

朝ガソリンあるのを、チョイスしただけやネン
あちゃ~しもたな(^_^;)

あかんネン、タバコ止めたおかげで、デブってきやがった、もうちょいスレンダ~になってからアロハ爺は登場です(^_-)
2018年8月15日 19:31
こんばんは!

吉原入江、初めて見ましたが、水と共存する素敵な町ですね(^^)

白ジム君とのコラボも素敵です(о´∀`о)

赤ジム君だったら、外国的な雰囲気が出たのかな?なんて思ったりします 笑
コメントへの返答
2018年8月15日 19:46
こんばんは♪ 

お疲れ様です。

「吉原入江」どやさ、素敵でしょ(^^♪

ここは子供のころから大好きでチャリンコで、釣竿持って走りまわっていました(^^)
女の子後ろに乗せて、ルンルンって❤


そうですねん 言わんといて~ワイのミスチョイスですネン、赤で来るべきやった(+o+)

もう当分行かへんし・・・(笑)
2018年8月15日 21:09
こんばんは♪

髭さんのブログにはいつも沢山のコメントが集まって楽しんでしまってます(笑)

水辺の暮らし、ホントに風情たっぷりですね。映像に残る街に納得 (゜_゜)

サルスベリ\(^^)/
白いの綺麗ですね!流石です。お見事!
コメントへの返答
2018年8月15日 21:43
こんばんは、おいでやす~♪


ほんま有り難い事です。

根がおしゃべり爺ジジィなんで、ついつい長文になってしまいます・・・・(笑)

皆さんに迷惑かけてると思います(^_-)


「吉原入江」は水辺の下町ともいうべき、情緒豊かな町並みが続いてますよ、運河のような町の中を船が行き交う姿は、ここならではの風景ですネン (^^♪
好きやわ~マジで ♡ ♡

ピンクばかりやけど、たまに白いサルスベリ
があります、これは中々の上モノでしたぜ~
旦那 (^^)/


ケン坊さんブログ待ってますよ~(笑)
2018年8月15日 21:53
こんばんは!

流石『近畿百景』一位の絶景✨
雲海の下に広がる若狭湾国定公園・丹後富士共に素敵ですね~(^^)d

あと吉原入江、jogpapaさんも仰っていますが、日本のベニスみたいでいいですね!

40個限定の『いろねこ食ぱん』、美味しそう♬
中に何か入っているようにも見えますが、味付きなんでしょうか?
私も今朝、ダブルソフトに例の『ミルクジャム』をぬりぬりして、しっかり血糖値を上げ出社しました(笑)
コメントへの返答
2018年8月15日 22:15
こんばんは♪


子供のころから何度も行ってますが、雲海は初めてです。
いつもスカット☀晴れた日しか行かないので

今回は天気はイマイチでした。
帰宅間近になって晴れました(笑)

吉原入江は大好きなロケ~ションでして
今度はさりげなく雪景色です(^_-)

「いろねこ食ぱん」商品名は、トロピカルです
野菜ジュース&マンゴーピューレが練りこまれ、ドライフル~ツが混ぜ込まれてます。

なにも塗らずにOKです!!

血糖値を上げ過ぎないよう御注意くださいませな (笑)
2018年8月15日 21:59
髭爺ちゃんさんどうも(*`д´)b

しかし奥様 白似合いますねぇ~
自然体に着こなして
爽やかオーラ―半端ないっす!!
         ∑('0'*)ハッ!

もぉ白の衣装似合うのは
奥様かマリリン・モンロー
しかいません。d( ̄◇ ̄)b グッ♪

髭爺ちゃんさんが小声でも
周りの一般ピープルは普通に
聞こえてるのでしょうねw

見てビックリクリクリイカリヤ碇
ですが、自分にはドラえもんの
丸い鼻と笑っている口にしか見えません
            (*`д´)b
コメントへの返答
2018年8月15日 22:37
こんばんは、まいど~♪


自然体・爽やかって 何時も言うてますが、お婆~ちゃんなんですネ~§^。^§

マリリン婆ちゃんが聞いたら、気悪しはりますから~天国で(笑)

いやホンマ (@_@;) グッ♪

胸板 & 肺活量が半端ないから声が透るらしいです・・・・このご時世気つけな、ヤバイんとちゃいますか~(笑)

しかし無礼なBOKEでしたよ~(^^♪


どこがドラエモンなん?
ワイにはドラミちゃんにしか、見えませ~んねんけど\(◎o◎)??

なんでやネン (笑)
2018年8月15日 22:45
いやーん
怒らないでぇ〜

代わりに私が一喝します!
あにうろちょろしてんじゃBOKE💢
こんなんでどうでしょう?

空気読めない人いるんですよー

あれ?
後の話の内容はないよう?(笑)
起こり過ぎて何書いてあったか忘れてしまいました😅

そうそう、水の都綺麗ですね!
あんな所に住んでみたいけど、湿気はどうなんですかね?
コメントへの返答
2018年8月16日 7:56
グッド モ~ニング ☀ やけど
天気イマイチやし・・・(@_@;)

でっ そっ そこ?笑
イカリや碇とかけて、

     「どけやBOKE」 ととく (^_-)

でっ その心は

     「碇だけに、怒ります・・・」

とときます、「お後がよろしいようで」

なんのこっちゃ~ちゃんちゃん(笑)

「お~い髭爺の座布団全部持って行ってお
くれかい!!」 (;O;)


あかんよ、湿気は水取ゾウさんでも、おいつきませんから~
ネラネラ ベトベトですわ(+o+)
2018年8月16日 10:20
こんにちは♪
五郎ケ岳から眺める景色は
近畿百景第一位に選ばれるだけあって
一望千頃の絶景ですね(^ ^)!

イカリのオブジェの先に
ちゃんと手すりのイカリが写って
ナイスです!

吉原入江
水辺に建ち並ぶ家は風情を感じます。

またイイ場所行かれたら
アップしてください(^^♪
コメントへの返答
2018年8月16日 10:35
こんにちは♪

いらっしゃ~い

晴れた日やったら、前にアップした丹後半島まで見えるねんけど、雲海もエエね~(^^♪
このタワ~登ったら、完璧なパノラマビュ~
\(◎o◎)/!!やってんけど、朝6時にお墓掃除終わり・・・出たイラチ!!(笑)
五郎ケ岳は7時前やさかい、タワ~開いてな~い、当たり前やけど (^^)

Wイカリいいでしょ♪なんや腕上げてませんか?笑笑 

今回のメインイベント「吉原入江」サイコ~
でしょ、あっそうか若い人にはあんまり・・・?
かも(笑)

またハァ~ハァ~いうて頑張ります(^^)v
2018年8月16日 15:08
親分、ご苦労様です♪(^^ゞ

ようやく今日午後から夏休み前半がスタートですワw
今年は来月に分けてお休みを取って、ちょっと遠出します。
「近畿百景」ワテも巡ってみたいと十数年オモテるんですが、なかなか銭と時間がおまへんのんどす。近畿(関西)は本真にええとこだっせ♪
舞鶴は飼い主さん(嫁)方のオカンの父、義祖父がシベリア抑留から帰還した所なんだそうで、まさに「岸壁の母」ですワ♪ご先祖さまら、いえ日本人が涙の思いで辿り着いた引き揚げ港ですから、魚釣り行っても先祖から生かされて続くありがたい時間に鑑み深くなってまうところです。(-.-)
ネコのパン、これネコ手もありまっせ!こないだ愚娘が買うてきてたん黙って食うたったらごっつい怒られたんですワ!梅田は最高でんな♪

「どけやBOKE」そんなエピソードがおましたんや・・・
我がだけしか見えんけったいなん多いでっさかい気の毒なことでした。
レンズ向けてるのんにウロチョロするん、あこの国のヒトらとちゃいますか?日本全国津々浦々どこにでも湧いたはりますさかいねぇ。
しかし「どけやBOKE」感動しましたワwww 
たぶん、親分にの迫力ある眼光が「どけやBOKE」を運んだんどす。
あの碇ふり回したっておくんなはれ。
親分、「チームどけやBOKE!!!」
「どけやBOKE組」アロハとか迷彩着て四駆でウロウロするのん主催されません?
グループ作ってくれたら、ワテ絶対入る!
ステカでシールも作って配る!
親分に刺激され今年はアロハを新調しましたさかい♪でも激暑にて着れませんでしたが、そろそろ着るエエ頃なんかとオモテます。

あっ!すんまへん(゚Д゚;)また話がそれてまいそうですワw
そうそう、続き書いてupします♪

きすけ(鬼助) <(_ _)>
コメントへの返答
2018年8月16日 16:08
まいど~アニキ !!

相変わらず、お元気そうでなによりでおます(^^)v

よろしいやん、極道ハマ~でどこ行くかはりますの?無茶して弾かれたらあきませんで
イヤ ほんま(-_-メ) 
でっ 遠出って米国ちゃいますの?

でっ 銭はようさんあるけど、時間が無いの
かないませんな~笑)

ワイなんか隠居爺でっさかい、地位も名誉も寿命も おまへんけど、あんのは銭と時間だけですネン・・・?かなわんわ~(爆)

そうでっかワイの嫁の親父もシベリア抑留組でしたんやで、92でまだ元気にビール飲んで、ほげたたたいてはりまっせ~(@_@;)

「いろねこ食ぱん」の「ネコの手」知ってま。
なんやよう分かりまへんけど、
ワイはそこらの普通のんでエエわ(笑)
なんでネコやネン(+o+)


「どけやBOKE」ほんまイラっときまんな~

あこの国て どこの国でんの、知ってまっけど(爆) 「うろちょろさらすなBOKE!!」ちゅうドアホ、あっちゃこっちゃに、ようさんおりますわ~ほんま目障りや(ー_ー)!!

元旦にタバコ止めてから、即キレしましすね
ん、あかんもっと大人にならな(笑)

「チ~ムどけやBOKE!!」それオモロイのとちゃいまっか!(^^)!

色々と問題をクリア~せんなアカンけど、いけまっせ~笑笑

アロハ買いましたん♪
銭にモノいわして高いの買うたんとちゃいますの?
ワイ真冬以外はアロハ爺じいヽ(^o^)丿ですネンで 
要らん事考えんでエエさかい楽ですわ、ほんまに(^^)v

あかん息切れしてきた(@_@;) (笑)

ほなまた後で~  おおきに♪
2018年8月16日 16:01
こんにちは!

舟屋のような街並みは海無し長野県民の憧れです!
いつか伊根町までツーリングに行く行く詐欺を繰り返して数年。。。




どけやBOKE!!

バイクで高速に乗る度に思ったり?(ちなみに僕のバイクは最高時速280km/h)
コメントへの返答
2018年8月16日 16:20
こんにちは いらっしゃ~い(^^♪

たけおじさんとこ、海ないけど他に素敵なところヤマ程ありますやんか!!

ワイが前に 伊根のアップしてまっさかい、これ見て行った気になっといて下さい(^^♪

行く行く詐欺は、誰を詐欺ってますの?笑



「どけやBOKE」ね、エエ歳やネンから落ち着かなあかんよ・・・・(爆)

でっ MAXスピ~ド280ってそれって
逝け逝けになるよって、気つけておくれやす

ワイのジムニーは110が限界やな(;O;)笑笑

ほんま、たいがいにせなアカンよ(^_-)
2018年8月19日 16:37
お疲れさまです( ^∀^)吉原入江あり得ないロケーションですね🎵凄いです❗関東ではあり得ない位の水位で。知らない事だらけです。1度ネコをかたどった食パン食べてみたいですね🎵(人*´∀`)
コメントへの返答
2018年8月19日 16:50
こんにちは♪

素敵でしょ「吉原入江」(^^♪

京都府には海にまつわる、あり得ない風景がたくさんありますよ(笑)
例えば「伊根の舟屋」とか、丹後半島の絶景とか、天橋立とか♪ \(◎o◎)/!!

機会がありましたら是非楽しまれてはいかかですか。

「いろねこ食パン」笑ってしまうでしょ(*^^)v
2018年8月31日 17:11
髭爺ちゃんさんこんばんは。

京都舞鶴ですね。
関東のほうの学校は修学旅行というと京都奈良でした
京都が日本海に面してるというイメ-ジがなかったです笑
昔ジェミニで東尋坊から滋賀京都あたりをうろついて
いきなり護衛艦が出て来た時はびっくりしました笑
吉原入江・・・
すごい絶景、いい雰囲気です。
こんなベニスみたいなところがあるんですね。
貴重な画像ありがとうございました。
コメントへの返答
2018年8月31日 18:23
いらっしゃいませ こんばんは♪

そうなんです、京都府なんです舞鶴(笑
私の生まれ故郷です。


海上自衛隊の基地があり、常時艦船が停泊しています、戦時中は軍港やったんですよ。
直近には「赤れんがパーク」があります(^^)v

吉原入江素敵でしょ、伊根の舟屋もいいですけど、ここも大好きです(^^♪

そうそうベニス♡ ♡ですね。

コメント有難うございました<m(__)m>





2024年8月18日 16:37
髭爺ちゃん、こんにちは😄

味覚復活👅したら、「やっぱり健康あってこその味わいやな」とか何とか言って🍺ガブガブ、おつまみパクパク😋
あれって、たまにはいいか、って思うんですけど、実はやると続くんですよね〜🤣怖い怖い(福田和子逃亡節風♪ww)

御多分に洩れず僕も赤レンガはあっても五郎ちゃんはありません😅
若狭は瀬戸内とはまた違う独特の形がいいですね。
山上から見たら海が雲海に見えたこともあってビックリしたのを覚えています。
それはレンボーラインでした。
 
BOKEにすることで少し柔らかくなるという😁笑

おぉ〜〜〜これです❗️これこれ‼️😃
吉原の入り江、超素敵です✨😌
この漁師町の写真を初めて見た時、その独特な雰囲気に暫し見入ってしまいました。
入り江の裏側の町並みも、かなりの風情がありますよね?
ここも訪ねたい町ですね〜😌

へぇ〜〜水中処分隊とは初めて見聞きする言葉でした😕

渓間工事は調べまして、勉強になりました。

ねこねこ食パンならイオンにもあるんですけどね🤣

髭爺ちゃん、ご紹介ありがとうございました🙇‍♂️😊v
コメントへの返答
2024年8月18日 17:26
ライちゃん
エライすいません😁

まるで見られて👀いる様ですやん、うっとこは午後4時半から夕食ですネン、就寝が早いものでね
ガブガブ🍻ガツガツ~パクパク
😄ww

お主詳しいな~善良な国民は和ちゃんの事は知らんかとっくに忘れてますよ(笑)


五郎ちゃんはボクが子供の頃からよう遊びに行ってましたわ、友達とチャリンコで💦💦
この景色が大好きです、TVの天気予報で今も使こてはりますよ。
赤レンガは地元の人は誰も行きませんで😅


でしょでしょ~吉原入り江は超素敵でしょ😍
愛車と撮るのは、道が狭いのが少々難ですけど。
是非行ってみてね写欲わきまくるからね、ちょい先には例のとれとれ市場あるわ🐟


ボクと付き合うと色々お勉強になるざんしょ🤓ww


湘南ボ~イはカッコよろしおまっしゃろてか~😎ww

ありがとうね🙏


プロフィール

四駆歴35年になりますが、詳しい事はなにも知らない出来ない「なんちゃってオフロ~ダ~」であります!(^^)! ただ乗るだけ磨くだけ(笑) 大阪での38年間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 15:52:28
[スズキ ジムニー] グリルリニューアルしました。他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 09:09:27
油圧フロアジャッキのオイル交換&エアー抜き! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 07:47:41

愛車一覧

スズキ ジムニー 白ジム (スズキ ジムニー)
林道専用1番機(白ジム)
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
我が家の乗用車、赤ジム2番機
ホンダ N-BOX+カスタム ホンダ N-BOX+カスタム
オーナーは奥さんです。 ターボでピュンピュン!! ジムニーがヒィヒィいってる坂も楽々走り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation