• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おくちびのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

初洗車!

初洗車!


やっとこさ
うpですww




一週間ほど前のネタですが><







納車後

初の洗車です^^






この一週間は
雨の毎日。
  ・  
  ・ 
  ・
だったかな?




しっかり
汚れてますなw



新車だから
どこぞできっちり
コーティング施工とか
してもらいたかったんですが
まぁ
予算的にアレだったんで
そのままでした><



まぁ
愛用の
バリアスコートで十分ですよ^^


しかし
さすが新車^^

下地の処理がいらんね^^




それでも
丁寧に洗車しちゃったよ^^









その後
バリアスコート施工^^

しかも
重ね掛け^^
2回施工しちゃった^^;

効果があるか分からないが
気分的に効果倍増です!!!






おかげで
そろそろ無くなりそうだな^^;

また購入ですな^^







ついでに
全ガラスの油膜取りと
ガラコの施工もしたよー^^





後日ですが
雨の日に乗ったけど
気持ちイイぐらい
弾いてました^^

ボデーも^^
ガラスも^^





やっぱり
新車・中古車にかかわらず

車が
トゥルトゥルピカピカなのは
すっごく
気持ちがいいですな~^^









2013年06月23日 イイね!

蝿の王!





降臨ですwww












もちろん
ゲームの話ですがwww

しかも
(蝿)ってwww







ベルゼブブ・ ・ ・ ・

それは

ベルゼバブ、ベールゼブブとも表記される。
新約聖書にもその名がみえる。
この名はヘブライ語で「ハエの王」(一説には「糞山の王」[1]、「糞の王」[2])を意味する。

本来はバアル・ゼブル (בַעַל זְבוּל)、
すなわち「気高き主」あるいは「高き館の主」という意味の名で呼ばれていた。
これはおそらく嵐と慈雨の神バアルの尊称の一つだったと思われる。
パルミュラの神殿遺跡でも高名なこの神は、
冬に恵みの雨を降らせる豊穣の神であった。

一説によると、バアルの崇拝者は当時オリエント世界で広く行われていた、
豊穣を祈る性的な儀式を行ったとも言われる。

しかし、
イスラエル(カナン)の地に入植してきたヘブライ人たちは、
こうしたペリシテ人の儀式を嫌ってバアル・ゼブルを邪教神とし、
やがてこの異教の最高神を語呂の似たバアル・ゼブブ
すなわち「ハエの王」と呼んで蔑んだという。
これが聖書に記されたために、この名で広く知られるようになった。


近世ヨーロッパのグリモワールでは
フランス語形ベルゼビュート (Belzébuth)の名でもあらわれる。
彼は大悪魔で魔神の君主、あるいは魔界の君主とされるようになった。
地獄においてサタンに次いで罪深く、強大なもの。
権力と邪悪さでサタンに次ぐと言われ、
実力ではサタンを凌ぐとも言われる魔王である。
ベルゼブブは神託をもたらす悪魔と言われ、
また、作物を荒らすハエの害から人間を救う力も持っている。
この悪魔を怒らせると炎を吐き、狼のように吼えるとされる。

かつて、
天界では最高位の熾天使で、
天界の戦争においては、
ルシファーの側近として戦ったという説話が創られた。
また、蝿騎士団という騎士団をつくっており、
そこにはアスタロトなど悪魔の名士が参加しているとされる。







で?




それが何か??





だよね~www






まぁ

やっとこ

LVが上がって

作れる様になったとさw


Posted at 2013/06/23 22:18:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム♪♪♪ | 日記
2013年06月22日 イイね!

グーン! ダーン!!  とはいかないが^^;

グーン! ダーン!!  とはいかないが^^;

いい面構えの

グーン! ダーン!!ではないですが・ ・ ・ ・

   






そう!




遂にこの日を
迎えましたか^^






我が家に
新しい愛車が^^









実際

試乗とか
実車を確認とか

しないままで

「堀北さん かわえぇ~~~」
んじゃ
コレで!!!



みたいなノリで
購入決めた感じだったんで(爆)
ほんとに今日が初対面!!!







いぁ~




もう
いいねー^^





カラーも
いい感じで
カワイイし
(タイトル画像参照で^^)


んで
宣伝どうり
中も広い。






メーター周りも
とてもいい^^





総走行距離が6kmってwww
うんむ
素晴らしいww








新車ならではの
パーツ?!が
いいネ!




シートに掛かってるビニールだったりw
足元の紙だったりw
コラム付近に掛かってる説明書きだったりw


ムフフw








まぁ
色々な意見等を
見たりしますが


私にはこれで十分^^
奥様にもこれで十分^^



住めば都 じゃないけど
乗れば都?みたいなwwww
(ちがうか~~~)







ワンポイントも
イカスーw





どこが変わってるか
わっかるかな~^^

ココ替えてる人
多そうだなwww



てか
実際に走ってるのを
まだ2台しか見た事ない^^;







いつもお世話になってる
店先にて
新旧の対面式^^;






モコ様、
今までありがとう^^
お元気でね;;


そして
スペーシア様、
これから
私たち3人を
よろしくお願いしますねー^^




2013年06月22日 イイね!

いよいよ^^




いよいよです^^




本日は

待望の

納車日!!





先日までの
大雨で
大体の洗車?!は
終わってましたが


朝一で
最後の
キレイキレイしていました^^




大きな傷や
下手クソな補修痕><


大きな事故もなく
小さな事故はたくさん(汗)
ありましたが
今までありがとね^^







あと少し

お店までの道程ですが

最後のドライブ

よろしくね~^^



では
出発~~~^^




夜には
新しい車のブログがきっとwww
Posted at 2013/06/22 10:23:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記。 | 日記
2013年06月16日 イイね!

感謝の意をこめて。

感謝の意をこめて。
もうすぐ
モコ様は
お店に引き取られます^^;







新しい
スペーシア号と入れ替わりになります。








汚れたままで
「はい!じゃぁね~」
ではなんともね~www





なんで
天気も良いので
室内を掃除機がけしますー^^
ついでにフロアマットも洗っちゃえ~




洗車は
先週だけど
フルコース頑張っちゃいました。




今まで
ありがとね^^

感謝しながら
ぐぅい~~~ん と掃除機かける。



ついでに
アルトちゃんのマットも洗うぜぃ^^
マット取ったら汚いな><
掃除機も掛けちゃうぜぃ^^;




時折
花に戯れる
蝶々を眺めながら休憩でし^^








モコ様。
あと
少しだけど
よろしくね^^
Posted at 2013/06/16 14:38:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記。 | 日記

プロフィール

● 昔の様に 楽しめる車が減ってきましたね。 そんなに昔を知ってるわけでもないですが そう感じてしまいます( ;∀;) ガソリンエンジンでミッション...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9 101112 1314 15
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] エアコン添加剤投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 15:08:19
ドルフィンアンテナを考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 11:55:56
[スズキ スイフトスポーツ] キャリパー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 07:51:32

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポさん (スズキ スイフトスポーツ)
2022年1月9日契約。 2022年3月10日納車。 前車 ドムアルトが 2021年末 ...
トヨタ シエンタ シエンタさん (トヨタ シエンタ)
2017年・3・19納車。 日曜日の大安 晴天に恵まれた納車でした((´∀`)) ホワ ...
スズキ アルト 紀瀬木 アルト (スズキ アルト)
H26・7・29納車して頂きました。 2代目アルトになります。 今回はバンですよ^^ ...
スズキ スペーシア スペーシア 真希w (スズキ スペーシア)
結婚してから 初めての新車^^ 今時の車で アイドリングストップや エネチャージ搭載! ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation