• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

38.KUGの愛車 [スズキ EN125]

整備手帳

作業日:2019年4月28日

SUPER NATTOのバッテリーに交換(レクチファイヤもついでに交換)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
SUPER NATTOのバッテリーに交換します。
2
バッテリーの赤キャップを外して、6セル全部の黄色蓋から付属のバッテリー液を均等に注入。UPPERリミット付近まで充填しても余ります(笑)

充填後に1時間放置と書いてある。

黄色蓋6個を閉めて、放置開始。
3
二時間経ってた、、
σ( ̄∇ ̄;)

大橋産業のバッテリーチャージャーで充電開始。0.8Aで5~10時間と書いてある。

じゃあ、その間に、密林から届いたレクチファイアも交換。
(※結局、3時間で充電完了しました。)
4
密林から届いた、レクチファイア。
EN125用のハズだけど、コネクタの形も違うし、オスメスも逆。

でも、想定内。

ホントにレビューに書いてあった通りだ(汗)

車輌から外した物から、コネクタハウジングを頂き、オスメス反転施工実施。
ι(`ロ´)ノ
5
付け替え完了。
♪ヽ(´▽`)/

密林のヤツは、放熱FINがちょっと小さめで若干不安があるけど、まぁいいか
(;´д`)
6
そして車輌に取り付け。
穴位置とかは全く問題なし♪
7
あとは、バッテリーを取り付けるだけ。

っと、その前にアース端子(プラス側端子もですが、、)が黒ずんで酸化皮膜が酷かったので

平形ヤスリとスコッチブライトでピカピカに磨きました。
8
バッテリーを載せて、端子繋いで完了。

さて、エンジン掛かるかな?!

、、、


キュッ、キュッ、ブウォーン♪♪♪
バッチリ♪♪♪

ご機嫌です。
(* ̄∇ ̄)ノ


無事作業完了。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナンバーフレーム、自賠責プレート

難易度:

キャリア取付け クラッチレバー交換

難易度:

メーター球LED化

難易度:

なんちゃってヨシムラ

難易度:

バッテリー(ORCAバッテリーOB7-A)交換作業

難易度:

エアクリ フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年6月30日 20:27
始めまして <m(__)m>
SUPER NATTOのバッテリーって信頼性高いですよね。値段は安いですけど、もう2年以上問題なく使っていますからね。
余程のサプライズが無い限り次回もこれにしたいと思っています )^o^(
コメントへの返答
2019年6月30日 23:01
はじめまして。
コメントありがとうございます!

使用してからまだまもないので、大袈裟なコメントは出来ませんが調子いいですね!
※2年以上もですか。
参考になります。

また、交換したバッテリーも引き取りしてくれるサービス案内まで同封されていましたが、今回はご遠慮させていただいて自分で処分しました(笑)

次回もこれにしようと私も思ってます!

プロフィール

「久し振りに、道の駅道志でいっぷく(-.-)y-~」
何シテル?   06/09 07:21
普通のオッサン・サラリーマンです、、 のんびり・ゆっくり、乗ったり・弄ったりして楽しんでいます。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

youtubeで拝見したのでやってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 17:22:26
エンジンオイルの酸化について考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 04:14:24
いまから始める BST34 キャブセッティング【保存版】2022夏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 05:58:47

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2022.12.10 スバル製サンバー(EBD-TV1 2WD 5MT ハイルーフ)に乗 ...
スズキ EN125 スズキ EN125
EN125-2Aです、、 (スズキの外車ww) 中古バイクですが、快調です。 早速、 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
古い写真が出て来ましたww 若かりし頃の愛車。
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
ノーマル仕様のままで乗っています。 2020.1.31 友人から譲渡、名義変更 202 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation