• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

genta883の愛車 [ルノー カングー]

整備手帳

作業日:2022年2月27日

エンジン始動せず(プラグかぶり)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昼に出掛けようとしたら始動せず。朝にちょびっと動かした後、すぐにエンジンを切ったのでプラグかぶり?ディーラーへ運んでもらうためJAFを手配。
2
積載車のドライバーさんがうまいことエンジンを掛けてくれましたが、せっかく来てもらったのでディーラーへ運んでもらいました。
3
ディーラー着。この時には普通に掛かるようになってました。
牽引料(積載車)JAF + 任意保険で0円也。
4
走行距離:69368km

...今回の原因では無いですが、この距離までスパークプラグを変えてなかったことが判明、今日は物が揃わなかったようで、後日交換予定です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー処分

難易度:

オイルディップスティックを進化させる…

難易度:

スロットルボディ交換後 初エラー

難易度:

【155,180㎞】ATFの交換(1回抜き)

難易度:

【つっぱり棒交換】コネクティングロッド交換

難易度: ★★★

ウォッシャーキャップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月1日 13:08
こんにちは。
お出掛けのところ災難でしたね。
私今となっては年間3000kmくらいの走行距離なので、プラグの事は気にしていませんでしたが考えるきっかけになりました。
着火出来なければ金属の塊、プラグも大事ですね。

あとお写真で気になったのですが、オフロード寄りのタイヤを履かれている様ですが、未舗装と舗装路それぞれの乗り心地やグリップ感等どんな感じでしょうか?
コメントへの返答
2022年3月1日 21:22
こんばんは、コメントありがとうございます。
プラグかぶりはルノーのお家芸(?)とディーラーのサービスさんが言ってました。よくあることみたいですね。ただ、プラグを変えたところでプラグかぶりは発生してしまうので、注意するしかありませんね。

ウチのカングーのタイヤはMTタイヤなので見た目ボコボコしてます。乗り心地や走行音などダメダメだと思います。意外とグリップは良いようで、滑る感触は味わってませんね。そんなにコーナーを攻めてませんけど。

プロフィール

げんた(genta883)です。よろしくお願いします。 2017/7/30納車、カングー オーセンティック 6MTです。 迷いに迷って、グリ メタンにし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BOSCH AD50、38 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 06:09:40
[ホンダ スーパーカブ110_JA44]AMBOOT サイドバッグ AB-SB01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 14:52:40
噂のヘッドライト磨きとついでに樹脂パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 19:50:17

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2017/7/30納車のカングー オーセンティック 6MT に乗っています。 迷いに迷っ ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
2021年5月23日納車です。今のところ、リヤボックスは付けないつもりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation