• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mikurin39の愛車 [フォルクスワーゲン パサートヴァリアント]

整備手帳

作業日:2020年2月13日

今日マイパサくん一時退院しましたヾ(^^ )

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今日、仕事終わってから夕方
マイパサくん
一時退院しましたヾ(^^ )

やっぱりマイパサくん
運転してて楽しいし、乗り心地も最高!
納車して2年半、
ちょっと重症のようで
ショック受けてますが…
なんか久々に恋人に会った気分(笑)
お迎えに行って来ました(^^)v

2
①右側後席のドア開閉
一度で閉まらないこと多々あり
鍵の電池は2019/8月に交換済み
その前は5月に交換してますが
最近のVWの鍵の電池って
3ヶ月しかもたないのですかね(^^;;

↑2つとも電池交換しましたv
メカさんの話だと…
VWの純正電池は
3ヶ月持たないこともあるそうで
その都度、交換するしかないそうです(^^;;
パサートの場合、
センサーが前側にあるので
電池が弱ってると
運転席では問題なくても
後席では、
一度で開閉出来ないような症状は
考えられるとのことでした〜
なるほど〜納得ヾ(^^ )

あ・そうそう!
長距離時、私は室内の乾燥が嫌で
ドリンクホルダーに
コンパクトな加湿器置いてますが…
メカさんから
プラズマクラスターは
電波遮断するので
使用しない方が良い
とのことでしたヾ(^^ )
私はタダの加湿器ですので
問題なかったのですが
使用されてる方への情報ですヾ(^^ )

余談ですが…
メカさん談で
パサートやゴルフは
かなり遠くからでもドアの開閉出来るけど
ビートルやティグアンは
ドアの目の前、そばでないと
ドアの開閉出来ないとのことヾ(^^ )
モデルによって
かなり差があるそうです(#^.^#)
VW裏情報?(笑)
ビートルやティグアンは
人気車種で
盗難リスク高いから
遠くからは操作できないように
センサーの範囲制限を
敢えてしてる?とかしてないとか(笑)
確かにパサートは…
かなり離れてても
ドアの開閉出来ますよね(笑)
ビートルやティグアンのオーナーさんは
いかがでしょうか(’’*)??
3
②R時、後退しないこと3度目
一度目は去年の春
(詳しくは整備手帳3/25日付アップしてます)
二度目は去年、秋頃
三度目は今年2/1土、
近くのスーパー駐車場にて
Rに入れアクセル踏んでも後退せず、
そのまま止まったまま動かない、
その時のモニターもバックカメラ作動せず、
Dに入れ、少し前進しRへ
それを繰り返し
3回目でやっと後退開始

↑これは症状確認出来ず、
みん友さん情報の
ECUバージョンアップもないそうで
様子見となりました(^^;;
4
③平坦な道、赤信号で止まってるとき
地震ような小刻みな揺れあり
④普段から割と通ってる登り坂で
三速でガガガとエンジン音、
一速でもガガガと多発あり。

↑これはやはりジャダーでした(/ _ ; )
上り坂1〜3速で出ることあるようですσ^_^;
ドイツから部品取り寄せ
2〜3週間かかるそうで
部品入荷後、
日程打ち合わせして
クラッチプレート交換予定ですヾ(^^ )
5
⑤ 最近、アイドリングストップ
かからない←バッテリーチェック依頼

↑これはやはりバッテリー弱ってました(/ _ ; )
12v切っており11?
いつ突然死してもおかしくない模様…
・アイストはキャンセル
・駐車監視装置もオフること
もしエンジンかからなかったら…
・バッテリージャンプスターター
購入しておくと良いとのことで
接続の仕方も教えて貰いました(^^)v

クラッチプレート交換時に
バッテリー交換も
お願いして来ました(^^☆
しかし…
ディーラーさんは
48000円弱とお高いですね(>_<)

初め、エンジン始動の繋ぐ線
持ってますか?
と聞かれ〜
いや〜持ってないです。
持ってても、他の車に頼んで
線の繋げ方わからないです。
って言ったら…
メカさん
今は他の車も貸してくれませんよ〜(笑)
ジャンプスターター
高いのでなくて良いですから
一つ待ってるとなにかと便利なので
良いですよ〜
って教えて貰いました(^^;;

昔は車を向かい合わせにして
線繋いでスタートさせてるの
見かけてましたが…
時代は変わってました〜(笑)
携帯のモバイルバッテリーの
大きいバージョンですね(^^)v
なんとUSBも付いてるので
携帯の充電にも使えるし
懐中電灯もついてるし
災害のときにも役立ちそうです(^^)v

ディーラーさんにあったのは
HITACHIさんの
値段26800円と
お高いスターターでしたヾ(^^ )
みん友さんで
おススメあったら教えていただけると
助かります꒰ღ˘◡˘ற꒱
6
⑥ナビ更新
↑そろそろ
30ヶ月の
無料バージョンアップは
切れるころ
これが最終になるようですが
2019(37488)→2019/2020(39104)
になりました(^^)v

マイパサくん…
再度入院して
無事元気になったら
どこかまた行きたいな゙☆⌒o(*^ー゚) ♪
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プロフェッショナルチェック正常😁

難易度:

15年目の定期検診

難易度:

車検記録(2024年) 12年目突入

難易度: ★★

12ヶ月点検に行って来ました🚙

難易度:

8回目の車検

難易度: ★★★

大人の試練。二輪初の継続検査に行って来ました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年2月13日 22:52
初めまして。「車は~」と申します。バックに入らない…小刻みな揺れ(ジャダーです)。DSGやメカトロでなければよいのですが…。とりあえず5のバッテリースターターですが、Beatit B10PRO というやつを一昨年、17年落ちセカンドカー(デミオ)のために買いました。アマゾンで4000円ほどだったと思います。-20℃下に「きゅわっ、きゅわっ」「ぶろろろ…」という感じだったので。

しかし、大橋産業の、バッテリーを外さなくてよいスイッチング式充電器を購入し(確か5千円ほど。アイドルストップ用は、緑の7千円くらいするやつになるはず)、充電してから調子がよくなり、出番がないので、使えるやつなのかどうかは不明ですけども…。

マイパサは電装部品をかなり付けているので、3週に1回くらい低電圧(2A)でダラダラ充電していますが、それでもCCA値は新品よりも15%低いです。ジャンプスターターより、スイッチング式の充電器を買った方がいいですよ。パルス充電できるやつでも1万ちょいで買えるはずです。
コメントへの返答
2020年2月13日 23:00
情報ありがとうございます♡
スターターの件は検討してみますネ(^^☆
2020年2月14日 1:06
mikurin39さ~ん🎵

やっぱり自分の愛車が1番ですよね
(((o(*゚∀゚*)o)))

電池、3ヶ月もたない事もあるんですね~💦
ずいぶん早い消費(;><)

バックの件、調べてみましたよ❗
miniのF型でもある症状みたいです❗その方の原因はシフトケーブルみたいで、RやPに入れても車がロック(位置に入ってる)と認識しないそうで、ケーブル(配線)接触不良とかだったらしいです💦
コンピューターのリセットもしたようです。
似た症状だったので報告でした😊

バッテリーは、俺のミニも半死でした(笑)でユーロカーは高目の
バッテリーですが、容量にもよりますが2万切手ありますよ😊
ネットで購入して持ち込みした方が安く済むはずです😊
俺はミニのバッテリーと交換合わせて、2万5千円くらいかな?って思っていますが……果たして💦
バッテリーチャージャー(充電器)の購入も検討中😊
安いのなら3~5千円であります。

コメントへの返答
2020年2月14日 10:47
調べて頂きありがとうございます♡
MINIでもある現象なんですね〜
なるほど〜
配線系接触不良かぁ…
様子見て
メカさんに話してみま〜す(^-^)ゝ ラジャ!

バッテリー
そうなんですよねヾ(^^ )
ネットで買って持ち込みなども
検討しましたが…
今回はお高いディーラーで
敢えて、頼んでみました(^^;;

お互いバッテリー
瀕死状態のようですね(^^;;
私は昨夜、
Anker Roav ジャンプスターター Pro
ポイント使用で5千円ほどで
Amazonで購入しましたヽ(*’-^*)
今はこんな便利なもの
出てたんですねヾ(^^ )

私仕事、流通系の事務なので
年に数回、2トントラックの
バッテリー上がりで
救援電話かかって来るので
線持って応援に行くの聞いてるので
そんな便利なものがあるとは
ビックリでした〜(笑)

2020年2月14日 7:48
おはようございます!

やはりジャダーでしたね。
私のもクラッチ交換して1年経ちましたが、すごぶる好調ですよ!

スターターは↓買って、ダッシュボードに入れてあります。あ、トランクはダメですよ!バッテリー上がったら開きませんので…


GOOLOO ジャンプスターター 12V車用10000mAh エンジンスターター モバイルバッテリー スマホ急速充電 安全設定 ピーク電流500A LED緊急ライト搭載 ポータブル 防災用品 黒 【日本語取扱説明書付き】 https://www.amazon.co.jp/dp/B076P6Z6Q5/ref=cm_sw_r_cp_api_i_4gDrEbC7BY0AC
コメントへの返答
2020年2月14日 10:54
コメント、情報ありがとうございます♡

クラッチ交換して一年…
すこぶる好調なんですね!
そのお言葉とても安心出来ます꒰ღ˘◡˘ற꒱
ありがとうございます♡

スターターは
トランク開かないので
室内ですね!
なるほど〜了解です(^-^)ゝ ラジャ!
ありがとうございます♡

スターターは
昨夜、Amazonで
ポイント使用5千円ほどで
Anker Roav ジャンプスターター Pro
購入しました(^^)v
情報ありがとうございます♡
2020年2月14日 8:44
とりあえず、クラッチ交換なのですね。
もしかしたら、交換後、とてもスムーズに感じるかも?うちはそうでした。

うちのバッテリーも、もう直ぐ2年半ですが今のところ快調。ひょっとして、装着している「のび〜太」の効果がでているのか?w
コメントへの返答
2020年2月14日 11:00
コメントありがとうございます♡

のび〜太?
そんなものがあるのですね〜
VWでは2年ごとの
バッテリー交換推奨していると
言ってました(^^;;
まぁ確かに…
最近の車は
コンピュータで
いろいろ装置付いてるから
電気食うんでしょうね(^^;;
あと私、片道2キロの車通勤で
毎日乗ってるけど
普段、近場街乗りで短距離
なんですよねヾ(^^ )
2020年2月14日 11:47
とにかく大方原因がわかってよかった!
ジャダー直ったら、後退の不具合も直る可能性ありますね。
コメントへの返答
2020年2月14日 12:08
コメントありがとうございます♡

ぱさぼーさんも
去年、バッテリー突然死経験されて
情報あげてくれてたので
マイパサくんもそろそろかな?
と予感はしてましたが…
やはり瀕死の状態だったようです(^^;;

なるほど〜
後退不具合
クラッチプレート交換で
直る可能性も
あるかも知れませんよねヾ(^^ )
様子見てみます(^^)v

いつも的確なコメント
ありがとうございます♡
2020年2月14日 14:45
mikurin 39さん、こんにちは!

パサートの問題、モヤモヤしますよね。
早く解決されることを祈っております。

キーの遠隔操作の件、ティグアンもかなり距離が離れていても操作可能ですので、その情報は怪しいかもですね😅

また、キーとクルマが近いと無用な通信が発生して電池が消耗するという説もあります。

盗難防止対策も兼ねて、使わないときはアルミ箔でカバーして保管してみたらいかがでしょうか。

コメントへの返答
2020年2月14日 17:29
コメント
ありがとうございます♡

燃料計のときも
納車2日目で
モヤモヤしてましたが(笑)
やっとリコールになりましたのでヾ(^^ )
今回も気長に
待つしかないのかな(’’*)??
とも思ってますσ(^_^;)

ディグアン
離れてても大丈夫なんですね(^^;;
私、騙されましたかね(笑)
鍵の保管場所
リレーアタック対策で
気を付けた方が良いとありましたねヾ(^^ )
うちはマンションなので…
自宅と駐車場の
マイパサくん位置は
直線で40mほど離れてるんです(ё●●ё)ありが㌧

プロフィール

「行って来ま〜す♪」
何シテル?   06/20 08:36
東京在住、mikurin39です。 ワーゲン車好きで パサートワゴン4から始まり ゴルフワゴン4、ニュービートル →ゴルフヴァリアント6 →ゴルフヴァリアント7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VW / フォルクスワーゲン純正 アンブレラ☂️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 05:41:43
納車後1年 再コーティング(フルメニュー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 01:22:50
シートカバー(座面)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 21:21:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2017年7月から フォルクスワーゲン パサートヴァリアント エレガンスライン オリック ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
ワーゲン車との初めての出会い\(^_^)(^_^)/ パサートワゴン4かと思いますヾ(^ ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
家族の車ですが、 ゴルフワゴン4のちにゴルフヴァリアント6に 乗り換えましたが、その頃2 ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
10年間お世話になった愛車 初めてライト点けたとき… このねぶた祭りのような 派手なイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation