• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あとれんじゃーサドの愛車 [ダイハツ アトレーワゴン]

整備手帳

作業日:2021年8月28日

車庫調セッティング ちょっと変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回プリロード変更してから、フロント左がインナータッチが多くなったのと、リアもバンプタッチが気になるので確認👀
フロントは合わせたはずなのにやはり左がちょっと低い😓 あ~これか んじゃ調整するか
ついでにリアのプリロードも変えてみるか❗
2
車庫調セッティング ちょっと変更
調整後の写真ですが、プリロード3回転解除。
5回転巻き上げ。2ミリくらい上げてみました。
今回は更に
3
車庫調セッティング ちょっと変更
今までやってなかった1G締めもしました。
何か変化はあるでしょうか⁉️
4
車庫調セッティング ちょっと変更
バンプタッチしまくりですね😅
ラバーをもう少しカットすればいいのかな?必要な道具準備してないのでそれは次回です。
ダンパーは縮めずに前回調整の余裕のために上げておいたアッパーシートを4回転下げます。
これでプリロード約30ミリと車高確保です。
5
車庫調セッティング ちょっと変更
わかり辛いけど😅ネジ山の見え方が違います よね?
これでちょっと走ってみる フロントのフィーリングはさほど変化ない😒
アトレーでは1G締め必要⁉️
リアは…ちょっと動作が固くなったかな という感じ。
前後の減衰を一旦下げていいとこ探りながら調整してこうかな😉

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

我が管理下車両

難易度:

まだ乗りますので

難易度:

ドラムブレーキ洗浄

難易度:

KeeParコーティング

難易度: ★★★

やっぱり落としたくなる症候群。発症。。

難易度: ★★

アトレーワゴン S321G 前席フロアの雨漏り修理③+エアコン修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年8月28日 20:56
こんばんは🙂
私のは車高調ではありませんがバンプラバーノーマルの時はゴツゴツでした。
そして前後変えました(笑)
コメントへの返答
2021年8月28日 21:13
トータル2センチほどカットしてはあるんですが、それでも結構当たってますね
車高調としては柔らかい4キロのバネなので…
まあ後々考えます😁

プロフィール

「乗りやすい http://cvw.jp/b/2847040/44820425/
何シテル?   02/07 07:36
あとれんじゃーSADOさんです。よろしくお願いします。 アトレーワゴンとつきあって3年半、ここ半年ほど小さなドレスアップや改造してます。(今更(^^;) 興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エバポレーター掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 16:12:28
ダイハツ小ネタ特集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 09:04:07

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
アトレーワゴンS331G カスタムターボRです。地味にいじっていきます(^-^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation