• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あとれんじゃーサドの愛車 [ダイハツ アトレーワゴン]

整備手帳

作業日:2022年11月13日

ラバースペーサー入れてみる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
春先に ハイゼット純正の足回りを入れて乗ってましたが、ここ最近 沈み混みとリバウンドがやたら気になりだした。
やっぱり走行距離少なくても古いショックなので 急に劣化が進んだとしても無理はありません。
そこで 一時凌ぎとして試しにラバースペーサーを入れてみた。
これ 前にテインの車高調でちょっとだけ使ってたもので、捨てずに保管してたのを思い出したって訳。
ジャッキアップしないで無理矢理隙間にねじ込んで 走ってみると沈み混みは軽減。
バネの線間を塞ぐのでその分縮みが少なくなるのは当然ですが、それでもショックの抜けをカバー出来るわけではないので 多少のリバウンドは感じます。
う〰️ん リアはカヤバのショックに替えれば多分しばらくはいいと思うけど、フロントは五万以上か~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラムブレーキ洗浄

難易度:

ステアリング交換とスイッチ有効化

難易度: ★★

KeeParコーティング

難易度: ★★★

フロントブレーキ清掃&グリスアップ

難易度:

我が管理下車両

難易度:

FCR-062ラブ💕注入〜7回目~181419㌔〜記録用♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「乗りやすい http://cvw.jp/b/2847040/44820425/
何シテル?   02/07 07:36
あとれんじゃーSADOさんです。よろしくお願いします。 アトレーワゴンとつきあって3年半、ここ半年ほど小さなドレスアップや改造してます。(今更(^^;) 興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エバポレーター掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 16:12:28
ダイハツ小ネタ特集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 09:04:07

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
アトレーワゴンS331G カスタムターボRです。地味にいじっていきます(^-^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation