• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あとれんじゃーサドの愛車 [ダイハツ アトレーワゴン]

整備手帳

作業日:2023年3月20日

3Mヘッドライトコーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
お天気も良いので、購入しておいたコイツでヘッドライトのコーティングしていきます。
2
3000番のパッドが同梱されていたので、別途1000番の耐水ペーパーを用意して作業します。
3
写真では分かりづらいですが、黄色くくすんでしまい 見るからに古ぼけた感じです。
4
ライト回りをマスキング。
人からは几帳面とか神経質とか言われますが、この雑なマスキング見ればそうでないことは一目瞭然。外面がいいだけかも😅
上半分を1000番で研磨中。黄色いのが流れてくる。が、さほど時間もかからずに白くなった。
5
3000番で全体を研磨し終える。
大丈夫か? ってくらい白く細かい傷が…
6
助手席側 研磨終了。
左右の色の違いがわかると思います。
7
左右とも研磨終了。
ここでもまだ 本当に綺麗になるか半信半疑😅
パッケージ開けて、コーティング開始です。
8
1回目のコーティング。
ウエットティッシュみたいなのを軽く滑らせて上から少しずつコーティング液を塗っていきます。両側を終えた状態。
まだ多少傷が残ってます。まだまだ半信半疑。
9
10分くらいまって2回目のコーティング。
すると表面の透明感が増して傷もほぼ見えなくなる。すげぇ😱 このまま1時間乾燥させて終了てす。超簡単‼️ポリッシャーとコンパウンドで磨いたりしてたのは何だったんだ⁉️
ウレタンクリアーで塗装まで考えてたのに
10
作業説明文も同梱されてて 誰でも簡単に出来ると思います。
ライトがキラッ✨となると車全体も締まりますね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリング交換とスイッチ有効化

難易度: ★★

ライト調整?

難易度:

KeeParコーティング

難易度: ★★★

ヘッドライト磨き

難易度:

アトレーワゴン S321G 前席フロアの雨漏り修理③+エアコン修理

難易度:

まだ乗りますので

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「乗りやすい http://cvw.jp/b/2847040/44820425/
何シテル?   02/07 07:36
あとれんじゃーSADOさんです。よろしくお願いします。 アトレーワゴンとつきあって3年半、ここ半年ほど小さなドレスアップや改造してます。(今更(^^;) 興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エバポレーター掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 16:12:28
ダイハツ小ネタ特集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 09:04:07

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
アトレーワゴンS331G カスタムターボRです。地味にいじっていきます(^-^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation