• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiroyukikunの愛車 [ホンダ その他]

整備手帳

作業日:2009年4月4日

リアサス交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
キタコのリアサスに交換しました。
ノーマルのサスはダンパーのない物なので、乗り心地が大幅に改善されるはずです、、、、
2
まずは、カバー類の取り外し。
(何回この状態にしたことでしょう、、、、)
3
こんな立派な取説がついています。
カバーのはずし方もばっちり説明されています。

(ほとんどプラモデルですね、、、)
4
はずしたノーマルとの比較。

質感が全然違います。

(って、もともと全部で10万円のバイクですから、、、)
5
取説どおり、組み付けて終了。

「硬さ」を5段階に調節できるようになっています。
初期状態では一番柔らかめになっています。
今回は取り合えず一段だけ硬めにセットしてみました。しばらく走ってみてセッティングしてみましょう。

硬さの調節は4mmの六角レンチをテコにして行えます。
カバー類取り付け後はきついかな、、
メットインの部分を外せばいけそうですね。
6
カバーを取り付けて完成。


高級感があって、なかなかいい感じです。
(って、覗かないと見せませんが、、、)

走行してみた感じは、まるで別のバイクになってます。マンホールや舗装の継目をのり越えたあとの収まりが違います。
満足ですね。
(その分、フロントのプアーさが目立ちますが、、、)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

過去弄りⅡ フロントカウル ワンオフ自作 その① 

難易度: ★★★

過去弄りⅡ フロントカウル ワンオフ自作 その④

難易度: ★★★

MF02・FUSION/フュージョン : 落札(MF02-2305###、34 ...

難易度:

過去弄りⅡ フロントカウル ワンオフ自作 その②

難易度: ★★★

過去弄りⅡ フロントカウル ワンオフ自作 その⑤ シリーズ最終回

難易度: ★★★

過去弄りⅡ フロントカウル ワンオフ自作 その③

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「FIT3」から「グレイス」に乗り換えました。 仕事とプライベートで年間3万km近く走っちゃいます、、、、 流石にハイブリッドでも「もと」取れちゃい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

梅雨明け! スカイホビー遠征 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 19:50:58
交換してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 20:24:38
トランペッター 1/32 A6イントルーダー その20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/19 19:32:54

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
今時、敢えての「セダン」 マイナーな車ですね、、、、
その他 タミヤ その他 タミヤ
タミヤのミドルレンジのRR2WDシャーシです。
その他 タミヤ その他 タミヤ
DTー03シャーシのバギーです。 ちょっとずつい弄っていきますね、、、
その他 タミヤ その他 タミヤ
ホビーラジコンで一番のチープモデルかな、、、
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation