• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月19日

ドナドナ...決まりました(T ^ T)

ドナドナ...決まりました(T ^ T) 2001(H17)年式の表示ファミリアセダン

実家から我が家に迎えて半年。
ファミちゃんの呼び名で定着(笑)

やって来た時にはまだまだ先のことと思っていましたが、遂に今月29日で車検切れ。


母親が新車登録から20年超乗って、今は走行距離約91,000km。

ひとまず車検受けて手元に置いておきたかったんですが、、、
我が家ではセカンドカー的な位置付けなので、不経済なのは確か。

駐車スペースの問題もあって、なかなか家族の同意も得られず(泣)



このスタイル♪

だんだんと好きになってきちゃったんですよね〜♡
純正ホイールキャプもいい感じ(笑)


まだ10万kmも走ってないのになぁ...

リアサスのコトコト音も直してあげたかった( ; ; )




もう20年選手だし手放したいと両親に打ち明けると、
「惜しいなあー」と漏らしながらも、「そうかぁー、20年もの間故障もせず活躍してくれたんじゃなー」と感慨深く微笑みながら、快く手放すことに賛同してくれました(^^)


そうと決まれば引取り先を探さないと!

過去に下取り以外の方法で愛車を手放したのは2回だけ。

初代愛車、KP61スターレット→叔父のすーちゃんに。


2台目の愛車、R30スカイライン→大学時代の学友タケちゃんに。



どうしたらいいものか。
全くあてがない私。

お金にはならなくても...と思いつつ、愛着があるので少しでも金額はついて欲しいのが本音。

一括買取査定が手っ取り早くて間違いないのかなとググってみると、そう簡単ではなさそう。

加盟店に情報を流した後は、加盟店と直接個別にやり取りするようになるので、現車確認のアポ取りやら売り込み電話の嵐になるらしい(汗)

カーセンサー(リクルート)は、メールでのやり取りの希望が出せるのでまだましらしい。あくまでも希望のようだが。

一括査定の中にもオークション系があるみたいで、やり取りする窓口は一つなので煩わしさはない。
それなら楽天がいいかと思ったが、少し時間がかかるのと、ある程度の額が見込めないと手数料が割に合わない。


ファミリアセダンの買取実績をググってみるも、データ自体が少なく、条件もどんぴしゃのものではないですが、3〜10万円くらいの幅がある模様。
※マツダスピードファミリアはプレミア

※一括査定.comの例

そんな中、石川県の中古車買取業者(海外販路に強いらしい)がファミリアセダンの中古車事情について記事をアップしていて、買取保証額8万円〜(2003年式)なる記述があったので、試しに電話で問い合わせてみると...



岡山だと近隣の業者を紹介するようになるとのことで、地元の解体屋さん系と思しき買取店と電話交渉。年式等と動くかどうかの確認のみて、持ち込み4万円也。

一括査定も面倒ながら捨てきれず、査定(入札)価格上位3社のみと交渉できるMOTA車買取に一括査定を申し込んでみました。

翌日(昨日)18時に査定が出揃うということで、楽しみにマイページを覗くと、入札があったのは1社のみ(泣)
やはり査定額が低いので、わざわざ出張査定までする旨味がないのでしょう。
4〜8万円の机上査定でしたが、現車確認して4万円を下回る可能性もあるとのこと。

8万円は高望みし過ぎ(^^;;


もつ1つ個別に電話していたのが、現車確認が不要らしいカーネクストさん。

車両の状態も電話口でヒアリングを受け、リアショックの異音、フロントバンパー右角擦り傷補修跡、左フロントフェンダー線状凹み、その他小傷多数、塗装ハゲなし、エンジン・電装品・エアコン不調なしを申告。

電話口で5万円の提示があり、一括査定結果待ちのため一旦保留にしていると、翌日(昨日)中のみ査定額プラス1万円との案内。
引取りも無料、引取り日も融通が効くので、カーネクストさんに19日に引き取りに来てもらうことに相成りました(^^)

成約後に取引ページへの案内があり、車検証とこんな感じで車両写真をアップ。



















未練がましいけど、ファミちゃんやっぱしエモいんよねー(笑)

ガチャガチャしてなくて見てて落ち着くデザイン♡


短い間だったけど。
残り8日間!見納め走り納め。

さらばファミリアゼダン(^^)/~~~
ブログ一覧
Posted at 2022/11/11 02:36:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

0817
どどまいやさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2022年11月30日 0:09
フォローありがとうございます!

この記事を拝見させていただき、わたくしの青春時代〜現代(青春現役?)までが、走馬灯のように駆け抜けて行く情景が思い起こされました🎵

KP61、これで山を攻めてる友人の横に乗せてもらった時は、ダウンヒル終点で酔いが酷くで、草むらまで駆け抜けて苦しみました笑笑

スカR30のニューマンでしたか。。やはり横に乗せてもらってた際に、ターボが効いた時の効果音が非常に大きめで印象的でした。

R32。。某神奈川扶桑の関連会社のボンがGT-Rを所有しており、運転もさせてもらいましたが、20B?ロータリーのコスモとは違った豪快さを感じましたー♪♪

ファミリア、平成2〜3年くらいの3枚ハッチバックで、普通にタイヤがレグノだった、当時の交際あった方を思い出します。。

脱炭素と、新たな形での経済活動、安定財源を得るための税収等、日本が直面する課題は山積していますが、とかく、一つの物を長く愛用する日本人の美意識は、平成後期から令和にかけて、全く無かったことにしたい世の中になったのかと、嘆かわしくて寂しい限りですね。。

ファミちゃん。お疲れさまでした。。
コメントへの返答
2022年12月1日 15:44
こちらこそフォローありがとうございます!
ファミちゃんへの温かいお言葉も感謝です。

まさかこの記事が、ミドフィルターさんの青春時代の情景を思い起こさせてしまったとは(^^)
私も触発されて当時のことを思い出しました♪

KP61、当時神戸住みだった学友は2ドア乗り。ノンスリも入っててロールバーにバケットシートと気合い入ってて、夜な夜な六甲をタイトに攻めてました。確かにダウンヒルは冷や汗が...(汗)

スカR30ニューマン。私のはL20型のターボGTでFJ20型のRSグリルだけ拝借(笑)
ターボのキーン音と共にシフトチェンジした時のプシュー音を懐かしく思い出しました♪

R32。大学近くの交通機動隊のGT-R覆面。とにかくかっこよすぎでした。

当時のファミリアのタイヤがレグノだった件、今履かれているREGNO GR-Leggeraのパーツレビューに登場した彼女さんのおクルマですよね^_^

クルマのことって結構記憶に残っているものですね。

歳をとってか、一つのものを長く大事にする楽しみが分かってきたような気がします。

プロフィール

はじめまして! michi104です。 学生時代に自動車工学を学んだ、ペーパードライバーならぬペーパー自動車整備士(2級ガソリン自動車)です(笑) 長らく愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアクリーナーインテークパイプ固定クリップ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 09:04:35
紐付き~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 10:23:47
ルーフラッピング(塗装クリア剥げ対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 21:01:39

愛車一覧

スズキ バレーノ バレ(銀色) (スズキ バレーノ)
スズキ バレーノXGプレミアムシルバーメタリックに乗っています。 2017年8月に前車 ...
マツダ デミオ デミ(茶色) (マツダ デミオ)
茶デミオに乗っています。 前車RX-8のガソリン代に嫌気が指し、トン替えしました! デ ...
スズキ ワゴンR おふくろのワゴンR (スズキ ワゴンR)
2022年6月3日、実家の母親が甥っ子(私の従兄弟)から譲り受けることになり、車検切れ間 ...
マツダ ファミリアセダン ファミちゃん (マツダ ファミリアセダン)
2022年11月19日(土) 21年目車検を断念して、買取業者に引き取ってもらいました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation